MACのCDをWindowsで読み込むには?

mac

うちにはMacのG4 Macが有りますが今は起動することすらありません。
相方が使っていたのですが最近はもっぱらWindowsです。それで、マック用のイラストレーター用の素材集があるのですが、
WindowsでCDの中身見たいんだけど、WindowsでCD読めないんだけどムリ?
ってことでEPSファイルのつまったイラストレーター用の素材集CDの中身をWindowsに移す方法です。

これには、HFVExplorerというツールを使います。
有料版のソフトを探せばいくつかあるようですがやっぱりフリーがいいですよね。

これを行ったのは随分前なのですが、今日ちょっと使おうと思ったら思いっきり使い方を忘れていたのでメモしておきます。
メニューが英語なので英語が苦手なおいらは試行錯誤しながら覚えた使い方を直ぐ忘れちゃうわけです。
HFVExplorerには色々な機能がありますが、とりあえずマックのCDの内容をWindowsに移すことに特化してメモです。
ここではEPSファイルについての方法をメモっていますが他のファイルでも基本的な部分は同じですので参考になると思います。

さて、HFVExplorerの入手方法ですが、
このソフトは既に開発がされてなくて配布元もなくなっている状態ですのでインターネット上のどこかで拾ってくる必要があります。

“HFVExplorer Download” とか “HFVExplorer
ダウンロード” で検索すればいろいろ出てくるので今でもいろんなところでダウンロードすることができると思います。
なるべく怪しくないところからダウンロードしてウイルスチェックは必ずしてくださいね。

ちょっと探したところだとしたのページからダウンロードできました。
http://www.pctip.ch/downloads/dl/18458.asp

最終バージョンは1.3.1の様です。

1.ダウンロードしたら、ウイルスチェックしてからインストールを行って下さい。

2.HFVExplorerを起動します。

HFVExplorer起動画面 
起動直後の画面です。

3.Mac用のCDをPCにセットします。(HFVExplorer起動の前にCDをセットしておいてもOKです。)

4.セットしたらF5キーを押してリロードし、最新の状態を反映させます。

HFVExplorerCD認識 
素材集のCDが認識し反映されました。

5.認識されたCDの中の目的のフォルダーに移動します。

HFVExplorerフォルダ選択

6.試しに10% off1というファイルをWindows上にコピーしてみます。

HFVExplorerドラッグドロップ
10%off1というファイルをあらかじめCドライブに作っておいたEpsというフォルダにドラッグドロップします。

7.Select copy modeというダイアログが出てくるので[Raw copy,data
fork]を選択してOKを押します。

Raw copy,data fork

8.するとエクスプローラーでみるとCドライブのEPSフォルダに下の様にファイルが作成されているのがわかります。

エクスプローラー1

9.拡張子がないので、
自分で.EPSをつけてダブルクリックするかかそのままイラストレーターなどのEPSが開けるソフトにドラッグドロップすれば下の画像の様にEPSファイルがちゃんと作成されたことを確認することができます。

10%OFF1

10.とりあえずこれで基本的な使い方は終わりですが、もう少し便利な使い方をメモっておきます。

Mac OS 9 以前(?)ではファイルに拡張子が無いわけですが、
変わりにファイルの内部にファイルタイプとクリエーターコードを内部に持っているのでちゃんとソフトとの連携が取れるわけです。
Windowsでは基本的にファイルの拡張子でファイルのタイプを判別するのでただ単にコピーしただけでは拡張子が付かないので、
自分でいちいち拡張子つけるのは面倒なわけです。というわわけで、
自動的に拡張子をつけることができるのでその機能についてメモっておきます。

11.上の詳細表示のボタンを押すと詳細表示になります。

HFVExplorer詳細表示
詳細表示一覧の右の方を見ると TypeとCreatorの項目があるのが判ります。
TypeのEPSFはEPSファイルのことを表しているのだと思われます。
Creatorはこのファイルを作成したソフトのことをあらわしています。ART3、ARTZ、
ARTY等はイラストレーターをあらわしていて末尾の文字が違うのはイラストレーターのバージョンをあらわしています。

12.拡張子を自動的に設定するファイルを選択選択して、F4キーを押すかマウスを右クリックしてメニューから[Map
selected files…]を選びます。

HFVExplorer Map

13.file type mappingsの画面が出てきます。

HFVExplorer mappings1

14.ここでTypeとCreatorとWindows上での拡張子を関連付けます。

HFVExplorerマッピング
TypeがEPSFでCreatorがARTZのファイルの場合WindowsにコピーするとEPSの拡張子が付くように、左下のDOS
extension:にEPSと入力します。ここに入力した文字が拡張子としてコピーしたファイルに自動的に付加されます。
OKボタンを押すと設定完了です。

15.同様にCreatorがART3、ARTYに付いてもマッピングを行います。
これでコピーすればファイルにEPSという拡張子が付きます。

HFVExplorerマッピング2
本当はファイルタイプのEPSFだけに関連付づけることができれば楽なんですが判らなかったのでこのように設定しています。

16.実際にART3、ARTZ、ARTYのファイルを一度に選択してWindows上のEPSフォルダにドラッグしてして見ます。

HFVExplorerコピー

17.Windows上にコピーされたファイルにちゃんと拡張子がついています。

HFVExplorer拡張子付いた

18.IllustratorやFireworksで開くとちゃんと表示されました。

 

24 Hour Sale

30% Off 2 Anniversary Sale 2

19.最後に、これで全選択してドラッグドロップしてやればWindowsに一発でコピー可能なわけですが、
Windowsとマックではファイル名に使える文字が異なる為に上手くコピーされない場合があります。自動的に
/が-に変換されたりしますが、変換されないものもあるようです。

なので、正確にコピーしたい場合はしっかりコピー前のファイル数とコピー後のファイル数をチェックするか、
小分けにしてコピーした方がいいと思います。

 

 

 

 

(Visited 1,821 times, 1 visits today)

タグ :