バックアップのススメ

パソコンが壊れて内容が全部なくなって悲しい、困った、なんてことをたまに耳にします。
僕も経験がありますが、そのショックはとてつもないものです。
特に、クリエイティブな事をされている場合はなおさらです。
そうならないためにもバックアップは必須です。
そういう経験から僕はバックアップを毎日行っていますが
その方法を紹介したいと思います。
まず僕の場合、パソコンは自作しているのですが
必ずハードディスクドライブは同じ物を2個載せます。
そのまま使えば沢山のディスク領域を使えるようになりますが、
僕の場合割り切って片方はバックアップ用です。
同じハードディスクを2個以上積んでいればRAID等の技術をつかってリアルタイムに2台のハードディスクに同じ内容を書き込んで障害に備えることが出来ますが、僕の場合はRAIDは行わず単にバックアップします。
RAIDにしない理由は好みの問題ですが、昔ひどい目に会ったことがあるとか、世代管理が出来ないとか、ちょっとテンポラリとしてバックアップ用のディスクを使いたいときがあるとか比較的容易だからとかそういう理由です。
パソコンを自作していない場合でも外付けのハードディスクを購入してバックアップするのは容易です。
バックアップを行うのにはフリーのソフトウェアを利用しています。
バックアップやミラーリングで検索すれば色々なソフトが見つかると思います。
僕の場合はFFFTPでおなじみのSotaさんのとこのbackupというソフトや
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html
bunbackupというソフトを利用しています。
http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm
バックアップは毎日決まった時間に行われるようにタスクに登録しています。
バックアップを行うフォルダは
Documents and Settings
Program Files
そのた、個人用の大事なものを格納しているフォルダなどを登録しています。
これで突然ハードディスクが壊れても何とかなります。
普通は外付けハードディスクを購入してバックアップがおすすめ

(Visited 82 times, 1 visits today)

タグ :