【海外ドラマ】ハンニバルに出ているあの人って頭の片隅でどこかで?って思ってたらX-FILESのあの人だったのね
ハンニバルシーズン3まで見終わって特に次見るものが無いので、huluをウロウロしているとX-FILES 2016っていうのがやってた。懐かしいのでちょっと見てみることに。
最初過去の映像が少し流れるのだけれど、スカリーの映像を見た時に、アレ?この人最近何処かで見たような?最近この人見かけないけど、どこかで見たようなきがするなー?と思い出せそうで思い出せないアレな状態になりました。
そのうち、あ?ハンニバルに出ていたハンニバルの精神科医っていうか相方の女じゃね?いや、でもなー、感じがぜんぜん違うよなー。って思いながら、ハンニバルを見直してみる。ああ、やっぱり似てるなー。
オープニングのキャストを見るとちゃんと名前入ってるじゃねーか!ギャリソン・アンダーソン?ちがった、ジリアン・アンダーソンか。
ハンニバルの中では妖艶な精神科医?X-FILESみてももうあの人にしか見えない。って思ったけど、役柄でだいぶ感じが違うのね。ハンニバル見てる時にまったく気が付かなかった。なんか既視感はあったんだけど。
X-FILES 2016の冒頭の過去の映像を見た時にピンとくるものはあったんだけど、逆はあんまりなかったね。そもそも、X-FILESはリアルタイムではほぼ見て無くてhuluで全部見たんだけど、寝ながら見ていたこともあって余り覚えていなところもある。最後の様は良く途中で寝てしまうことがあって変な終わり方をしたのは分かるけど良く覚えてない。
X-FILES 2016も昨夜見たんだけど途中でいつの間にか寝てしまって全部は見てないけど、モルダーとすかりーはどちらも歳を撮ったけど、(まあ俺も年取ったし)相変わらずX-FILESだったw。流石にCGとか使いまくりで映像はすごくなってるけどw
まあ、そういう訳で少し驚いたのと懐かしかったので書いておく。
X-FILESも相変わらずな感じで不毛な感じだけど暇つぶしにはなりそうなので見てみようと思う。
ああ、そう言えば、X-FILESの初期は携帯電話もない頃で電話で電話してたけど、途中から昔のゴツイ携帯電話を使うようになって薄くなっていったと思うけど、今回はスマホ使ってたw。時代の変化が垣間見れるね。
タグ :
































![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)


![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)








