防空壕見てきた
【園芸】実家の畑の写真2012年08月08日
実家の畑の2012年08月08の記録。漬けていたた梅干しを一旦取り出して天日干し(土用干し)にする作業。別にやらないならやらなくいでもいいらしいけど、より美味しく漬けられるとの事。
下記のサイトによると土用干しには次の効果が有るらしい。
TV枕FCC-116BLを買ってみた
昨年、2012年8月に楽天のショップで購入したTV枕FCC-116BLです。Amazonや楽天で探して当時一番安い所で購入しました。その時は3124円でした。
タグ :
2012年8月1日の宇土シティモール
昨年2012年8月1日の宇土シティモールです。その日はイベントがあって、大分県出身の演歌歌手、松原のぶえさんがいらしてました。その為イベントホールはジジババの人だかりでした。
フェライトコアを導入してADSLの速度改善を試みてみた【効果あり】
SANWA SUPPLY フェライトコア付ツイストモジュラーケーブル 0.5m TEL-FC-05
送料無料Amazonより発送【快適デジタル】フェライトコア【6個セット】【~Φ9】
家にはYahoo! BBバリュープラインの12MのADSL回線を引いています。それは昨年書いた下記の記事のとおりです。その後もADSL回線絡みの記事を幾つか書きましたが、まあ、遅いし不安定な訳です。雨が降るとリング切れしまくりますし、通常でもリンク切れ気味でFTPなんかまともに出来ませんし、SSHもすぐコネクションが切れます。インターネットに向かないところです。熊本県宇土市です。県知事さんか市長さんなんとかして。中華系企業のメガソーラーとかいらないから、光使いたいです。(´;ω;`)。
3ch赤外線コントロールヘリコプターSYMA S107Gのパチモノ?を買った件
SYMA S107G 3ch赤外線コントロールヘリコプター(イエロー)
上の写真の3ch赤外線コントロールヘリコプターSYMA S107GをAmazonではなく、よせばいいのにAliexpressで購入したのは昨年の7月のことです。ちゃんと届いたらいいなーと記事にもしました。
AliExpressでSYMA S107G 3ch赤外線コントロールヘリコプターを買ってみたが本物が無事に届いたらいいなー – KUMA TYPE
Aliexpress.com – エレクトロニクス、ファッション、ホーム&ガーデン、おもちゃスポーツ、中国からのオンラインショッピング
まあ、届いたのは届いたんですけどねー。
タグ :
AmazonでAU用USB充電ケーブルCW-111Aを買ったら、通信ケーブルCW-113ATUが届いた件
下の記事あるように、カメラ代わりのAUの携帯電話T008と中華タブレットmomo9加強版のために、モバイルバッテリーを買ったのは下記記事のとおりです。
ELECOM モバイルバッテリーDE-U01D-1908GNを買ってみた。 – KUMA TYPE
で、モバイルバッテリーとT008を接続するための充電用ケーブルが欲しかったので、Amazonでau用充電ケーブルCW-111Aを購入しました。2012年7月の事です。次のハイキングで早速利用する予定です。が、クロネコメール便で届いたのは上の写真のau-WIN用USB通信・転送ケーブルでした。
タグ : au
ELECOM モバイルバッテリーDE-U01D-1908GNを買ってみた。
ELECOM モバイルバッテリー 乾電池 スマートフォン用 グリーン DE-U01D-1908GN
昨年、7月末に買ったエレコムのモバイルバッテリーDE-U01D-1908GNです。昨年10年ぶりに実家に帰ったので、実家から割と近い電車に少し乗ればいけるレベルのところを色々ハイキングしたのですが、カメラは持ってないので携帯電話のT008をカメラ代わりにして色々写真を撮っていたわけですが、300枚も写真を取ると携帯電話の電池が切れてしまうわけです。また、地図替わりに持ち歩いていた中華タブレットのmomo9も電池切れが心配でそうそう電源も入れられなかったりするわけです。携帯電話は何度か電池切れで苦い思いをしたので、色々吟味した結果このモバイルバッテリーを購入ししました。
タグ :