打ち上げ花火をイメージしたからくり時計
こういう時計ほしいなーとおもって値段見たらびっくり
とてもおいらには買えない金額でした。orz
しょうがないよねー手間かかってそうな品物だから。
お金に余裕があるかたどうぞ(o´ヮ`)ノ
▼ソース:MYCOMジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/18/423.html
タグ :
USBひんやりクッション
おいらは、オシリに汗かくクマなのでとっても
この製品がとってもほしくなったのであります。寝るときとかも使えるのではないかと勝手に想像したりしているのであります。(*´ヮ`)
▼ソース:MYCOMジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/18/460.html
タグ :
那覇市:ウエストサイズ減らした市民を表彰
ユニークなことしますねー沖縄は(o´ヮ`)
そういえば沖縄一回もいったことないやー
いつかはのんびり行ってみたいものです。
高校カッター部の沖縄大会があれば自動的にいけたのになー(´・ω・`)
鹿児島、福岡、熊本(自分の県が開催地だとどこにもいけないorz)
▼ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006081801000082.html
タグ :
スパマーに使われているJPのドメイン
スパマーに使われている日本のプロバイダを一覧しておきます。
日本国内からのスパムは最近だいぶ減ったと思いますが
今でも送信に利用されているプロバイダです。
特に以下の四つからは多いです。
.ap.yournet.ne.jp
yournetはGMO系列ですが、インターネット回線を色々な弱小プロバイダに貸し出しているため実際にはどのプロバイダか特定し難い為多いようです。
.ppp11.odn.ad.jp
.ap.gmo-access.jp
.alpha-net.ne.jp
.ap.yournet.ne.jpや.ppp11.odn.ad.jpは有名ですね。
インターネット上にはスパムデータベースがあって日々
RBLと呼ばれますが、リアルタイムブラックリストの略で
スパムを送ったホストは日々リアルタイムに記録されて
います。なので、ブラックリストに登録されたホストから
送られてきたメールは誰も受信してくれないって事にもなる訳です。
もし、スパムを送っているプロバイダと同じプロバイダを使っている場合通常インターネットに繋ぐたびにIPアドレスは変わりますので
パソコンをインターネットに繋いだ時
ブラックリストに登録されているホストになっちゃうこともありえるわけで、なるべくならスパマーに利用されているプロバイダは避けた方がいいですね。
それで、やばいと思った大手プロバイダはみんなあわてて
Outbound Port25 Blockingなんかを導入しているわけです。
▼ここ2週間でおいらのところにスパム送ってきたJPドメイン
i-revonet.jp
.viplt.ne.jp
.t-com.ne.jp
.ap.gmo-access.jp
.ppp11.odn.ad.jp
.tokyo.flets.alpha-net.ne.jp
.west.bflets.alpha-net.ne.jp
.user.max.interlink.or.jp
sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
osakakita.osaka.ocn.ne.jp
.ap.yournet.ne.jp
.ppp.dion.ne.jp
.ap221.ftth.ucom.ne.jp
タグ :
セキュリティー関連
どれも興味深い話ですので、読んでおいて損はないです。
ここ最近スパムメールの数がけた違いに増えています。
1日100通とか普通に来ます。
しばらくほおって置くと5000通ぐらい溜まってますねーorz
ボット化したゾンビPCが増えている影響ではないかと思います。
皆さんも被害者や加害者にならないように、PCのセキュリティーチェックしっかりやりましょうね。
うちに来るスパムで最近多いのは、ポーランド、中国、台湾、アメリカ、フランス,ブラジルからのIPアドレスから送られて来ているものがおおいです。
▼@IT:一太郎にゼロデイアタックするトロイの木馬
http://www.atmarkit.co.jp/news/200608/18/ichitaro.html
▼@IT:セキュリティーソフトの押し売り
http://www.atmarkit.co.jp/news/200608/18/symantec.html
▼MYCOMジャーナル:急増するボット
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/17/004.html
タグ :
プログラミング勉強するなら無料のVisualStudio
プログラミング勉強するなら無料のVisualStudio2005 Expressなんてどうでしょう?
