KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

RamPhantomEX LEでトラブルに見舞われた件

トラブルが発生するとの情報をいくつか聞いていましたが実際にトラブルに見舞われてしまいましたので事の顛末をメモっておきます。 一度テストで適当に設定した仮想リンクの機能を実際に使ってみようと思った。仮想リンクの機能を使うた […]

RamPhantom7 LEより更に高速になったRamPhantomEX LEをインストールしてみた。

初心者にも比較的簡単に扱えるようになっているRAMディスク作成ソフトのRamPhantomシリーズですが、下記記事のコメント欄で新しくRamPhantomEXがリリースされていることを教えていただいたので早速入れてみまし […]

久しぶりにICQを使ってみた

昔大流行したインスタントメッセンジャーソフトICQですが、日本語対応されずに日本語化が面倒だったことや大手のMSNやYahoo!等のIM参入により日本では廃れてしまったICQですが海外では今でもそれなりに使われているらし […]

Windows OSに特化し高速軽量化したFirefoxクローンのブラウザPale MoonのVersion 4がリリースされています。

下記で記事に下FirefoxクローンのPale Moonですが、最近FirefoxがVersion 4になって高速化されて話題になりましたがFirefox 4のWindows特化版のPale Moon 4もリリースされて […]

緊急地震速報を受信するいろいろな方法

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震、東北関東大震災)から15日が経過しました。未だに余震が続きますが地震に対する備えとして緊急地震速報を受信する方法をメモがてらにいくつか紹介しておきます。緊急地震速報とは気象庁が地震発生 […]

Google Chrome 10がリリース体感出来るほど高速化

Google Chrome 10がリリースされたようなので更新してみた。現在のバージョンは『10.0.648.127』使ってみた感じの感想を書いておく。セキュリティー修正のほかにJavaScriptが66%高速化されてい […]

VMware Player 2.5.4 からVMware Server 2.0.2に移行した

VMware PlayerからVMware Serverに移行した。理由は下記の通り。 perlを動かす環境としてLinuxマシンが欲しかったがないので現在使っているWindowx XP Home Editionのバック […]

タブのタイトルを変更できる『Page Title Change』が便利【chrome拡張機能】

同じサイトの複数のページを同時に開いて作業したりする場合があります。例えばブログなどではアクセス解析のページとテンプレートのページと記事一覧のページとプラグインのページを各タブに開いておいて作業したりすることがあるのです […]

高速軽量化されたFirefoxクローン『Pale Moon』をインストールしてみた。

GIGAZINEの記事をみてPale Moonを早速インストールしてみることにした。GIGAZINEの記事を見るとFirefoxをWindows専用にチューンしたものでレンダリングなどもオリジナルのFirefoxよりも高 […]

形態素解析・特徴語抽出エンジン『MeCab』に単語やユーザ辞書を追加する方法

オープンソースの形態素解析・特徴語抽出エンジン『MeCab』に単語を追加する方法。つまりうまく単語を切り出せなかったときにうまく切り出せるようにユーザー辞書を作成したりして単語を追加していく方法。 詳しくはリンク先を参照 […]

 
© KUMA TYPE