KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

テキサス・チェーンソー・ビギニング

懲りずに続編も見ちゃいました。
今回は、ベトナム戦争に行くためにベースキャンプへ向かう二人の男と付き添いの女の子二人が道中でとんでもない悲惨な目に遭うわけです。あわわ(;´Д`)

(続きを読む)

タグ :

テキサス・チェーンソー


ホラー映画です。
バンでダラスのコンサートに向かう途中の若者のグループが道を呆然と歩いている女の人を拾ってしまうことから事件に巻き込まれてしまいます。

(続きを読む)

タグ :

ラジコロを買ってみた

CA350019(2)

秋葉原のヨドバシカメラに行きました。おもちゃ売り場でエアロアールシーでも買おうかな―と思ったのですが、
組み立てるのめんどくさくなったので800円くらいのチープなラジコンカーを買ってみました。(´ー`)

パッケージは左のような感じです。

(続きを読む)

タグ :

イルマーレ

b17melvin007 原題:THE LAKE HOUSE
 主演:キアヌ・リーブス、サンドラ・ブロック

 レイクハウスを舞台に繰り広げられる時空を越えたラブストーリーです。レイクサイドの家をかって住み始めたある日、
ポストに入っていた手紙を見つけるとそれは二年先の世界で生きる人からの手紙でした。そこから、
時間を超えた不思議な文通が初まりお互いに惹かれていきます。

(続きを読む)

タグ :

アソブログのログをMovableTypeに流し込む

mt

アソブログが6月で運営終了になるわけですが、
4月頭のメンテでログの保存はできる様になりました。でも、コメント保存なしのcsv形式のみで、とっても不親切。
ログが保存できるようにしたのだけは認めますが、これでは、普通の人は移転先に結局1件1件ログを貼り付けていくしかないわけです。
せめてMT形式でログを吐き出してくれれば、大抵のところはインポートに対応していると思うのだけど。

で、
僕もこのブログにアソブログで書いたものの内アソブログがらみでないものをこっちにインポートしようと思いヘコヘコと変換スクリプトを書いてみました。
へ´Д`)へヘコヘコ

(続きを読む)

タグ :

五条霊戦記

フレッツスクウェアでやってたので見てみました。

なんか、題名とか見ていると怪物か何かと戦う話なのかなーと思ってたら全然違いました。(ある意味怪物だけどw)
平家と源氏の戦い牛若丸と弁慶の戦いを独特の雰囲気で描いた映画です。

(続きを読む)

タグ :

ubicast Bloggerのテストです。

 名称未設定-3

ブログ投稿支援ソフトubicast Bloggerを使ってみることにします。
普通にブログのエントリー機能で投稿してもいいのですが、画像を投稿する場合はとってもMTの機能では不便なわけです。これだと、
ドラッグドロップするだけで写真を貼り付けることができます。

 

(続きを読む)

タグ :

タグクラウドをつけてみました。

メインページの右側下のほうについてるのがタグクラウドです。
多く使われているタグほど大きな文字で表示されます。
なかなか面白いですね。(´ー`)
下記のブログを参考にさせていただきました。
http://blogging.from.tv/archives/000111.html

タグ :

フレッツ・スクウェアの接続設定

さて、Bフレッツへの移行も完了し落ち着いてきました。
それで、ADSLだった時にも利用していたフレッツ・スクウェアにアクセスしてみることにしました。

(続きを読む)

タグ :

ガラスの艦隊

Bフレッツになったのでとりあえずフレッツスクウェアに行ってみた。
http://www.flets/←フレッツ加入者しか見れないのであしからず
「ガラスの艦隊」が放映集だったのでダ第一話をみて見た。
大雑把に言うと貴族が世界を支配し堕落して腐敗しきった銀河系を、革命を起こして自由な銀河系にするっていう中世ヨーロッパ風宇宙戦争物?って感じ?

(続きを読む)

タグ :

 
© KUMA TYPE