KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

FREEDOM 3

FREEDOM 3 [DVD]
FREEDOM 3 [DVD]
ヤフー動画でやってましたね。みましたか?
ストーリー:
火星探索の前線基地として作られた月の基地。しかし、地球は戦争と滅亡してしまいそれから100年あまり、月に基地は火星探索の前線基地としてではなく人が生きていく為の都市エデンとして生まれ変わっていた。人々は徹底的に管理され約束された平和な日々を過ごしていた。

(続きを読む)

タグ :

Slimboxを使ってみる

Slimbox.jpg
LightboxコンパチブルのSlimboxを使ってみました。
Lightboxがたぶん元祖だと思います。
Lightboxが何か簡単に説明するとホームページやブログなどで画像をかっこよく表示する為のJavaScriptでできたプログラムです。とりあえずテストのページを作ってみたので見ればわかると思います。
https://blog.kumacchi.com/gagagagaga/index.html
Lightboxには派生したLightboxもどきの色々な種類の似たようなプログラムが存在します。それぞれ特徴があり、扱えるコンテンツが画像以外もつかえたり、表示のエフェクトがかっこよかったりと色々です。
今回はSlimboxを使う機会があったので紹介したいと思います。

(続きを読む)

タグ :

舞-乙HiME(マイオトメ)

舞-乙HiME 2
舞-乙HiME 2 矢立肇 小原正和 菊地美香

バンダイビジュアル 2006-02-24
売り上げランキング : 20940

おすすめ平均 star
star待望の2巻目♪
star乙HiMEってのはね、力と技と根性!!!
star眉間にシワを寄せる萌え系って・・

Amazonで詳しく見る by G-Tools

舞-HiMEの続編にあたるアニメ。続編というよりは舞-HiMEの登場キャラクターをつかったアナザストーリ作品。
ストーリー:
片田舎から出てきた元気いっぱいのヒロイン、アリカがオトメ(乙式高次物質化能力を使い戦うことができる戦士)にあこがれオトメの養成学校であるガルデローベ学園に入学する為にがんばるところから物語が始まります。学校に入学して成長していくアカリ、しかし世界は再度戦いの道に進んでいく。

(続きを読む)

タグ :

オレ流Flashゲーム作成術 実践ActionScriptゲームテクニック

オレ流Flashゲーム作成術 実践ActionScriptゲームテクニック
オレ流Flashゲーム作成術 実践ActionScriptゲームテクニック ババラ

技術評論社 2005-03
売り上げランキング : 24582

おすすめ平均 star
starflashでゲームを作りたい人は、ぜひ見て欲しい
star悪い本ではないが、不親切な構成。
starあると便利!!・・と思う

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「オレ流Flashゲーム作成術 実践ActionScriptゲームテクニック」っていう本を今日買ってみた。
これでフラッシュでゲーム作れるようになるといいなーwヽ(´ー`)ノ
amazoneで買ったんだけど便利な世の中ですねー
お急ぎ便で買ったらからその日に届きました。
これでは普通の本屋さん困っちゃうよね。
2000円もするのに思ったより薄い本です。内容あるのかちょっと不安。読んでみた結果はまた書きたいと思います。

タグ :

国営アミューズメント・パークで、ディズニー模倣 – 中国

ソース:http://www.afpbb.com/article/1528292
凄いなー中国は、国営の遊園地でよりによってディズニーランドのレプリカを設置だってしかも、ディズニーに一切許可をとっていないらしいです。w
元記事の写真を見るとドナルドが安っぽいのですが、これが中国のお家芸のパクリクオリティーなのかディズニーに文句を言われた時に、ドナルドじゃないと言い張る為なのかは不明w。
でも、よりによってディズニーってディズニーが著作権にうるさいってこと知らないのかなー?著作権が70年に延びたのだってディズニーのせいでしょ?さすがチャレンジャーだな中国は、これからどうなるのか楽しみですが本当にこんな国で2008年のオリンピックやって大丈夫なのかなー?いろんな意味で大変だな―と思うわけです。

タグ :

サスペンドから勝手に起動(復帰)する

我が家ではXPのマシンを24時間稼動したままに放置しています。最近ディスプレイを24インチのものに換えたのですが、
バックライトの熱だと思いますが結構発熱があるのと使わないのにPC立ち上げっぱなしってのももったいないのでサスペンドにするようにしました。
今までサスペンドを利用してなかったのは、
僕がメインで使っているPCのほうはWindows2000ですがsshでサーバーに繋いだままにする時があるのでサスペンドにしてコネクションが切れるのがいやなのと、
今では問題ないですが初期の頃は結構サスペンドから復帰できなかった記憶があるためソースの編集中などに復帰できなかった時のダメージを考えるとサスペンドする気にならなかったからです。

最近使わないときは僕がつかってるWin2Kの方はサスペンドするようにしていたのですが、
気候もよくなってきて部屋に熱が篭るので相方のXpマシンもサスペンドするように言い聞かせました。

それで、いざサスペンドすると、しばらくすると勝手に復帰してしまうじゃありませんか?!

(続きを読む)

タグ :

PEPSI NEX バザール

ペプシNEXを箱買いしました。ヽ(´ー`)ノ

CA350023(2)

(続きを読む)

タグ :

ドワーフCOMPLETEをやってみた

 rine2
ゲーム中の画面

GIGAZINEでドワーフCOMPLETEっていうゲームが紹介されていたので早速やってみました。

(続きを読む)

タグ :

スクライド

ストーリー:
神奈川県にあたる地域が原因不明の大隆起によって関東から分断されロストグランドと呼ばれるようになって(バイオレンス・ジャックみたいだなw)から20数年後の話。ロストグランドでは1%の確率で精神感応力で物質を再構成する能力であるアルター能力を持つものが生まれるようになっていた。ロストグランドは壁で区切られ発展している市街と未開発の地区に分かれているが未開発の地区ではネイティブ・アルターによるアルター能力を使った犯罪が横行していた。市街ではネイティブ・アルターによる犯罪を防ぐという名目でネイティブ・アルターを捕まえ保護するアルター能力をもつ者達で構成される「ホーリー」という組織が存在しかなり乱暴な方法でネイティブ・アルター狩りを行っていた。未開地区で少女かなみと細々と暮らしていた主人公カズマは不安定ながらもがんばって暮らしている未開地区人々の生活を脅かすホーリーに敵意を燃やし戦いに身を投じていく。そして、その裏では本土の強大な陰謀が渦巻いておりその中にカズマともう一人の主人公、ホーリー部隊の劉鳳(りゅうほう)が巻き込まれていく。

(続きを読む)

タグ :

MT4iを使ってMTを携帯対応にする

mt4i01 MTを使ってみて初めて知ったことですが、MTは携帯電話に対応していません。
(´ー`) なので、
最初は携帯で表示できるようにするだけの物でも自分で作ってみようかとも思ったのですが探してみるといくつか方法があるようです。
MT4iが凄いのでこれを使うことにしました。

(続きを読む)

タグ :

 
© KUMA TYPE