KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

国内のVPSが一気に熱くなってきた感じですね

国内でのVPS(Virtual private server)のサービスも色々充実してきて面白いことになってますね。9月1日からさくらインターネットもVPSサービスを開始して、各社機能や価格など色々対応策を行っているよう […]

PC Tools Firewall Plusの開発が終了した模様

フリーのファイアウォールソフト『PC Tools Firewall Plus』の開発が終了した模様です。日本語化されていてUIも比較的分かりやすく、何も設定しなくてもとりあえず使えて、それでいて細かいルール設定もできたの […]

avast!5.0系でスクリーンセーバー検査の細かい設定を行うには

最近avast!4.8からavast!5.0に移行したのですが、無料版のavast!アンチウイルス4系ではウイルス検査のスケジュール実行ができなかったので、定期的なウイルスチェックはスクリーンセーバーによるウイルスチェッ […]

【解決】Flickrのウェブアルバムと同等の機能を持つdfGallery 2.0をさくらインターネットの共用サーバーに設置する

前に、下のようなサクラインターネットの共用レンタルサーバに『dfGallery 2.0』を設置する記事を書きました。しかし、これはとてもスマートではなくソースを書き換えて力技で無理やり動かすという方法でした。 ◇Flic […]

ブログの投稿が失敗するので同じ記事が何個も登録されてしまってすいません。

来月でXREAの契約が切れるのでCORESERVERのCORE-MINIプランに移行する予定です。 CORESERVER.JP:コアサーバー http://www.coreserver.jp/ 本当は今すぐにでもサーバを […]

孫正義 VS 池田信夫 ~光の道対談~

孫正義 vs 佐々木俊尚 徹底討論 「光の道は必要か?」‐ニコニコ動画(9) 上のエントリで紹介した光の道対談の第二弾です。内容的には、ダブっている部分が多いのですが、こちらはこちらで見るべき部分があって面白いです。 & […]

孫正義 vs 佐々木俊尚 徹底討論 「光の道は必要か?」‐ニコニコ動画(9)

この放送生では見てなかったのですが、今回動画でみて面白かったのと沢山の人に見てもらいたいと思ったので紹介しておきます。全部見ると結構長時間なので、時間のある時か分けてみるといいと思います。見だすとオモシロイと思った人は止 […]

【セキュリティホール memo】セキュリティーホール memoで個人的に気になった記事【2010.08.24】

◇【注意喚起】eコマースサイトを標的としたクレジットカード情報や個人情報の窃取攻撃に関して – セキュリティホール memo http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security […]

[Linuxメモ]利用ポートからプロセスを調べる

netstat コマンドを利用するとサーバにアクセスしているリモートホストやポートなどの情報を見ることができます。 > netstat Active Internet connections (w/o server […]

[セキュリティ]ウイルス対策ソフトをavast!4.8からavast!5.0に移行しました。

バージョンアップしろと催促の画面が出始めたのでやっとavast!4.8からavast5.0に移行しました。 avast!4.8からavast!5.0になって、どんな感じに変わったのかパッと見で羅列してみると 基本的機能は […]

 
© KUMA TYPE