NDS Backup Tool Wifi v0.31dを試す。
皇帝氏の作成されたNDS Backup Tool
Wifiを利用してR4で実際にゲームのロムのバックアップとセーブデータのバックアップを行ってみました。
R4自体には元々ROMのバックアップソフトなどが付属していませんが皇帝氏の作成されたこのツールを利用することでロムのバックアップとセーブデータのバックアップを行う事が出来ます。
別の機器を利用してバックアップを行うNDS Backup Tool Slot2版やNDS Backup Tool
3in1版が有りますが僕はこれらの機器を持ってないのでWifiを利用するNDS Backup Tool
Wifiを利用してバックアップを行いました。
以下が実際に行う手順です。
0.DSのWifi設定をあらかじめ行っておくこと
Wifi対応のゲームソフトなどであらかじめDSのWifi設定を行っておく必要があります。僕の場合は「おいでよどうぶつの森」
で既に設定を済ましていました。
1.まず皇帝氏のブログからNDS Backup Tool Wifi v0.31dをダウンロード
2.ダウンロードしたファイルを解凍するとしたの3つのファイルが出来るので「読んでねネ.txt」
をよく読んで使い方を理解・把握すること。
NDS_Backup_Tool_Wifi.ini
NDS_Backup_Tool_Wifi.nds
読んでネ.txt
3.FTPサーバーを用意する
NDS Backup Tool
Wifi版ではDSの無線LANの機能を利用して用意したFTPサーバーに接続してROMから吸い出したデータをFTPサーバーに転送をしてバックアップを行います。
そのためFTPサーバが別途必要になります。
読んでネ.txtで推奨のものを使うのがグッドです。インターネット上の外部FTPサーバーを利用することも可能かと思いますが、
試した限りではファイヤーウォール内にある外部FTPサーバーにはこのツールにパッシブモードがないか何かの理由だと思うけど接続できませんでした。
読んでネ.txtでは「NekosogiFTPd」
が推奨となっているのでこれをNekosogiサポートページなどからダウンロードしてきて準備します。
a.NekosogiFTPdダウンロード解凍します。
b.解凍後のファイルの中にnekosogiftpd.exeがあるので実行します。
c.ユーザーを追加します。
メニューの設定>ユーザーリストでFTPサーバーに接続するユーザーを追加します。
この画面で[追加]をクリックとユーザー設定画面が表示されます。
・ユーザー名に適当なユーザー名(例:nds)
・パスワードに適当なパスワード(例:1234)
・パスワードを要求するにチェック。
・ユーザー別ホームディレクトリにバックアップしたデータの保存先を指定します。(例:L:\NDS)
設定が終わったら[OK]をクリックします。
d.FTPサーバーを動かす
nekosogiftpd.exeを実行しただけではFTPサーバーとしては機能していないので実際にFTPサーバーをサービス状態にします。
上記の様にメッセージが表示されサービス状態になります。
※anonymousでも使えるみたい(というか余計な設定が減ると思うけど)ですが、anonymousは個人的に不安になるというか嫌いというかFTPサーバを立てるときは禁止にする派なるのでアカウントを設定します。
4.NDS_Backup_Tool_Wifiの設定を行う
NDS_Backup_Tool_WifiがFTPサーバーと通信を行う為の設定を行います。
NDS_Backup_Tool_Wifi.iniをテキストエディタで開きます。
ファイルをテキストエディタで開くと下記の様になっているので
#
# NDS_Backup_Tool_Wifi.ini
#ServerIP 192.168.0.10 ! FTPd IP
address
ServerPort 21 ! FTPd Service Port
#FileDir /NDS_Backup ! Home DirectoryFTPUser anonymous ! FTPd Logon User
name
FTPPassword anonymous@anonymous !
