[コンチェルトゲート]初パーティー
初めてコンチェルトゲート(以下CG)でパーティー(以下PT)を組んで見ました。
それからボルケノゴーレムゲットしました。まー露店で500GでLV2の奴を買ったんですけどねw
ステータスは87325 117/85 LV2でなかなか硬くてよさそうな奴です。
枯れ森でボルケノゴーレムを育てているところ
タグ :
楽天でロッキンチェアをかったのでレビュー
楽天でロッキンチェアを買ったので紹介してみたいと思う。
ちなみに相方が買ったのだが、相方はセール時に税込み¥9,800円で更にレビューをつけて3%
割引で更に楽天カードでかってポイント2倍で買っているしっかり者です。
(楽天イーグルスまたはヴィッセル神戸が試合に勝った翌日はポイント2倍及で両方同時に勝利でポイント3倍 だったりしますが)
とりあえず今まで使ってたイスなんだけど↓これ、学習机についてた奴、
新しいイスが来たのでお払い箱になったので隣の部屋に放置してあったんだけど、写真取りにいったらうちの猫がくつろいでましたw。
まー正直このイスだといいかげん疲れるわけで、今回のイス購入となったわけです。
ちなみにおいらが使ってるイスですが、↓これです。
前は会い方と同じように学習机についてきたイスを使っていたわけですが、妹の旦那が公務員なんだけど役所の払い下げ?
かなんかの奴をただで貰ってラッキーって感じでつかってました。(チョット背もたれの部分がはげてきてるけどw)
で、相方の新しいイスの勇姿www。
いやーカッコいいですねーww。チョット座らせてもらったんですけど、すわり心地抜群でした。
(っていうか俺が組み立てさせられたんだけどねw)
こういう流れ、ある日大きな荷物が届く
おいら「なにこれ?」
相方「イス買ったんだけど」
おいら「誰が組み立てんの?」
相方(じー・・・)
おいら「俺かよ!?」
こんなながれでおいらが組み立てました。
●すわり心地
で、すわってみた感じですけど、いいですねーマジで座りごこちいいです。寝れます。このまま永久に寝れそうです。
背もたれの部分が高いので首に負担をかけることなく寝ることが出来ます。
リクライニングというか結構後ろの方まで倒すことが出来るのでホント気持ちよく眠れそうです。
今おいらが使ってるイスは背もたれの部分があんまり無いので、居眠りすると、首が「ガクン!」
となって取れそうになるので相方の新しいイスがとってもうらやましいのです。
●外観
結構大きいです。ごつい感じがします。隣の部屋で組み立てたのだけど、大きいので使用する部屋にもっていくのに苦労しました。
出入り口が小さい人は注意です。まー大きいから座りごこちもゆったりしてきもちいいわけだが。
表面はメッシュになっていて気持ちがいいです。結構本体部分は丈夫そうに出来てます。
●組み立て
組み立て自体は簡単です。ネジ止めが12箇所位かな?キャスターと土台は単にはめ込むだけで、台座と本体の接続も差し込むだけです。
ただ大きいのと重い部分が有るので少し力作業になります。二人くらいで組み立てると楽々だと思います。
●難点をあげるとすれば
高さ調節が、あまり出来ない?ので高めの机を使ってる人は注意かな?。まークッションを何枚か敷けば問題ないと思います。
あと、レバーの作りはチャチで操作性はあまりよくないです。気になる人は気になるかも。
●相方の感想
・ロッキングするのがなんか気持ちいい。
・背もたれがあるのがいい。
・座るところが広くなったので、色々な座り方が出来ていい。(長時間座ってると同じ座り方だと疲れるので、正座になってみたり、
あぐら組んでみたりとか、座るところが広いイスだといろんな座り方が出来るとのこと)
・サイドのバーの高さ調節が出来るのが良い。
●総括
値段の割にいいイスだと思う。良い買い物をしたと思います。
・イスって大事だと思う。イスが変わるだけで全てがかわる!?・・・のか?
