KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

ActivePerlのインストール

b12objects056t.jpg
Windowsパソコンでperl言語を利用する為に一番お手軽な方法は無料で利用できるActivePerlをインストールすることです。
具体的には以下の様にインストールします。

(続きを読む)

タグ :

楽天で怪しい電話を買いましたw

CA350378.jpg
楽天で安いからって最低限の機能の怪しい電話を買いました。ヽ(´ー`)ノ

(続きを読む)

タグ :

GV-MVP/RX2Wのトラブル

gv-mpv-rx2w.jpg
我が家にはGV-MVP/RX2WというI・O DATA製のTVダブルチューナーキャプチャーボードが載ってるXPProマシンが1台有ります。これでテレビを見たり録画したりしているわけですが、通常録画をするとGNOって言う拡張子のコンフィグファイルとmpegファイルが作成されます。
このGNOファイルをダブルクリックするなどして開くと、mAgicPlayerが起動して便利に見ることができるわけです。が、このファイルを開くとGNOファイルのロードに失敗したっていうエラーがでて、mAgicPlayerが起動できなくなりました。
また、新規に録画してもGNOファイルが作成されなくなりました。

(続きを読む)

タグ :

氷の微笑2

ice.jpg
氷の微笑2を見ました。
ストーリー
例によってシャロン・ストーン演じる作家キャサリンが
殺人事件の容疑者になります。
精神科医のマイケル・グラスがちょっとした好奇心(エロ心?)をから
キャサリンのカウンセリングを引き受けてしまうことから悲劇が始まります。
(というか、そういう風にコントロールされてしまってるわけですが(;´Д`))

(続きを読む)

タグ :

リプトン オレンジティー

lipton_prange_tea.jpg
リプトンのオレンジティーを買ってきた。

(続きを読む)

タグ :

CHKDSKのログを見るには


Windows2000を未だに使ってます。お金がないからです。w
次にPC組み立てたらXPしようと思ってたのにVistaですか。
でもVistaは要らない子っていう噂も聞くし
実際XPの方が軽いのでそっちがいいんだけど今度組み立てるときにまだ手に入るかな?

(続きを読む)

タグ :

pingの一括送信

ちゃんとしたブログはまだまだ初心者なので色々勉強することが多いのですが
今日はちょっとpingに付いて勉強しました。

(続きを読む)

タグ :

ファイル破損


なんだか、カスペルスキーの更新ができなくなって挙動がおかしいので
なんかファイルがロックされているか何かで更新できなくなっているのだろうと予想してPCを再起動してみた。

(続きを読む)

タグ :

コードギアス 反逆のルルーシュ23話「せめて哀しみとともに」

あ~も~凄いことになってますね。
ゼロは、行政特区日本を乗っ取って合衆国日本を宣言します。
でもって、東京租界の制圧を開始します。
ユフィ…。

(続きを読む)

タグ :

標準エラー出力

open(FILE,”hogehoge.txt”) or die “error $!”;
みたいに使う。
printのエラー出力版だと思えばいいかな。

タグ :

 
© KUMA TYPE