FTPd Logon passwordSaveFile 0 ! Saving size : 0:auto,
nnn:Save File Size(KB)#Trim ! Rom Triming Backup
ServerIPにnekosogiftpdが動いているパソコンのローカルIPアドレスを書きます。
僕のパソコンの場合は192.168.1.3なので
ServerIP 192.168.1.3 ! FTPd IP address
となります。
FTPUserにはnekosogiftpdに追加したユーザー名「nds」を指定します。
FTPUser nds ! FTPd Logon User name
となります。
FTPPasswordにはnekosogiftpdに追加したパスワード「1234」を指定します。
FTPPassword 1234 ! FTPd Logon password
SaveFileにはマジコンがR4の場合は512にします。読んでネ.txtにかいてあるとおりです。
これが0(auto)のままだと作成されたセーブデータをR4が壊れていると認識します。(僕はこれでちょっとハマりました。)
SaveFile 512 ! Saving size : 0:auto,
nnn:Save File Size(KB)
となります。
設定ができたら上書き保存します。
設定後の書き換え後のNDS_Backup_Tool_Wifi.iniは以下のとおりです。
#
# NDS_Backup_Tool_Wifi.ini
#ServerIP 192.168.1.3 ! FTPd IP address
ServerPort 21 ! FTPd Service Port
#FileDir /NDS_Backup ! Home DirectoryFTPUser nds ! FTPd Logon User
name
FTPPassword 1234 ! FTPd Logon passwordSaveFile 512 ! Saving size : 0:auto,
nnn:Save File Size(KB)#Trim ! Rom Triming
Backup
5.DLDIパッチをあてる
NDS_Backup_Tool_Wifi.ndsにDLDIパッチをあてます。
DLDIパッチというのは簡単に説明するとマジコンの機種毎に異なるファイルシステムを吸収する仕組みです。
もう少し詳しく説明すると、
マジコンの機種毎にファイルを管理する仕組みが異なるのでこれが機種毎の依存部分になるわけですが同じソフトをマジコンの機種毎に作っていたら管理が大変になったりして作る側としてとても大変で面倒な事だったりする訳です。
そこでマジコンの機種毎の機種依存部分をDLDIパッチにして製作者がソフトをマジコンの機種毎に作る代わりに利用者が自分のマジコンの機種用のDLDIのパッチをソフトに当てる事でどのマジコンでも使える様にする仕組みがDLDIなわけです。
a.各マジコン用のDLDIパッチをダウンロードします。
下記ページからダウンロードしてください。
http://chishm.drunkencoders.com/DLDI/index.html#patchers
R4の場合は「R4(DS) – Revolution for DS」のところになります。
ダウンロードするとr4tf.dldiというファイルです。
b.同じページからPatching software(dlditool)をダウンロードします。
僕はWin32 GUI版を利用しました。ダウンロードするとdlditool-win32-gui.zipというファイルです。
c.パッチをあてる
dlditool-win32-gui.zipを解凍するとその中にdlditool32.exeというファイルがあるので実行します。
DLDI Fileにパッチファイルのあるフォルダを指定します。
Binariesにパッチを宛てたりndsファイルを指定します。(ドラッグドロップでもいけます)
準備が出来たらPatchをクリックするとパッチがあたります。「Patched successfully」と表示されれば成功です。
6.NDS_Backup_Tool_WifiをMicroSDに書き込む
DLDIパッチ済みのNDS_Backup_Tool_Wifi.ndsと修正した設定ファイルNDS_Backup_Tool_Wifi.iniをR4で使っているMicroSDに書き込みます。
フォルダー等の中にはいれずにルートに置くようにします。
NDS_Backup_Tool_Wifi.ndsとNDS_Backup_Tool_Wifi.iniをMicro
SDに転送したところ
7.NDS Backup Tool Wifi を実行する
