KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

Wimax 宇土市街地と網田の状況

20131820
上網田町周辺は昨年の2012年6月7日~6月10日の間にWimaxのサービスエリアになったらしいです。7月にハイキングしているのですが気づきませんでしたw。で、今月末でWimax解約するのですが、ちょと網田に用事があったので駅前まで行って来ました。天候は風雨です。国道57号線を自動車で走って行ったのですが、網田中学校下辺でやっと赤ランプが点灯(電波弱)する感じです。で、網田駅前では窓際にWimaxモバイルルータのUload-8000を窓際に置いていたのですが、赤の点滅(圏外)でした。どこか緑ランプが点灯する場所があるのかすごく気になりましたが、確かめていません。網田のサービスエリアの中心点辺りであれば緑になるのかも知れません。中心点辺りは宇土市役所網田支所がある辺りなので設置場所としてはその辺りでしょう。(と勝手に思っています。)まあ、そんな感じなのでサービスエリアといってもあんまり使い勝手は良くなさそうです。網田地区に住んでいれば電話局からそう遠くはないですから、ADSLの使い勝手の方がWIMAXより良いはずです。NTT西日本網田交換所は郵便局の前に有ります。WIMAXに入る必要性がありません。それより電話局より2Km以上離れている所に局を作って貰いたいものですが、やっぱり電話局に近いほうが局が作りやすいのでしょうね。(´・ω・`)

(続きを読む)

タグ : , , ,

イオンモール熊本に行ってきた

P1000999
イオンモール熊本に行って来ました。

(続きを読む)

タグ :

Pocket Wifi GP01にDTIのServersMan SIM 3G 100挿して使ってみる。【設定編】

P1000962
下記記事の続きです。

Pocket Wifi GP01にDTIのServersMan SIM 3G 100挿して使ってみる。 – KUMA TYPE

というわけで、前回DTI sim(ServersMan SIM 3G 100)をGP01に挿すところまでやったわけです。それだけでは使える様にならないので、設定をします。このGP01はamazonで購入したものですが、新品未使用白ロムと謳って販売されています。

EMOBILE Pocket WiFi GP01 新品未使用白ロム

EMOBILE Pocket WiFi GP01 新品未使用白ロム

GP01は販売当初はsimロックされていましたが、ファームウェアバージョン2以降はsimロックフリーになります。現在の最新ファームはバージョン3になっています。

最初に、私がやった失敗を書いておきます。

(続きを読む)

タグ :

Pocket Wifi GP01にDTIのServersMan SIM 3G 100挿して使ってみる。

P1000916m
そういうわけで、下の昨日の記事の続きです。

イー・モバイルのPocket Wifi GP01を買ってDTIのServersMan SIM 3G 100を申し込んでみた。 – KUMA TYPE

2013年03月15日に「DTIのServersMan SIM 3G 100」が届いたので、早速Pocket Wifi GP01に装着して使って見ることにしました。

(続きを読む)

タグ :

イー・モバイルのPocket Wifi GP01を買ってDTIのServersMan SIM 3G 100を申し込んでみた。

P1000974
悲しいことにWimaxがまともに使えない田舎に引っ越してしまったので、DTIの「ServersMan SIM 3G 100 」を申し込むことにしました。速度は100Kbpsと遅いのですが、docomoのFOMA回線なので、とりあえずどこででもインターネットに繋がるという安心感は有ります。申し込んだのは2013年03月08日の午前3時頃。「最短でお届け」で申し込んで本日15日に届きました。申し込んでから1週間目(5営業日目)です。

(続きを読む)

タグ :

熊本-羽田間のGPSログと写真【スカイマークエアライン】

TS3Y0094
2012年09月12日、熊本から東京に帰りました。スカイマークエアラインです。詳細は以下の通りです。上の写真は私が実際に搭乗したスカイマークエアライン206便です。

・2012年09月12日(水) SKY 206便
熊本 発 15:15 → 羽田 着 16:50 WEB割3

往路の夜行バス+九州新幹線とくらべて早くて快適な旅でした。運賃も割引で13000円でしたし飛行機も安くなりましたね。ちなみに飛行機に乗ったのは10年ぶりくらいです。出来ればのりたくないですねw。

(続きを読む)

タグ : ,

HOLUX ezTour for Logger v2.1にアップデートした。

20131736
HOLUX ezTour for LoggerはHOLUXのGPSロガーM-241などに付属しているGPSログ管理ソフトです。
Wireless GPS Logger M-241
HOLUX Wireless GPS LOgger M-241

ezTourのv2.1にはバグがあるので、しょうがなくv2.01を使っているというのは下記の記事のとおりです。その後もそのまま使っていたのですが、昨日ちょっとぶりにezTourを起動してみたら。keyが必要だと怒られて地図画面が開けなくなりました。

(続きを読む)

タグ : ,

【コンセント不要】USB電源スピーカー BSSP01UBKを買ってみた。【iBUFFALO】

TS3Y0324
昨年9月。宇土市民御用達のディスカウントショプ スーパーキッドで、スピーカーが売っていたのでちょうど欲しかったので買ってしまいました。600円位だったともいます。やすいなーと思って買ったのですが、アマゾンで今見ると400円ですね。(´・ω・`)
iBUFFALOのUSB電源スピーカー BSSP01UBKです。USBから電源取るだけなのに『Windows 7 対応』とか書いてあるのが笑いを誘います。

スーパー・キッドはアレスが運営するディスカウントショップです。

(続きを読む)

タグ :

この間書いた愚痴記事にNTT西日本が全力で嫌がらせしている件w

20131727p

ブログ上部のアドセンスにフレッツ光ネクスト《隼(はやぶさ)》の広告が表示されとる。

「なにが隼だよ。飛んでこいよ」と書いたからだろうけど。

「エリア外だっつーの」(イラッ☆)

テレビでフレッツ光とかフレッツTVのCMされるとイラッと来るw。

(続きを読む)

タグ :

フレッシュくまいさんの近くにあるお寺、正栄寺の門

TS3Y0319
宇土市民御用達のスーパーマーケット「フレッシュくまい」さんに買い物に行った時に近所で見かけたお寺。門構えが立派だったのでついつい写真に収めました。下の地図で見てもフレッシュくまい宇土店がすぐ近くに有るのがわかります。

(続きを読む)

タグ : ,

 
© KUMA TYPE