これからXREAを使おうと思ってる人へ

今回、XREAさんにへブログだけ引っ越したのですが、「XREAは癖がある」とよく耳にしますが、初めてXREAを使ってみた感じいろいろ感じたことを書いてみたいと思います。これから使ってみようと思っている人の参考になればと思います。
基本XREAの有料サービスであるXREA+(プラス)を前提に書いていきます。間違いがあったらご指摘していただけますと幸いです。


●自由度は高い
このブログのドメインblog.kumacchi.comはさくらインターネットで管理しているkumacchi.comドメインのサブドメインです。blog.kumacchi.comのサブドメインのIPをこのサーバーに向けてそれを設定画面のドメインウェブの設定でXREAで使える様にしています。この設定は通常であればApacheの設定ファイルのVirtualHostディレクティブを設定する必要がある為通常設定できないレンタルサーバーの方が多いと思う。というかユーザーが設定できるところをXREA以外知らない。大抵のレンタルサーバーであればお願いすれば設定はしてくれるであろうとは思うが、ここまで柔軟な設定ができるのは驚き。
●お試しはほぼないと思ったほうがいい
お試しはディスクが50MBしかないちょっとしたコンテンツがあるサイトが引っ越してくるには容量が少なすぎるのでお試しは出来ないと思ったほうがいい。また、無料のサーバーはほぼ常に満杯である為、最低でも400円(1か月分)をはらって借りる必要がある。
●無料サーバーは満杯でも有料ユーザーになることを前提であればいつでも借りることができる。(最低400円掛かる)
元々XREAは無料のレンタルサーバーで広告免除というサービスがあった。これが今のXREA+(プラス)である、その為基本は無料のレンタルホームページスペースを借りるサービスに広告免除がついていますよというスタンスなわけです。なのでレンタルする場合無料サービスのサーバーを借りてお金を払って広告免除にするという手順なのですが、無料のレンタルスペースはほとんど貸し出しがないので借りることが出来ません。しかし、XREA+を使うことが前提の場合はこの限りではありません。利用料金を振り込めば無料レンタルサーバーをいつでも申し込むことができる様になり申込後そこに広告免除+ディスク容量アップなどのXREA+様の機能が付くことになります。ちょっと変わっているのが振り込むお金はポイントの様なもので例えればハンゲームのハンコインを買うようなものです。そこからドメイン利用料を支払ったりXREA+利用料金を支払ったりすることが出来ます。他の例えで言うとSuicaやお財布携帯のチャージみたいなものだと思うと判ると思います。チャージすればお試しも利用でき無料レンタルサーバーも申込可能になります。チャージしてる時点で結局お金をはらってるんですけどね。最初これがわからなくてつまづく人もいるかと思います。
●説明がわかりづらい
上にも書いたようにちょっと判りづらいんですよね。ホームページの説明が。どうやったら申し込めるのかわかりづらいです。お試しありなのにお試しなしなんですよね実際には。さくらさんになれているとこの辺がわかり難いと思います。ここから借りられますのリンクを押しても現在満員で貸し出してませんとか出るし。レンタルシステム自体にもかなり癖が有ります。
●年間契約だとかなりお得
1ヶ月だと400円、それでもさくらさんより安いわけですが、12ヶ月だと月額200円換算です。
僕も思い切って年間払いにしてみました。
●初期費用無料
初期費用が無料なんですよ、さくらさんだと125円のサーバーを借りても初期費用込みだとXREAさんと同じくらいの金額になってしまうんですよね。同レベルのスタンダードだと月払いしてると年間3倍位の金額になってしまいます。今回僕がXREAさんを選択したのにもそういう理由があります。また井の中の蛙にならないように他のレンタルサーバーを使ってみたかったというのも大きな理由です。
●サーバーによってソフトウェアのバージョンが異なる
大きなところでPHPでしょうか現在PHP4とPHP5のサーバーが有ります。将来的には5に統一されると思いますが、自分が利用し様とするソフトウェアが要求するソフトウェアや言語のバージョンが一致しているサーバを選択する必要があります。
下のページなどを参考にして自分が借りたいサーバーを選択する必要があります。
僕の場合はMovable TypeをSQLite3でダイナミックパブリッシングするためにはPHP5が必須なわけです。最初間違ってPHP4のサーバーを借りてしまってはまりました。
VALUE DOMAIN:バリュードメイン
http://www.value-domain.com/xreaip.php
●サーバーは借りるときにある程度選択できる。
サーバーを借りるときに、現在借りることができるサーバーがリストされるのでそこから選択することになります。上記のリストなどをみて自分にあったものを選択する必要があります。特別なことをする予定がない場合はどれでも良いと思います。(できれば番号が大きい新しいものを選んだ方がいいとは思います。)