DSを起動してR4上でNDS_Backup_Tool_Wifi.ndsを実行します。
8.FTPサーバーに接続されるのを確認
NDS Backup Tool Wifi
を実行すると設定ファイルにしたがって用意しておいたFTPサーバーに接続を開始するので接続が完了するのを確認します。
NekosogiFTPdにはdsからログインされた事を示す情報などが表示されます。
9.セーブデータをバックアップしてみる
上の画面になったらスロット1からR4を抜いて目的のカードを刺します。
Save Backupと表示されている画面で(B)ボタンを押してSaveファイルのバックアップを行う事が出来ます。
実際に(B)ボタンを押すと確認画面が表示されるので(A)ボタンを押してSaveデータのバックアップを実行します。
バックアップ中の画面、プログレスバーが100%になったらバックアップ完了です。
バックアップが完了すると上の画面にリストが表示されます。画面上部がFTPのクライアントのローカル側の表示になってる感じです。
10.ROMデータをバックアップしてみる
(R)や(L)ボタンでバックアップのモードを切り替えることができるので、(R)ボタンを押してROM
Backupモードにします。後の手順はSaveデータのバックアップと同様です。
11.バックアップしたROMイメージファイルで動かしてみる
バックアップ完了したセーブデータとゲームROMデータのファイルは今回の例ではWindows上のftpサーバで指定しておいたフォルダ
(L:\NDS)に下記のファイル名でバックアップされています。
DOUBUTU_MORI_ADMJ_00.sav
DOUBUTU_MORI_ADMJ01.nds
これをMicro SDに書き込んでR4上で起動すれば実際にオリジナルROM上にあったセーブデータの続きから遊ぶことが出来ます。
ロムのファイルとセーブデータのファイルは同じ名前になっている必要があるようなのでDOUBUTU_MORI_ADMJ01.savにセーブデータをリネームするなどする必要があります。
12.使用感など
使ってみた感じR4とNDS Backup Tool WifiだけでROMのバックアップができるのは凄いと思いました。
ただ、
DSの通信速度が遅いので118bps位しか速度が出ないらしく32MBのROM容量のどうぶつの森でさえバックアップに40分近い時間がかかります。
大きな容量のROMをバックアップする際には素直に別の機器と組み合わせて利用するのが良いのではないかと思います。
その点を踏まえても時間さえ気にしなければすばらしいツールだと思います。
※マニュアルにもあるようにバックアップしたROMイメージの使用は、個人での利用に限定するようにしましょう。
●Nekosogiサポートページ
http://nekosogi.sytes.net/
●皇帝氏のブログ
http://blog.so-net.ne.jp/Rudolph/
タグ :
NekosogiFTPdをDLしてもファイルがひらけないのですがどうしたらよいでしょうか?
下の解凍ソフトなどで解凍するといいと思いますよ。
窓の杜 – +Lhaca http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/pluslhaca.html
ありがとうございます
ここのサイト役にたちますね^^
R4初心者なので質問することはあるとおもいますけどそのときはよろしくおねがいします
吸い出したセーブデータをどうやってもどせばいいのでしょうか?
記事の項目8までの手順は同じです。
(L)(R)ボタンでモードを選ぶと
Save Restoreというモードがあると思うので、そこでFTPサーバー上にあるセーブデータ(上の画面にリストされる)を選択して(A)ボタンを押すと元のロムに書き戻せます。
なるほど^
ありがとうございます
ローカルIPアドレスとはどのように確認できますか?
本当に質問ばかりですみません
下記のページを参考にしてコマンドプロンプトを起動後
ipconfigと入力してエンターを押すと表示されると思います。
http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/26_010.htm
パッチのあてかたがいまいちわからないんですけど
どうしたらいいですか?
>tooさん
上にも書いてあるとおり
[DLDI File]にDLDIパッチの置いてあるフォルダを指定して
後はパッチを当てたいファイルをドラッグドロップするかbinariesのところで指定するかして
patchのボタンを押すだけです。
ありがとうございます
最後の質問ですがテキストエディタとはなんですか?
