レンタルサーバーで使えるperl用の簡単なWAFてなにかないかな

とりあえず何かWAF(ウェブアプリケーションフレームワーク)と呼ばれるものを使ってなにか作ってみたいのですが、なにかいいのはないかな。共用レンタルサーバーでCGIとして使えるものがいいんですよ。軽量のWAFをちょっと調べてみました。2008頃にブームで色々出てるみたいですが、その後あんまりぱっとしない感じなのはなぜなんでしょうか?

◇Perlの軽量ウェブアプリケーションフレームワーク最新事情 – とほほのN88-BASIC日記 <http://d.hatena.ne.jp/hide-K/20081112/1226499186>

◇MENTA というウェブアプリケーションフレームワークをかいてみた – TokuLog 改メ tokuhirom’s blog <http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20081111/1226418572>

◇NanoA というウェブアプリケーションフレームワークをかいてみた – kazuhoのメモ置き場
http://d.hatena.ne.jp/kazuhooku/20081112/1226459111

◇Perlメモ/NanoA – Walrus, Digit.
http://digit.que.ne.jp/work/wiki.cgi?Perl%E3%83%A1%E3%83%A2%2FNanoA

◇MENTA
http://64p.org/menta/

◇ついに出た!最新Perlフレームワーク「Ark」徹底解剖:第1回 Arkって何だ? ―Ark が生まれるまで|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/feature/01/perl_ark/0001

 

★MENTA0.42

とりあえず、ぞれぞれインストールをしてみたんですが、MENTAはロリポやXREAで気軽に使えるというのを売りにしてるんですが、バージョンが0.4以降はPSGI/Plackベースになって共用レンタルサーバーでは簡単には動かなくなってるような気がするんですがどうなんでしょう?実際core server(CORE MINI)に最新バージョンの0.42をインストールしてみたんですが、Plackがらみで動かなかったのですが、手動でローカルにPlackをインストールしたらそこはクリアできたんですが、下のような警告とエラーでうまく動かなかったりです。

Use of Plack::Server::CGI is deprecated. Use Plack::Handler::CGI or Plack::Loader to upgrade.
Use of uninitialized value in list assignment at lib/MENTA/Request.pm line 20.
Use of uninitialized value in list assignment at lib/MENTA/Request.pm line 20.

PSGI/Plackベースになる前の古いバージョンだとそれなりに動くようで、動かないものもあったりします。Windows上でローカルで動かすぶんには最新版でも問題ないんですけど、やっぱりちょっと共用レンタルサーバーには向かなくなってるのかな。あと、参考に出来る情報がネット上にもあんまりないですね。サンプルソース見るしかなさそうです。

★NanoA 0.15
最新版は0.17みたいですが、ネット上にも検索すると情報が有りますが0.16がうまく動かないので0.15を試してみました。coreserver上でもサンプルを含めて問題なく動いてそうに見えます。付属のサンプルと調べてる時にwikiがあったので割と試すのにはハードルが低そうです。ちょっとこれで何かやってみたいかなと思います。ただ2008年で開発止まってるみたいなのでどうなんだろうなーとか思いますがちょっと試してみるのにはいいんじゃないかなと思います。

参考になりそうなサイト様

NanoAでなんか作ってみる – soffritto::journal <http://journal.soffritto.org/entry/265>

日曜プログラマのそゞろ事 <http://weblog.nqou.net/>

★Ark
CatalystライクでCatalystより軽量でCGIモードでも動くというものらしいです。ちょっと期待しました。でも共用レンタルサーバーにインストールするにはハードルが高すぎました。cpan使えないとちょっときついですね。依存モジュールが多すぎて手動で一個ずつローカルにモジュールをインストールしてたら疲れてちょっと保留です。やっぱり開発には専用サーバーが必要そうです。開発するだけならローカルのVMware上でもいいのですが、運用できないと意味が無いのでちょっと保留です。でも触ってみたいのでそのうちVMware上で試してみたいです。それなら別にCatalystでもよくね?というのも有りますが、日本で開発されているのとドキュメントに力を入れているらしい(?)ので英語がわからない僕には魅力的です。Catalystの書籍がほとんどないのも理由ですが、最近出たみたいですね。

 

Catalyst覚えたいと思ってたんですが、書籍探してもなかったのでちょっと保留してましたけど、2010/05/20に新書が出てますねえ。欲しいです。

PerlフレームワークCatalyst完全入門

 

 

 

 

 

なんというか、僕みたいなおバカでも簡単に共用サーバーにインストールして割と簡単に理解できて日本語のドキュメントやサンプルが割と豊富な軽量WAFってないかなー?(できないかなー)

(Visited 160 times, 1 visits today)

タグ :