[perlメモ]モジュールのコンパイルで「Only one of PREFIX or INSTALL_BASE can be given. Not both.」が出る時の対処
Posted by kumacchi on 2020年3月24日 , No comment
perlのモジュールのインストールでモジュールのインストール場所を指定するためにPREFIXを指定して
perl Makefile.PL PREFIX=~/local
とかしたときに、
Only one of PREFIX or INSTALL_BASE can be given. Not both.
と出る場合、makeしてもmakeできません。Makefileの生成がされてません。
その場合既にINSTALL_BASEが環境変数で定義されてたりします。
そういう環境の場合どうすればいいかというとPREFIXをINSTALL_BASEに置き換えて指定してあげるとうまくいきます。
うまくMakefileが出来たら、上の様にmake testをしてPASSすることを確認してからmake installでインストールします。
参考
(Visited 611 times, 1 visits today)
カテゴリ:
perl・cgi
















![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)