接続しようとしてもiniを確認くださいとでてしまいます
>tooさん
テキストエディタとはテキストを編集するプログラムの総称です。ググるといろいろ出てくると思います。Windows付属のメモ帳でも言い訳です。
iniをご確認くださいとDS上ででました
原因をおしえてください
>tooさん
>iniをご確認くださいとDS上ででました
>原因をおしえてください
そのエラーは出たことが無いのでわかりませんが、
原因は、エラーの通りiniフィルに問題があるんだと思いますのでiniに間違いが無いかファイルを確認をしてみてください。
それから、僕一人でわかることや回答するには限界がありますので、質問は下記の様な質問専門のサイトなどを利用することを激しくお勧めしますw。回答したくてしょうがない人たちが大勢でウズウズしながら待ってますのでw。
●質問するならOKWave
●教えて!goo – 質問&回答 (Q&A) コミュニティ
URL部分が消えちゃったので追記
●質問するならOKWave
http://okwave.jp/
●教えて!goo – 質問&回答 (Q&A) コミュニティ http://oshiete.goo.ne.jp/
これが最後です
iniファイルです
#
# NDS_Backup_Tool_Wifi.ini
#
ServerIP 192.168.0.3 ! FTPd IP address
ServerPort 21 ! FTPd Service Port
#FileDir /NDS_Backup ! Home Directory
FTPUser tsubasan ! FTPd Logon User name
FTPPassword ! FTPd Logon password
SaveFile 512 ! Saving size : 0:auto, nnn:Save File Size(KB)
#Trim ! Rom Triming Backup
これでなんかおかしいところはりますか?
おかげさまでやっとできました\\
お忙しいのにありがとうございました
今度どうぶつの森で通信しませんか?
>tooさん
おめでとさんです。
どうぶつの森すっかり放置でゴキブリが湧いて雑草がはえまくりですが、今から門開けて放置しておきますので気が向いたら来てみてください。誰でもOKです。
友達コードは4253-1678-0043です。
一旦切ります。
お久しぶりです
パソコンがウィルスにやられましてしばらくこれませんでした
お久しぶりです。
それは大変でしたねー。
こんにちは、これは、M3 LEALではできるのでしょうか?
すいません、↑ 間違えました、M3 REALでした、すいません。
M3はもっていないので確実なお答えはできませんが、使えるのではないかと思います。
すいません、このツールはWifiを使ってパソコンにゲームROMとそのセーブデータを保存するツール何でしょうか?
そうです。ROMとセーブデータをwifiを使ってバックアップツールです。
そのWifiは、無線LANのアクセスポイントでも大丈夫ですか?
僕の場合は無線LANのアクセスポイントで利用できていますね。
ありがとうございます、M3 REAL でセーブデータ保存できました!!けど、新しいDSのせいなのか、ROMファイルが読み込めません・・・・・・
はじめまして、なぜかセーブデータのバックアップが
正しく保存されません。507KBあたりで止まってしまいます。
ポケモンやカービィ等で試しましたがダメでした。
R4を使用しているのでSaveFileを512にしてありますが
ソフトによってこの数値を
変えなければいけないのでしょうか?
DLDIパッチを当てなおしたり
再ダウンロードしてみたりしたのですが変わりません。
なにか別の問題があるのでしょうか?
