Googleの便利な電卓機能

Googleにはとっても便利な電卓機能があります。1ギガバイトって何バイトだったっけ?とか1ノットは何キロだっけ?
とか度忘れしたりわからなかったり、計算するのが面倒だったりすることないですか?
Googleにこのフレーズを入力するとそのまま答えを表示してくれます。
タグ :
<韓国>「日本海」に「東海」併記要求 5月のIHO総会で

韓国の暴走 (小学館文庫)
▼ソース:livedoorニュース
<韓国>「日本海」に「東海」併記要求 5月のIHO総会で
韓流ブームとかって、木村拓哉がイ・ビョンホンと映画『HERO』撮影のロケを韓国行った事が巷では話題になっていますが、一方政治的な側面を見ると韓国にはいろいろ問題があります。
タグ :
アソブログのゲームをアンインストールするには?

アソブログの方にも書いたんだけど一応こっちにも記しておきます。
アソブログもうすぐ終わっちゃいますね、アソブログ終わっちゃうとインストールしたゲームも遊べなくなるわけですので無駄なハードディスクを消費しないようにちゃんとアンインストールしましょう。
タグ :
コメントスパム
初めてコメントスパムらしきものが付いた。内容は「Google is the best search engine」だった。
書き込みもとのIPアドレスはウクライナのものだった。上記の内容でググルとやはりコメントスパムのようだ。スパム組織の実験ではないかとの見方もあるようなのでちょっと注意しようと思う。まーいくらでも方法はあるのであんまり心配はしてないけどね。
タグ :
リニア新幹線 2025年営業開始

リニア新幹線 2025年営業開始だそうです。
ソース:YOMIURI ONLINE
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/070427_0.htm
楽しみだけど、ほぼ18年後かよ( ゚Д゚)
っていうか、そんなのより今の新幹線はやく熊本まで繋いでほしいんですけどつ´Д`)つ
いつまで、博多までなんだよと子一時間(ry
タグ :
ガラスの艦隊16話までみたお

フレッツスクウェアで見始めた「ガラスの艦隊」ですが、アマゾンでDVD第1巻の評判も散々なようですが、久しぶりにフレッツスクウェアにいってみたら16話まで見れるようになってたので9話から一気にみてみました。といっても、13話は総集編なのですっとばしましたけどね。
タグ :
携帯電話連携ソフトMySync Suiteを買いました
携帯電話連携ソフトMySync Suiteを買いました。それというのも僕が使っている携帯電話はauのW43CAなのですが、
auの携帯電話にはあらかじめ携帯電話連携ソフトであるau Music Portなるものが付属しています。
じゃーそれを使えばいいじゃんって事になるのですが、
僕がメインに利用しているWindows2000では起動どころかインストールすることさえインストーラーに拒否されてしまう為です。
(そろそろXPにしたいなー(;´Д`))
でも、MySync Suiteはシンプルで操作性も直感的でau Music Portよりも軽いのでかなり気に入ってます。
タグ :
アクセス解析に残るリファラのWMBridge.exeってなんだ?
あるアクセス解析のログを見ていると
http://***.***.***.***/wmcgi/WMBridge.exe
っていうexeファイルのリファラを見かけた。
あやし~( ゚Д゚)
と思ったのと気になったのでぐぐってみた。
タグ :

![舞-乙HiME Zwei 2 [DVD]](https://i0.wp.com/ecx.images-amazon.com/images/I/31iBUIj%2BjtL.jpg?resize=135%2C192)







![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)








![[mod_rewriteメモ]サイトのメンテナンス時にどのURLにアクセスしてもメンテナンスのページを表示するには? [mod_rewriteメモ]サイトのメンテナンス時にどのURLにアクセスしてもメンテナンスのページを表示するには?](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2013/12/41H38PPD4HL._SL160_5.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)