●CGIがインストールできる。
試してみていないのでなんともいえないのですがWordPressが自動インストールできるようです。これからブログをはじめたいと思っている人には良いかも知れません。
●サーバー(アカウント)を変更できる。有料権限を新しいサーバー(アカウント)に移すことができる。
この仕組みにははっきりいってオドロキというか関心しました。サーバーによってソフトウェアのバージョンが異なる為でしょうか?それらの問題を解決するためであるかのような機能です。有料ユーザー(XREA+)であればいつでも無料アカウントを取ることができるのですが、新しく取り直したアカウントに既に使っている有料サービスの権限を移すことが簡単に出来ます。僕の場合、例えてsAAAというサーバーを最初に借りたのですが、そのサーバーがPHP4だったのでMTをダイナミック・パブリッシングで動かすことが出来なくて一瞬頭を抱えたのですが、VALUE DOMAINの管理画面から新しく別の無料アカウントを借りてそこに有料権限を移動することが可能なことが判り、さっそく別のPHP5が使えるサーバー(アカウント)を借りてそちらにXREA+の権限を移し変えることが出来ました。そしてすんなりダイナミック・パブリッシングが出来ました。
未確認ですが、サーバーにはPHP4とPHP5の両方が入っていてどちらがデフォルトになっているかの違いだったかも知れない。でもって.htaccessでどちらを優先するか切り替えられるようなられないような事をどこかで見た気がする。面倒なのと権限の移動もできるしせっかくなのでとコンバット越前並みの理由で今回は借り直した。
●XREAは時間との戦い
とにかく色々待たされることが多い。
・FTP接続はSSHの接続を行なう為にホスト登録を行なう必要がある。これは海外などからの不正アクセス(中国からのFTPやSSHへのアタックは異常w)を防ぐ為の対策だと思われるが設定したホストからだけアクセスできる様になる。これはいい機能だと思うが、設定後その設定が実際に反映されるまでに5分くらい掛かると書いてあり実際にそれくらい掛かる。いざ使おうと思ったときに5分待たされるのはかなり辛い。
・XREA+にするとディスク容量が50MBから一気に3000MB(約3GB)に一気にアップしますが、これが反映さえるのに数時間かかります。ちなみにホームページの説明には24時間掛かると書いてあるwww。
いざ移転作業をはじめたときにこれを知ったとき愕然としました。結局夜中に移転作業はじめたらディスク容量が増えたのが朝方でそれまでほとんど何も出来なかったwwww。なので移転の為にXREA+(プラス)を借りる場合はあらかじめ前日ぐらいに借りて置くのがベストかと思います。さくらさんとはだいぶシステムが違うので同じつもりでいるとひどい目に遭います。
●sshが使える
低価格なのでsshが使えるとは思っていなかったのですが使えます。
ホスト登録してから繋げるようになります。sshが使えるとMovable Typeの移行もtarで固めたファイルをFTPでアップロードしてsshでログインした後tarで解凍できるので便利です。
sshでログインした直後はshellが使えないようなので(設定できるのかな?)、cshやbcsh等とたたいて起動してあげる必要があります。一定時間するとkillされて素に戻るようです。もっと放置してるといつのまにかsshも切れて落ちるようです。
さくらさんの場合はずっとつなぎっぱなしに出来ます。便利では有りますね。セキュリティー的にはXREAさんの方がよさそうですが。
FTPやSSHは基本NICからデータ取得して日本からのアクセスのみOKにしておけばほぼ大丈夫だとはおもうけどね。
●FTPも一定時間で切断される
一定時間で切断されるようなので、いざアップロードしようとすると一瞬待たされるけど、安定しているように思う。さくらのFTPの不安定さは異常w。さくら専用に改造されたFFFTPもあるらしいですね。
●レスポンスはなかなかいい感じかな?
さくらさんで使っているサーバーがPentium4 3.0GHzということもあってかXREAさんで借りたサーバーはなかなかレスポンスが良いです。Core2 Duo T7200だからでしょうね。
さくらさんも最新のサーバーは同じCPUの様ですのでそれに当たればいいんですけどね。借りるタイミングが難しいですね。台数も多くて古いマシンも多いので。XREAさんの方が台数が少ないのと借りるときに空きのあるサーバーからある程度選択して借りることができるので良いマシンを借りやすいとは思います。また、有料の権限を他のアカウントに移動することができるのでいつでも他のサーバーに乗り換える事ができるのは便利だと思います。その気になれば常に最新のサーバーに乗り換えることも可能かと思います。
1日使ってみた感じの感想はだいたいこんな感じです。長々とか書きましたが、1日使っただけの感想なので色々漏れもあると思いますし、勘違いもあるかも知れませんが、これからXREA+を借りようと思っている人の参考になれば幸いです。

(Visited 116 times, 1 visits today)

タグ :