ソフトによってSaveFileの値をかえる必要はありませんがポケモンもカービーも持っていないのでこちらでは原因は判りそうもないです。設定を確認して問題がないのであれば、作者様に問い合わせてみるとか、最新のバージョンまたは、少し前のバージョンなどで試してみてはどうでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
バージョン0.31fでやっていたのですが
バージョン0.31dで試したところ何の問題もなく
セーブデータのバックアップができました。
新しいバージョンはDSに合わなかったのでしょうか
0.31fに不具合があるのか、ご利用のDSと相性が悪いのかもしれませんね。0.31dは僕の環境ではそれ以前のものより安定していましたので、一番安心して使えます。
すいません、他のゲームは、バックアップできたんですけど、大合奏!バンドブラザーズのセーブデータだけバックアップできません、どうすればなりますか?教えてください、お願いします。
ついでにバンブラDXです。。
持ってないので判りませんが、下記のwikiを見るといいのではないでしょうか?ちょっと見てみましたが、
色々制限があるみたいですし、NDS Backup Tool Wifiではできなそうな感じですね。
大合奏!バンドブラザーズDX @Wiki – トップページ
バックアップの画面で「ファイルの転送が失敗しました。」
と出るのですが、どうしたらいいでしょうか
情報がそれだけではちょっと何が問題なのか想像もつきませんが、前にも書いたように最新のバージョンをつかっているのであれば1個前のバージョンを使ってみるとか、その逆もありかと思います。最終的には作者さんに聞いたほうが早いと思いますよ。
素早いご回答ありがとうございました
はじめまして、DSを起動してR4上で
NDS_Backup_Tool_Wifi.ndsを実行するとWifi Access POintに接続中..と表示されそれから先に進めないのですが何か設定がまちがているのでしょうか?教えている方いませんでしょうか、宜しくお願いします。
そもそもアクセスポイントがないとか?
DSのWifi設定をしていないとか?
アクセスポイントもあって、DSのWifi設定も出来ているのなら他のバージョンも試してみるとか
それでもダメならいろんなところで質問してみるとしてエラーメッセージ以外にももう少し詳しい状況を書くといいと思いますよ。
・使っているDSの種類、何時頃購入したものか
・使っているアクセスポイントの型番など
・使っているFTPサーバーソフト
・FTPサーバーを動かしているパソコンのローカルIPアドレス(192.168.○.○)
・使ったNDS_Backup_Tool_Wifi.ndsのバージョン
・設定ファイルの内容
などなど、他にも問題解決のヒントになりそうな情報をなるだけ沢山書いたほうが情報は集まりやすくなると思います。
アドバイス有難うございます。
DSを起動してR4上で
NDS_Backup_Tool_Wifi.ndsを実行するとWifi Access Pointに接続中..と表示されそれから先に進めないの時の状況です。
使用DS DSLite 3年前ごろ購入
アクセスポイント型番WER-AG54/P(AirStation無線)
使用FTPソフト NekosogiFtpd
パソコンローカルIPアドレス 192.168.11.1
NDS-Backup-ToolWifi.ndsバージョン v0.31f
設定ファイルの内容
#
# NDS_Backup_Tool_Wifi.ini
#
ServerIP 192.168.11.1 ! FTPd IP address
ServerPort 21 ! FTPd Service Port
#FileDir /NDS_Backup ! Home Directory
FTPUser nds ! FTPd Logon User name
FTPPassword 1234 ! FTPd Logon password
SaveFile 512 ! Saving size : 0:auto, nnn:Save File Size(KB)
#Trim ! Rom Triming Backup
DSのWifi設定も出来ています。ほかのバージョンが無い為試していません。
長くなりましたが宜しくお願いします。
Wifi設定は済んでるんですよね?
