KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

シェンムー3体験版(Backer Trial Version)やってみた

11月に発売のシェンムー3の体験版(バッカートライアルバージョン)を最近何度か遊んでみた。私自身もバッカーでPC版とPS4番の両方のバッカーになっている。PS4は未だに持ってないし結局買う予定もないがw

体験版をプレイした感想としては製品版がとても楽しみになったということだ。シェンムーの空気が合う人はきっと面白いと思うと思う。楽しい。体験版でできることは限られているが、体験版の村のごく一部の開放されたエリアだけでもかなり遊べるので製品版だと釣りもできるみたいだし、バイトや薬草採取でお金を稼いでギャンブルやガチャ三昧できそうだ。

バトルも最初は難しかったがなれてくると初期状態でも白虎には勝てそうな気がしてきた。黄虎には勝てる気がしない。

遊んでいるとパッドが壊れてしまったので、壊れたというかアナログスティックのトップ部分のゴムが劣化して両方取れてしまったので新調した。F310にした。さっき申し込んだばかりなので届くのは数日後だ。今まではF710を使っていた。無線タイプのものだったが自動でスリープしてしまうのがたまに操作できなくて死んでしまう原因になるので今回は有線のものにした。もしかしたら現在のものはそこらへんが改善されているかもしれないが。

ロジテックのF710はもう7年も前に買ったものだったのでよく今まで動いてくれたと思う。今でも使えないことはない。

シェンムーの醍醐味といえば会話にレパートリーがあるフルボイスだが、今回もそれは健在で個性のあるキャラクター達と会話するのは楽しい。それぞれのキャラにいろんなドラマが有りバックグランドが会話の端々から垣間見えてくる。

シェンムー2は自分ではプレイしていなくて当時、相方がプレイしているのを横で見ていただけだったが内容自体は見ていたので割と知っている。できれば発売までに1&2をおさらいプレイしたかったが、セガがおま国で売ってくれないので叶わなかった。セガは一体何を考えているのだろう?

シェンムー1にはそれなりに個人的に思い入れがあって、シェンムーの時代の数年後の横須賀には当時よく訪れた事があって横浜横須賀街道や港にはよく行っていたのでその10年後ぐらいにシェンムーをプレイしたときには懐かしく思い感動したものだった。それから更に20年近く経ってやっと3がプレイできることになった。

シェンムー1を知ったのは当時働いていた武蔵小杉の駅前に一つだけあった高層ビルの一階に本屋がありそこでゲーム雑誌を立ち読みしたときにシェンムーの紹介記事がありそのゲーム雑誌を購入し興味をそそられてシェンムーとドリームキャストを購入した覚えがある。もともと家庭用ゲーム機はセガ1000Ⅱやメガドライブとある理由からセガ派だったのだがあまり誰が作ったとかは気にしたことがなかった。

もういい年だがまあそういうわけで、多少心配しては居たが体験版をプレイした限りではシェンムーには期待しかない。

タグ :

【コミPo!】セブンイレブンが100円の品物3個購入で301円になる錬金術を発明!

我が家の半径5キロ以内にはコンビニはセブンイレブンしかないのでセブンイレブンは好きですよ!
まあ一番近くにあった歩いていける場所のコンビニはセブンイレブン出店のアオリで潰れちゃったんですけどね・・・。

タグ : , , ,

【コミPo!】〇〇〇やめますか?それとも人間やめますか?

依存性薬物の事件のニュースを聞くといつも思うことw

タグ : , , ,

【コミPo!】朝一番の情報番組で短角牛を扱ってたのを見た感想

食べたい

タグ : , , , ,

【コミPo!】朝一番の情報番組でキャッシュレス決済を扱ってたのを見た感想

某公共放送は経費を裏金で処理するらしいから領収書貰ったことがないのかな?

タグ : , , , ,

【2019年9月23日】台風17号(ターファー)で10時間も停電した

昨夜23時過ぎに停電して翌朝9時10分ごろ復旧した。約10時間ほど停電していた。

今回の台風は結構風が強くて割とやばかった。うちは海の側なのでなおさらだ。昔は波が上がって家にかかることもあったが、今は消波ブロックが設置されているので波が上がることは無い。昔は学校の帰りに突然道路にまで打ちあがってくる波をかぶってびしょぬれになることもあったw

朝起きるとまだ停電したまただった。困ったなーと思ったが9時までまって発電機を使うことにした。五月蠅いから近所迷惑にならないよに9時まで待った。発電機に井戸のモーターのコンセントを刺して井戸のモーターだけ動かして水を確保するために風呂に溜め始めたら10分後に電気が復旧した。

発電機はHONDAのEX-900 でかなり古いもので久しぶりに動かしたがちゃんと動いてくれた。やっと日の目を見るかと思ったら使いだした途端に電気が復旧してちょっと残念w30Kg近い重量がありやっと小屋から外に持ち出したのにトンだ骨折り損のくたびれもうけだった。もう10分早く復旧してくれればよかったのにw

まあ、早めに復旧してくれてよかったけど。

どうせならもっと早く復旧してもらいたかったが

  1. 電力会社の人が9時5時仕事なのか
  2. 夜中に復旧して漏電などで火事になったら大変なので9時まで様子を見たのか
  3. 単に偶然9時頃に復旧したのか

どれかは分からないが、千葉に比べれば復旧しただけましか

UPSがあったのでPCの電源が突然落ちてしまうことはなかったのでよかった。これから地球温暖化でますます異常気象になる可能性もあるので、色々備えておいた方がいいんだろうなと思っている。

やっぱり五月蠅く無い太陽ソーラー充電式の太陽量バッテリーアは欲しいなと思う。エンジン式は家の中じゃ使えないからね。リール式のコードがあるので使えないことは無いけど、五月蠅いし排気ガスも出るしあんまり使いたくない。

寝ようにもエアコン付かないから暑いし、風が強いから窓は開けられないし困ったね。バッテリーか電池式のサーキュレーターもあった方がいいね。

ネットもできないからアマプラ見ながら寝られなくて悲しかったw

 

タグ : , , ,

【コミPo!】喫煙本数が一番多い県は?

https://news.livedoor.com/article/detail/17102499/

喫煙本数が多いランキング
1位:愛媛県(18.61本)
2位:新潟県(17.68本)
3位:佐賀県(17.12本)
4位:香川県(16.50本)
5位:福島県(15.70本)

喫煙本数が少ないランキング
1位:滋賀県(8.71本)
2位:千葉県(10.95本)
3位:東京都(11.17本)
4位:岡山県(11.33本)
5位:宮崎県(11.57本)

うちの周りの漁民の煙草のポイ捨てはマジでひどいw

タグ : ,

【コミPo!】あたらしい朝が来た!

オチは思いつかなかったけど、あのCMを見てもやもや~っとした罪悪感のようなものを感じたのは本当ですw
寝坊して目が覚めるとまだ布団の中に居るのにあの歌がどこからともなく聞こえてきたときの罪悪感は忘れませんw
他の人はどうなんだろう?いつも皆勤賞だった人は懐かしく清々しいきもちになるのかな?

タグ : , , ,

【コミPo!】りんごちゃんとかいう男女不明の生命体

こないだ、メレンゲの気持ちで初めてりんごちゃんを見たときの話

タグ : , ,

【コミPo!】うわ…私の年収、低すぎ…?【投稿テスト】

投稿テストです。

タグ :

 
© KUMA TYPE