スタイルシートメモ:リンクの下線を消すには
Posted by kumacchi on 2008年9月22日 , No comment
リンクの下線(アンダーラインorアンダーバー)を消すには。
text-decoration:none;
を使う。
具体的には下記の様にa要素に指定する。
a{
text-decoration:none;
}
特定のDIVの中だけに適用する場合。
具体的には下記の様にclass=”abc”が指定されているDIVの中だけに下線を表示しないように指定するには。
<div class=”abc”>
<a href=”https://blog.kumacchi.com/”>KUMA TYPE</a>
</div>
.abc a{
text-decoration:none;
color:#000000;
}
とするとうまくいく。
(Visited 55 times, 1 visits today)
タグ : スタイルシート
カテゴリ:
プログラム






















![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)