Wifi設定ありのソフトでちゃんとWifi設定を行なって接続テストで問題が無いのであれば、
NDS_Backup_Tool_Wifiの問題だと思いますので、皇帝氏のブログからv0.31dがダウンロードできますのでv0.31dを試してみてください。
僕のDSは去年購入したものでLiteですが、最新のv0.31fは試していませんが、今までのバージョンで僕のDSで使える様になったのはv0.31dからでDSまたは使っているアクセスポイントによってちゃんと動く場合と動かない場合があったりと環境に左右される場合がる様ですので、自分のDSで動くものをチョイスする必要があります。
設定に問題が無く、どうしてもダメな場合は、現状あきらめて皇帝氏に状況をお知らせして今後のバージョンアップで対応していただくのを待つしかないと思います。
くまっちサン
大変素早い丁寧なアドバイス有難うございます。
V0.31dで今晩ためしてみます。
あとこの記事のコメント欄の書き込みが参考になるかもです。
□WifiのFTPで、テストVer 0.1:Rudolph blog:So-net blog
http://kotei.blog.so-net.ne.jp/2007-08-01
くまっちさん 何度も質問すいません。
NDS Backup tool (wifi)v0.31fを使いFTPサーバに接続中の後にFTPサーバに接続できませんiniファイルの設定を確認くださいとのメッセージがでます。
FTPツールはnekosogiFTPdバージョン2.07
OSはVista
DSLite 3年前頃購入
iniファイルは下記です。
#
# NDS_Backup_Tool_Wifi.ini
#
ServerIP 192.168.11.3 ! FTPd IP address
ServerPort 21 ! FTPd Service Port
#FileDir /NDS_Backup ! Home Directory
FTPUser nds ! FTPd Logon User name
FTPPassword 1234 ! FTPd Logon password
SaveFile 512 ! Saving size : 0:auto, nnn:Save File Size(KB)
#Trim ! Rom
Triming Backup
FTPD側のユーザー設定は
ユーザー名 nsd
パスワード 1234
パスワードを要求するにチェック
ユーザー別ホームディレクトリ L:¥NDS¥
(ServerIP 最後の数字を間違えていました。)
原因解決策を教えていただきたいのですが
宜しくお願いします。
>(ServerIP 最後の数字を間違えていました。)
の意味がわかりません。これを間違っていた事でどうなっていたのですか?直した結果何が解決したのですか?
次の点を確認してください
・FTPサーバが動いているパソコンのIPは192.168.11.3で正しいのかを確認してください。
・「FTPサーバに接続できませんiniファイルの設定を確認ください」と出ているときに、DSの上画面に出ている FTP Server IPとUser Nameが設定ファイルで設定した値になっているか確認してみてください。
その他気になった点ですが
>ユーザー名 nsd
これは単に「nds」の書き間違えでしょうか?
>L:¥NDS¥
のドライブとフォルダは存在していますか?
一応確認して、存在するドライブの存在するフォルダにして下さい。
P.S.
「Wifi Access Pointに接続中..」の問題、解決された様ですねおめでとう御座います。できましたら後から来る人の為に原因と解決方法を書いて頂けますと幸いです。
くまっちさん
回答有難うございます。
ユーザー名は書き間違いです。
L:¥NDS¥は存在していないものでしたのでディスクトップに
新しいフォルダを作成し変更しました。(このやり方であっているでしょうか?)
DSの上画面に出ている FTP Server IPとUser Nameは設定ファイルで設定した値になっていました。(パソコンのIPは
192.168.11.3で正しかったです。)
上記の方法で試して見ましたがつながりませんでした。
よければ解決方法を教えてください。宜しくお願いします。
「Wifi Access Pointに接続中..」の問題はWifiの接続
を手動にかえてしてみたところ解決しました。
>L:¥NDS¥は存在していないものでしたのでディスクトップに
新しいフォルダを作成し変更しました。(このやり方であっているでしょうか?)
やり方自体は問題ないと思います。
設定値と実際に作成したフォルダがわからないので設定が正しいかは判断できません。わからない場合はフォルダを「C:」と設定すればC:ドライブのルートに作成されると思います。
NekosogiFtpdは起動しただけではサービス状態になりませんが、NekosogiFtpdはサービス状態になってますか?なっていない場合はサービス状態にするボタンを押してサービス状態にして下さい。
DSからNekosogiFtpdへの接続時にNekosogiFtpdの下の表示エリアに何らかのログが表示されていますか?
