NTT西日本を偽ったフィッシングサイトからのメール
「【NTT西日本】◆重要◆」という題名のメールが来ていたので見てみると、以下の様な内容のメールでした。一応HTMLメールなのですが、HTMLメールで見るとあまりにショボイのですぐフィッシングだとわかると思います。
私の場合、下の画像のように秀丸メールでテキストモードにしているのでそれほど違和感が無いメールだったのですが、最初は本物だと思いました。その理由はNTT西日本からメールが来ていることです。私が西日本に住んでいることがわかっている(まあ、1/2の確率ではありますが)みたいなので本物かなと思ったのです。
また、NTTに入っていませんが、光が申し込めるようになったら連絡をもらえるサービスに登録しているので、それかなと思ったわけです。
しかし、私はメールの簡略ヘッダを表示するように設定しているのですが、To:を見ると複数のメールアドレスが記述してあり、ああ、NTTやらかしたかなーと最初は思ったわけです。
でも、よく見るとFrom:のメールアドレスのドメインはbiglobe.ne.jpだし色々とおかしいわけです。
アクセス先のドメインもパッと見わかりませんがよく見ると.comです。
即、aguseでURLをチェックしました。
サーバーの場所は香港ですね。
はい、やっぱりこんな糞なことする輩はダンボール肉まん野郎なわけです。

URLにアクセスするとこんなふうに割りとちゃんと作られたフィッシング用のページが出てくるようです。
気をつけてください。
なんでNTT西日本で来たんだろ?NTT西日本に登録したメールアドレスが漏れたとか?
一瞬、光インターネットのサービスがついに来たか!と思ったのにがっかりだよ……。
一体いつまでADSL何でしょうね。
来年はもうジェッターマルスの誕生日ですよ?
とき~はにせ~んじゅ~ご~ねん♪
タグ : フィッシングメール
















![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)














