KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

ユアサ 電気ストーブ YA-D800N(WH)を買ってみた。

ユアサ 電気ストーブ YA-D800N(WH) YA-D800N(WH)

もう季節外れですが、東京から熊本に着いてすぐの2012年1月24日にアマゾンで注文しました。2階の部屋に暖房がないので、これが着いたら1階の座敷から2階の部屋へ移るつもりでした。amazonの発送で送料込み1800円でした。そのうちエアコンにするつもりなので、とりあえずこの冬を私と猫が乗り越えられれば良いと考え、安価なものを買いました。YUASA YA-D800N(WH)という電気ストーブです。

(続きを読む)

タグ : , ,

三幸製菓の黒糖みるくというせんべい菓子が激うまな件

51oSeVdH8iL
最近、茶の間のテーブルの上に置かれていて何の気なしに食べたら「なにこれ!?うま!」ってなったのがこの黒糖みるくです。久々に食べて美味しくて「ブログで紹介しないと!」と思ったお菓子です。せんべいに黒糖とミルクでコーティングしているいるようなのですが、そこから想像する味とはちがっていてなんだか新しい味です。そのギャップが美味しさをいっそう引き立てているのかもしれません。食べたことがない人は、いまからスーパーに行って買って食べてみてください。マジで美味しいです。

食べた感じはせんべいって感じじゃなくてお菓子って感じです。せんべい部分はさくさくで固くないです。

三幸製菓 – Wikipedia

いっこでもにこにこ三幸製菓♪ | トップページ

タグ :

ワイヤーシェルフWSD7515-5【スチールラック】

P1010315
コメリホームセンターサンコーでかったワイヤーシェルフです。 ごちゃごちゃしてますけど現状こんなになって使ってます。2千円代半ばくらいで買ったような気がします。安ーととか思って買いましたから。2980円でした。WSD7515-5という商品なんですが、検索して見ると扱っているところがあるみたいですが、2980円で売ってるみたいなので、それくらいの価格で売っているのでしょう。

ホームセンターサンコー
ホームセンターサンコー – Wikipedia

(続きを読む)

タグ :

FFP-PKE03(中身はPLANEX MZK-EX300N2)【無線LAN中継器】

PLANEX 無線LANエリアをかんたんに拡大 300Mbpsハイパワー無線LAN中継機 MZK-EX300N2

MZK-EX300Nに続いてFFP-PKE03(中身はPLANEX MZK-EX300N2)を買ってみました。現在2階の自分の部屋にMZK-EX300Nを置いて2階の無線LANエリアを拡充しています。2階で無線LANを使うぶんには困りません。玄関付近にYahoo BBのADSLモデム、Trio 3-G Plusと無線LANブロードバンドルーターNEC Aterm WR8370N(PA-WR8370N-HP)を設置しています。実家が鉄筋コンクリート製のため電波の通りが悪いのでお茶のまでのインターネットがいまいち不便な状態だったので、茶の間にこのFFP-PKE03を置いています。最初は玄関のすぐ先のダイニングの入口に設置していたのですが、WR8370Nと近すぎてかえってダメなのか電波が弱い状態で「使えねー」と思ったのですが、もっと離してお茶の間の方に置いたらかえっていいようです。とりあえず家庭内で無線LANエリアを拡張したい人にはいいんじゃないかと思います。ただ割りと設定の難易度は高いです。こういう機器はスキルのある人向きな気がします。まあ、安いのでとりえず買ってみて試すのにはいいかもしれません。

Wi-Fi中継機|MZK-EX300N2|PLANEX

(続きを読む)

タグ :

cpanmのインストール方法

P1010154
毎回検索するのもつかれたのでcpanmのインストール方法をメモっておく。参考にしたのは下記の二つのサイト。感謝。

正直「perl -MCPAN -e shell」でいいじゃん?とそんなふうに考えていた時期が俺にも有りました。(AA略)

しかし、そうではなかった。参考サイトを診てもらうと分かるようにcpanmの利点として

  • 高速であること
  • 省メモリであること

が挙げられている。

(続きを読む)

タグ : , ,

CentOS 5.9にてyumでperlアップデート後List::Utilがエラーになる件

P1010145

さっきAMA-TOOLBOXを使おうと思ったらInernal Server Errorになっていた。慌てて対応した。

AMA-TOOLBOX – トップページ

(続きを読む)

タグ : , ,

自作WIMAXアンテナの効果はいかほどのものか?

TS3Y0177p
現在、ゆるキャラは日本一でも、超高速ブロードバンド利用可能世帯率が90%にも満たず、ブロードバンド普及率も41%で下から数えたほうが早い熊本県に住んでおります。偉い人はなにをしてたんでしょうしょう?
全国のブロードバンド世帯普及率順位

(続きを読む)

タグ :

レオちゃんのその後

TS3Y0187
2013年01月24日14時16分。レオはいつの間にか来るときに入っていたケージに入っていました。

(続きを読む)

タグ : , ,

猫と共に故郷へ還る

CCF20130326b
飼い猫と共に故郷の熊本に還ることにしました。長年に渡る関東での生活に一旦幕を引きます。

(続きを読む)

タグ : , , ,

1/12スケール ガンダムが飾ってあるサウナホテルニュー大泉

TS3Y0058 
2012年1月18日。台東区役所に転出届を取得しに行った帰りに発見したのがここです。台東区役所とかっぱ橋の中間ぐらいの通りにあるサウナホテルニュー大泉。趣味なのかこうやってブログなどで取り上げられる宣伝効果を狙ってのことなのかわかりませんが、面白いです。

(続きを読む)

タグ : ,

 
© KUMA TYPE