されていない場合
何らかのセキュリティーソフトで通信をブロックしてないですか?セキュリティーソフトを全部止めてやって見るか
とにかくNekosogiFtpdがちゃんと動いているか確認する必要があると思います。
家に他にもパソコンがある場合、そのパソコンからFFFTP等でNekosogiFtpdに接続できるか確認してみてください。
家に他にパソコンが無い場合、NekosogiFtpdが動いているパソコン上でFFFTP等でNekosogiFtpdに接続できるか確認してみてください。
NekosogiFtpdはVistaに対応をうたっていないので正しく動作するかが不明ですね。こちらにはVistaがないので確認できません。上記にかいた方法などでご自分でVista上で正しくNekosogiFtpdが動作しているのかを確認されてみてください。
下のページの「ファイヤーウォールの確認」が役に立つかもです。
□関連:WiFi吸い出し出来たよヽ(^◇^*)/: にゅーひぐらしblog
http://higurashi.asablo.jp/blog/2007/08/04/1700698
□関連:あたまにきたどっとこむ-プライベートIPアドレスの調べ方 Windows2000/XP/Vista –
http://www.atamanikita.com/start_shoutcast_port4.html
くまっちさん
NekosogiFtpdはサービス状態になってますがどうもVistaでは作動しないようです。
雷電RTPDというソフトで試したろころうまく接続できたのですが、ファイルの作成でAで実行するとファイルの転送に失敗しました再度やり直してくださいとのエラーメッセージがでます。何度も質問してすいません。もし時間があれば解決策をアドバイスしてください。
こちらでも雷電FTPDで試してみました。Windows 2000ですが正常にROMのバックアップが出来ました。
とりあえずは問題切り分けの為に他のパソコンからFFFTPなどで雷電FTPDに接続してファイルの転送ができるかなど試してみてください。
他のパソコンからもFTP出来ない場合はVistaもしくは雷電FTPDの設定や対応の問題。
他のパソコンからFTP転送が出来て、NDSからROMのバックアップが出来ない場合はそのROMのバックアップに対応していないか、バックアップツールがご利用のニンテンドーDSに対応していないのではないかと思います。
回答していただきありがとうございます。
いろいろ試していこうと思います。
分からない事が出てきたらまた教えてください。
記事の通りにやったのですが、FTBサーバーに接続・・で止まってしまいます。
APはBUFFALOでWHR-54Gを使っております。
バッファ系は無理なのでしょうか?
DSからは普通にAPに接続して対戦したりダウンロードできているのであればAPに問題はないと思いますよ。
コメント部分にも色々な方々の情報がありますのでそれらも参考にされてみてください。
バックアップできているんですが、途中で「切断しました」とPC画面に表示されて最後までバックアップされません...
何回か試したけど、すべて最後までバックアップされません...なにか解決策ありますか?
※ NDS_Backup_Tool_Wifi_031f / NDS_Backup_Tool_Wifi_031d 両方使ってみましたがダメでした。
※ nekosogiFTPd 2.07 を使ってみましたがダメでした。
最後に...今後、いつ見れるかわかりませんので、返信に遅れることがあります
途中で切断されるという情報しかないので、その原因がどこにあるのか、こちらでは判断のしようがないのですが、単に切断されるという問題のみを考えれば、ルーターの問題が考えられるので、僕ならとりあえずルーターのバージョンを確認して古ければファームウェアを最新にしてみます。
案外すぐに返信できましたw
ファームウェアが古かったので最新にうpして、やってみましたがやはり・・・ダメでした。。。
———-そのときのイメージ———-
PC)
ファイル[文字.nds]の書き込みを開始します。・・・①
↓バックアップ開始!そして、しばらくして・・・
ファイル[文字.nds]の受信が完了しました ・・・②
↓完了していないのに出てきて、その同時に
切断しました。 ・・・③
/このようになります(※「文字」は、仮に書いています)
DS)
①の時・・・「Rom Backup…」
↓と、ちゃんと%も上がっています
②になって・・・そのまま停止
↓%が上がらずそのままになります
③のときも・・・変わらずそのまま
/このようになります
また、②・③の状態になったとき、一応PCとDSは通信しているようです。(PCは受信中になっている・DSは通信点滅している・ルータも点滅)
どうなんでしょうか・・・
最後に...今回もいつ見れるかわかりませんので、返信に遅れることがあります
なるほど、一応つながってるっぽいので、後はFTPサーバーの細かい設定とか、セキュリティーソフトなどのファイヤーウォールで通信が妨害されていないかをチェックしてみるといいのではないかと思います。
出来れば、家に複数代のパソコンがある場合なら、ほかのパソコンからそのFTPサーバーに接続してファイルの転送が出来るかなど疎通試験を行ってみてください。
あと、ロムのサイズがわからないので、あまり巨大なものはバックアップできないかも知れないですね。僕は、どうぶつの森とかみんなで自分の説明書など小さいサイサイズしか試した事がないので、あまり多きなものは別の方法でバックアップしたほうがいいかと思います。
疎通試験が問題なければ、バックアップツールの問題ですし、設定が問題であれば疎通試験が通るように調整すればうまくバックアップできるようになるかと思います。
遅くなりました;;
そして、良い案ありがとうございます!
