KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

【外付けHDD】WD Elements Desktop 2.0TBを購入しました。【WESTERNDIGITAL】

WD Elements Desktop 2.0TB (USB2.0, 静音/省電力, PC&Mac, レグザ/アクオス/ブラビアTV録画対応) WDBAAU0020HBK-JESN

WD Elements Desktop 2.0TB (USB2.0, 静音/省電力, PC&Mac, レグザ/アクオス/ブラビアTV録画対応) WDBAAU0020HBK-JESN

2013年01月24日にamazonで外付けHDD WD Elements Desktop 2.0TBを7708円で購入しました。amazon発送です。型番はWDBAAU0020HBK-JESNです。現在amazonだとamazon発送の物が8730円と千円程値上がりしています。amazon値上げ祭りの前に買っておいてよかったです。当時amazonで2TBのHDDで一番安いものを探して買いました。

(続きを読む)

タグ :

Amazonベーシック USB2.0 ウルトラミニハブ 4ポートを買ってみました。

Amazonベーシック USB2.0ウルトラミニハブ (タイプAオス27cmケーブル- タイプAメス4ポート)
Amazonベーシック USB2.0ウルトラミニハブ (タイプAオス27cmケーブル- タイプAメス4ポート)

2013年1月29日にamazonで注文。外付けハードディスクと無線LANアダプターを導入したらUSBポートが足りなくなったので、購入することにしました。USBハブを買うのは初めてだったりします。amazon発送で466円でした。(Amazonベーシックですから当たり前ですけど)型番はHU2K44N3です。

(続きを読む)

タグ :

椎茸の原木採取を手伝ってきた。

P1000081
この写真うちの実家の畑で原木栽培されているシイタケなんですが、シイタケを栽培するには原木栽培という方法で木にシイタケの菌を打ち込んで、シイタケが勝手に生えて育つのを待つだけなんですけど、そのシイタケの栄養源になる原木を採取するのを手伝って来ました。2013年02月03日の事でした。

原木栽培 – Wikipedia

(続きを読む)

タグ :

TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK(スケルトンブラック)を買いました。

TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK スケルトンブラック TC-E123SBK
ツインバード サイクロンスティック型クリーナーTC-E123SBKを買いました。amazonで1月26日に購入しました。

TWINBIRD ツインバード工業株式会社 家電メーカー

下にamazonにある利用イメージ画像を貼っておきます。

(続きを読む)

タグ :

10年以上現役の食器洗い機National NP-33S1

P1000367
この食器洗い機、私が10年ほど前に母に買ったものですが、未だに動いていて現役です。他にも食洗機とか食器洗い乾燥機とか呼んだりするようです。これを買ったのは卓上型の食器洗い機がまだ出始めの頃だったと思いますが、浅野ゆう子さんがCMしていたような気がします。今からこれがいつ頃の製品なのか調べてみたいと思います。

(続きを読む)

タグ :

【園芸】実家の畑の写真2013年02月11日

P1000358

2013年02月11日の実家の畑の写真です。梅の花が咲いていました。

(続きを読む)

タグ : ,

HAKUBA 4段三脚 W-312を買ってみた。

P1000275
パナソニックのルミックス DMC-TZ30というデジカメを買ったのですが、結構望遠が効くのとちょっとだけマニュアルモードなどもあるので、夜景や星空や月や風景などを取りたいなと思ったので、三脚を買うことにしました。でまあ、amazonを見ると三脚がいっぱいあるんですが、要はカメラが固定出来ればいいので、評価がそれなりのこのHAKUBA 4段三脚 W-312を購入してみました。たったの891円でした。もっとするかと思いましたが案外安いんですね。上の写真が届いたW-312のですが、価格が8190円となっています。元の価格は実際こうだったのでしょうか?確かにいくらなんでも891円は安いと思える価格です。

ハクバ写真産業株式会社

(続きを読む)

タグ :

【温泉】スパタラソとサンパールに行った時の写真【物産館】

P1000249
2013年02月07日。既に何度か紹介している温泉のスパタラソと今回はじめて訪れた、上天草物産館さんぱーるの写真です。さんぱーるはいつもスパタラソに行く時に前を通り過ぎるのですが、私は寄ったことがありませんでした。両親は何度か行ったことがあるようです。 この頃から写真が携帯電話T008で撮影したものではなく、デジカメのLUMIX DMC-TZ30で撮影したものになったので多少画質が向上すると思います。

(続きを読む)

タグ : ,

ネスカフェ バリスタ買ってみた。【孔明の罠】

1月にネスカフェ バリスタを買ってみました。父が良くゴールドブレンドを飲んでいるので、もっと美味しく飲ませてあげたいと思ったからです。(と、いいつつ、現在は私の方が頻繁に使ってますw)

(続きを読む)

タグ :

IODATAの無線LANアダプター WN-G300UAを買いました。

I-O DATA IEEE802.11n/g/b準拠 300Mbps(規格値) 無線LANアダプター WN-G300UA

I-O DATA IEEE802.11n/g/b準拠 300Mbps(規格値) 無線LANアダプター WN-G300UA

無線LANアダプターIODATA WN-G300UAを2013年01月26日にamazonで注文しました。私が使っているデスクトップPCは東京にいる時は、有線LANで使っていたのですが、熊本に戻ってきて、1階のADSLモデムと無線LANブロードバンドルーターのところから、2階の自室で使うには、やはり無線LANになるわけで、昔買ったPLANEXのGW-US54GXSがあるからそれを使おうと思っていました。

IEEE802.11g/b 無線LAN USBアダプタ GW-US54GXSを買った – KUMA TYPE

ですが、いざ2階に引っ越す準備をしてみるとGW-US54GXSが見つかりません。東京に忘れてきたんだなーと諦めました。そこで、価格.comで現在の売れ筋を調査しました。

(続きを読む)

タグ :

 
© KUMA TYPE