プログラミング勉強してみたいけど言語ソフト高いしなーとおもっているあなた、マイクロソフトが無料でVisualStudio2005 Exressを配布してます。機能制限はあるものの普通にプログラミングを勉強したりプログラムするにはまず困らないのではないかと思います。
VS2005Expressをおいらは使ったことないんですけど。難しそうですけど解説ページとかも色々あるみたいですし、ちょっと体験してみるのはどうでしょうか?
若い人は是非体験してみてください。
しかし、ゲイツ君いつも間にこんなことをやってたんでしょうねー知らなかったー。本当は1年限定で配布開始したようですがサイトを見ると今後も継続して行っていくようです。よかったですねー。
▼マイクロソフト:Visual Studio 2005 Expressのサイト
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/default.aspx
▼参考記事:
●窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/16/visualstudioex.html
●@IT
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/vb2005m_01/vb2005m_01_02.html
タグ :
MSの月例パッチに不具合。IEが異常終了するそうです。
こないだの月例パッチをあてたマシンのIEで特定サイトを見ると
IEがクラッシュするそうです。
対象OSと環境は
Microsoft Windows XP Service Pack 1(SP1)
Microsoft Windows 2000 Service Pack 4(SP4)+IE6 SP1
だそうです。
↓これっておいらの環境じゃんへ(o´ヮ`)ノ
Microsoft Windows 2000 Service Pack 4(SP4)+IE6 SP1
おいらの環境でWindows Live OneCare PCのクリーンアップが
おちるのってもしかしてこのせいかなー?
▼ソース:CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20202627,00.htm
▼Windows Live OneCare PC セーフティ:
http://safety.live.com/site/ja-JP/default.htm
タグ :
ジブリの「ゲド戦記」も原作者に不評?
まだ僕は見てないのでなんともいえないのですが
これを読むと不評ともとれますねー
基本的にはこの原作者は自分の原作以外は認めないのかも?ってきもしなくもないですがw。
でも逆に映画と原作共に興味が出てきました。
いつか原作を読みたいと思います。
▼ソース;ゲド戦記wiki
http://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
タグ :
年内には1テラのハードディスクが登場
CNET Japanによると日立GSTの話では
年内には1テラバイトのハードディスクが発売になるそうです。
ついに、テラの時代がやって来るみたいです。( @∀@)
1ギガの時代がやってきたときものすごいと思ったのに
テラの時代がやってきましたよ。
直ぐ100Tとかになっちゃうのでしょうか。(o´ヮ`)
時代はテラへ…
そういえば昔「地球へ…」(テラへ)っていうマンガがあったよね。(*´ヮ`)
▼ソース:CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20201628,00.htm
タグ :
なんかに当たったのか?それとも夏ばて?それとも変な病気?
今日昼間寝ていたら、おなかが張る感覚で目がさめた。
なんだかトイレに行きたい感じだとおもってベッドを降りると
トイレに向かいました。
トイレで座るとおなかが激しく張る感じと腸が激しく働いているのを感じました。その後ものすごい腹痛と吐き気が襲ってきました。
午後六時頃でしょうか?
お昼に食べたものを全部吐き出しちゃいました。
その後激しい腹痛に見舞われ激しい下痢。
これがうわさに聞く食中毒?ってやつかと思ったのですが
吐き気と腹痛同時ってつらいもんですねー
しかも腹痛が普通の下痢の時と比較にならないくらい痛いです。
こんなのだとやっぱお年寄りとか小さい子だと衰弱して亡くなるのもわかるなーと思いながら激痛に耐えてました。(´;ω;`)
歳とったからかなー?
食べてから時間たってるから時間的には食中毒とは考え難いんだけどなー、詳しい訳じゃないからわかんないけど
とりあえず、わかんないので霊の仕業って事にしておきました。(え
タグ :






![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)