nekosogiFTPdの設定をいろいろ変えてみました
・システム設定・・・通信バッファ:1024⇒2048や4096にしましたが逆に切断が早くなる+通信速度が遅くなりました
・ユーザーリスト設定・・・制限:接続数はそのまま(0)、時間をMAX(100分)しましたが、あまり変わっていないようです
・ユーザーリスト設定・・・レート:レート機能UP:DOWNをMAX(10:10)+初期クレジット(初期許容容量)MAX(30000)にして、チェック(?)をレート機能使用・容量制限機能使用とクレジット保存それぞれ組み合わせてみたりしましたが、あまり変わっていないようです
・ユーザーリスト設定・・・転送速度制限:上り・下りともに0⇒100や200や300やMAX(10000)にしましたが、あまり変わっていないようです
ハード
—PC—
・種類/ノートパソコン(普通はこちらを使っています)
・OS/Windows XP SP3
・プロセッサ/Intel Celeron M/1.40GHz
・メモリ/0.99GB(グラフィックメモリと共有しています)
—DS—
・種類/Nintendo DS(初期型です)
・あれ/Super Card DS ONE(日本語版です)
あと一台PCはあるのですが・・・
・種類/デスクトップパソコン
・OS/Windows Me(一時、XPも追加で入れていました)
・プロセッサ/Intel Rentium Ⅲ/800MHz
・メモリ/382MB(128+256)
でして・・・もうニコニコ動画でもちょっとの動画ですぐに重くなるぐらいですので;;通信とかすぐにサー切れしそうで・・・(関係ないですかねw)
最近はあまり時間が取れないので、時間が取れ次第ノートとデスクトップを通信させてみたいと思います。(FFFTP(デスクトップ)とnekosogiFTPd(Backupで使ったのと同じノート)で大丈夫ですよね?)
デスクトップのFFFTPからノートPCのnekosogiFTPdで問題ないと思います。
それでうまくいくようなら、Super Card DS ONEかNDS Backup tool の問題という事になると思います。
その場合は皇帝氏のブログに報告すると幸せになれるかんも知れません。
オー!うまくね速度はジョムネウリジマンかなりセウルマンします。
↑なにこれw
ROM吸出し初心者です。
どなたか助けて下さい。
接続までは成功し、「Slot-1から現在のカードを抜いて目的のカードをセットしてください」でカードを入れ替えましたが、どのソフトを挿入しても、「Slot-1のカードが認識できません。一度抜いてから再度セットしてください」となってしまいます。
NDS Backup Tool Wifiの利用で、マジコンはR4iを使用しています。
DSiはVer.1.4です。
どこの段階で失敗をしているのでしょうか?
いつの間にかSCでも吸出しできるようになってたのかorz