DLNAサーバー『Serviio』の設定でハマったのでメモ

オキュラスGOを買ってみたのでまだ届いてないけどDLNAサーバーの準備とかしてるわけ。

でServiioをインストールしたんだけどどうしてもAndroidの端末から見えない

Winodws10上のメディアプレーヤーのDLNAクライアント機能では見えているがファイルの一覧は見えない。(結局メディアプレーヤーからは見えないがまあ問題ない)

何となくファイヤーウォールとかネットワーク共有設定あたりだろうと思うが、ネットで検索してもそれらしい記事が引っかからない。

Serviioのインストールと初期設定の記事自体はたくさんある。

しょうがないので公式を見に行く。

My device doesn’t see Serviio

上記に

  • PC上に複数ネットワークカードがある場合は間違ったものを選択してしまうかもしれないので正しいものを設定画面で選ぶ。
  • ポート開放TCP port 8895 and UDP 1900

この二点が記載されていた。

私のPCにはVmwareがインストールされているのと無線LANアダプタと有線LANポートがありいろんなIPができるので通常使っている有線LANをServiioコンソールの状態>ネットワーク設定>IPアドレス範囲で自動選択になっているものを正しいものを選択。

Windows ファイヤーウォールの設定でTCP8895とUDP1900の受信ポートを解放したらAndroidのDLNAクライアントアプリから見えるようになりPC上の動画や音楽にアクセスできるようになった。

Windowsファイヤーウォールでのポート開放の方法はググれば出てくるのでググれ

しょうがないにゃ~、私は下記のサイトを参考にした。

[Windows10 – ファイアウォール – 特定のポート番号の通信を許可 – PC設定のカルマ](https://pc-karuma.net/windows-10-firewall-open-port/)

Serviioのインストールは下記を参考にした

[TVやPS4で動画を再生できるDLNAサーバServiioの使い方 – Qiita](https://qiita.com/kojiita/items/a17ad87579bf1d177a7c)

そもそも普段はsmbでアクセスしているのでDLNAが必要なのかもよくわからないが、オキュラスの記事を見るとDLNAを使っているようなのでそれに習ってみる。

っていうか、3時間ぐらい悩んだんだけど、普通にPort解放の問題だとは思わなかった。もっと根の深いものだと思って無駄に悩んだ。たぶんネットワークカードの問題は関係なくて単にポート開放が問題だったと思う。

っていうか最近は自動でポート開放されるソフトが多いのでまさかそこだとは思わなかったのもちょっとある。っていうか日本語で検索しても最近は解決策に行きつけることが少ない気がする。Google検索が腐ってるのか日本語のサイトがアフィまみれのクソ記事ばかりなのかはわからない。

私もアドセンスやamazonアフィリエイトのアカウントがあったころは画像で詳しく説明したりと丁寧に記事を書いていたが、今はメモ程度w

 

 

 

(Visited 11,695 times, 2 visits today)

タグ :