Logitec LHD-ED1000U2Lからデータをサルベージした。
2012年10月7日。前日、特撮博物館や横浜大さん橋ふ頭などに行った後、清河寺温泉行ったりり弟の家の近所のくるまやラーメンで飲んでそのまま泊まった次の日。お礼に弟の壊れたハードディスクから、データをサルベージ作業をしました。もともと、これも目的で来たわけです。
ロジテックのLHD-ED1000U2Lという容量1GBのハードディスクで、なんでも認識しなくなったそうです。で、中身のデータを取り出しておきたいとのことで、データサルベージすることにしました。まあ、「壊れたのがハードディスクケースの基盤の方でハードディスクが生きてるといいね。」くらいの気持ちでトライです。
タグ :
【温泉】清河寺温泉【さいたま】
弟の所に遊びに行くといつも連れて行ってくれていたのがこの温泉。さいたまにある清河寺温(せいがんじおんせん)泉です。 建物は和風で落ち着いた感じの温泉です。何度か行きましたが、いつ行ってもそれなりに賑わっていました。露天風呂が広くて種類がいくつかあっていいです。私は寝湯が好きですが、寝湯はしばらく寝ていると起きるのが億劫ですw。
※撮った写真がピンぼけばっかりで悲しいです。
サプリメント見聞録のDBのサイズがとんでもないことになっていたので対処した件
前にダイソー等で買ったサプリメントのスペックを書いていくブログを書いていたのですが、一時期スキャナが使えなくなった時があって、それがきっかけで放置状態になっているブログがあります。
で、coreserverで制限掛かったのでOsukini Serverに引っ越したんですが、サーバーが落ちまくるので原因を探るまでの一連の記事が下記になります。
- CORE-MINIからOsukini Server LTに引っ越した。 – KUMA TYPE
- [Linuxメモ]Osukini Server LTに引っ越してからやったことのまとめ – KUMA TYPE
- サーバーが落ちる原因が分かった – KUMA TYPE
- 不正アクセス対策を行なってサーバーが安定した件 – KUMA TYPE
そして今日、うちのブログのサイドに付いてる超高速自前検索をコメントも検索できるように拡張しようと思ったんですね。で、そのためにDBのカラムを解析しようと思ってDBをダウンロードしたんですが、うちのブログのDBはSQLiteなのでファイル一個なんですけど、KUMA TYPEのDBのファイルサイズは30M程しかないんですが、サプリメント見聞録のDBのサイズがあろうことか204M程ありやがるじゃないですか、KUMA TYPEは記事数が1800を超えています。それに対してサプリメント見聞録は記事数16個しかないにもかかわらずです。
対策を行なってから最近サーバーは落ちてないですが、しばらくは落ち着いたものの相変わらず中国(中華人民共和国)からのアクセス来てるんじゃねーというわけで調べてみました。
rootedなNexus 7でパズドラを動かしてみた。
Nexus 7 32GB版 Android 4.2.2 root化済みです。
Nexus Root Toolkitでroot化しています。なのでroot化はSuper SUで実現されています。
なおdefault.propは非改変です。
これらの条件を前提に話を進めていきます。
タグ : Nexus 7
大さん橋ふ頭に行った時の写真を貼ってみる。【横浜港】
2012年10月06日。特撮博物館を見た後に行ったのがここ横浜港にある大さん橋ふ頭。まあ、弟に連れられてここに着いた時には、自分がどこにいるのかもわからなかったんですけどね。 若いころスキーやバーベキューとかよくやっていた頃には、私も川崎市に住んでいて知り合いが神奈川方面の人が多かったので良く横浜方面に行きましたが、横浜に行ったのはこの時10年以上ぶりでしょうか?
タグ :
うちの猫写真2
夜の吉原神社
吉原神社の記事も書き納めだと思います。2012年10月02日に撮影した吉原神社です。今まで何度か吉原神社の記事は書いてますが、夜の吉原神社は初めてだと思います。結構夜もお参りに来る人がいるので、鈴を鳴らしたり手を叩く音が私の部屋まで聞こえてきます。11月中に引っ越すつもりだったので、見納めだと持って写真を取ったのだったと思います。
タグ : 猫
HP Pavilion dm1-4112AUを修理に出した件
昨年9月18日、関東に戻ってすぐ田舎にいる間ずっと使っていたHPのノートPC Pavilion dm1-4112AUを修理に出しました。故障については下記の記事のとおりですが、要するにCPU冷却用のファンが回らなくて熱暴走するので困っていました。
HP Pavilion dm1-4112AU スタンダードモデル ルビーレッドを購入した。【トラブル編】 – KUMA TYPE
タグ :