言及リンクのないトラックバックを弾くには?
言及リンクのないトラックバックを弾く。つまり、トラックバック元の記事に全くトラックバック先について触れられていないトラックバックをトラックバックスパムとみなして弾くということです。
最近トラックバックスパムが増えている事と全く関係ない記事のトラックバックを飛ばしてくるアクセス稼ぎだけの為のいやらしいブログがあるので言及リンクの無いトラックバックを弾くことにしました。
僕個人としてはトラックバック先の記事について触れていないトラックバックはするべきでないと思いますし、そういうトラックバックをされると僕はあまり気分良くない方です。
そういうわけでこのブログ(MovableType)に言及リンクの無いトラックバックを弾くプラグイン『Trackback Ping Link Lookup』を導入してみました。
Six Apartの下記のページで公開されています。
http://www.sixapart.jp/movabletype/plugins/trackback_ping_link_lookup.html
プラグインのインストールは簡単です。
詳しいことは上記のページを見ていただくとして、単純に上記のページのリンク先からTrackback Ping Link Lookupプラグインをダウンロードして自分のMTのPluginsフォルダにアップロードするだけです。
そして僕は、トラックバックのURLを表示しているところに注意文を追加しました。
MTの設定画面>テンプレート>アーカイブタブ>エントリー・アーカイブ
で下記の様にしました。
<MTIfPingsAccepted><p>このエントリーのトラックバックURL: <br /><$MTEntryTrackbackLink$></p>
<p>※このページ(<$MTEntryPermalink$>)へのリンクの無いトラックバックは表示されません。</p>
</MTIfPingsAccepted>
このプラグインは元々下記のブログのnaoyaさんが作成されたものをSix Apartの宮川さんが改良したものだそうです。
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050703/1120389935
タグ :
















![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)


![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)