▼イスをかった楽天ショップ
家具メーカー直販店 ~ゲキカグ~
タグ :
[コンチェルトゲート]イールゲートを開いた
サブクエスト『少年のお願い』をクリアしました。レベル10マジのソロでクリアしました。ボスは弱かったです。
ボスが弱いというよりボスが連れているモンスターが少ないので楽でした。
タグ :
[コンチェルトゲート]遺跡ときこりのミステリー
現在レベル10です。
『遺跡ときこりのミステリー』と『秘密クラブ潜入』をクリアしました。
とりあえずのところまだソロでがんばってます。w
昔クロスゲートやってた人って、コンチェルトゲートやってないのかなー?昔の知り合いとかにあえるといいな。
まーまだクロスゲート9月待つまではやってるわけなので最初から最後まで見届けている人とかいるのかな?
タグ :
コンチェルトゲート
その後も順調に遊んでるコンチェルトゲートですが、レベル10になりました。
イールで範囲魔法覚えたけど,とりあえずレベル低くて使えネーって感じ。
まだ、パーティーとか組んでなくてソロばっかり。そのうちパーティーに入れてもらって遊んでみたい。
単体魔法は火のみG10であとはG9そのうち全部G10になるでしょ
敵が弱いところにいって、範囲魔法鍛えないといけないかなーって思ってる。
ここ数日の流れ。
簡単なクエをソロこなす。
・食品騒動
・五勇者埋蔵金伝説
クリアの証をもらって時間来たら換金のながれ
・遺跡ときこりのミステリー 一回目失敗(最後の敵にやられた)
ペットは全部、VLT振りで常に何もするになにして壁状態です。
あと、クライアントがOS毎良く落ちる。ボスとの戦闘時におちるとか勘弁。
イールのゲートってどこにあるんだろ?まだ使えないのかな?
クロスゲートの時ってどうやってたのかすっかりわすれてるなーw
タグ :
『初音ミク』っていうのがはやってるらしいです。
今日知ったんですが、ニコニコ動画とかで初音ミクって言うのがはやってるらしいですね。
なにかっていうと、歌を歌わせる為の音声合成ソフトです。
VOLALOID 初音ミクというソフトで、前のバージョンはMEIKOらしいです。
技術の進歩って言うのは凄いもので、チョット前なら考えられないことですけど、使い手(飼い主?)の腕にもよると思いますが、初音ミク結構いいです。普通に聞ける歌が結構有ります。ニコニコのおかげ(?)か結構売れてるらしくてアマゾンとか楽天とかどこも売れ切れみたいですね。
![]()
下にいくつかニコニコとYoutubeのリンクを張っておきますので興味のある人は見てみてください。
ニコニコやyoutubeで初音ミクやMEIKOで検索すると色々出てくるのでおもしろいですよ。
キングソフト インターネットセキュリティー2007 Free(KINGSOFT Internet Security 2007 Free)を入れてみた。
広告が表示される代わりに製品版と同機能で利用できるインターネットセキュリティーソフト、
キングソフトインターネットセキュリティー2007 Free(KINGSOFT Internet Security 2007
Free)をインストールしてみました。
タグ :
VMware Playerを1.0.3から2.0.0にバージョンアップしてみた。
VMwareというのはOSの仮想化ソフトでPC上で現在利用しているOS以外のOSを同時に利用することができる様にするソフトです。
わかりやすくいうと、今僕はWindows2000を使っています。
そしてWindows2000上でメールソフトを使ったりWordを使ったりするわけですが、それと同じように、例えばWindows
MeやXPのOSを一つのソフトの様にウインドウとして表示して利用することが出来るわけです。
OSの上でOSが動いてるわけです。
今回1.0.3から2.0.0にVMwarePlayerをバージョンアップしました。
VMwarePlayerというのは仮想化されたOSのイメージファイルを実行するのに特化されたソフトで無料で利用できます。
仮想イメージを作成することは出来ません。再生専用ということでPlayerということですね。
タグ :
コンチェルトゲートやってみた
今日ちょっと、ノスタルジックな意味でライフストームのことを調べていたら、
現在はコンチェルトゲートというゲームがやっていることを知った。
もちろん全然ライフストームの日本システムサプライではなくスクエアエニックスが作ってるのだけど、
ライフストーム→ライフストーム2→クロスゲート→コンチェルトゲートの流れらしい。
(ストーンエイジとかもあるけどね)
タグ :











![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)









