[ジョークウェブアプリ]キン肉マン・ジェネレータが完成したので公開してみる。

富士フィルムさんの顔ラボで公開されている「顔検出WebAPI」を使ったウェブアプリを作ってみたので公開してみます。名づけて「キン肉マン・ジェネレータ」です。とりあえず名前的に問題が出た場合は即効変更する可能性があります。

見た目は、下のような感じです。いったい何ができるウェブアプリなのかというと、写真画像中の顔の額に「肉」という文字を入れますwwwwww。よくニコニコ動画で見かけるあれですw。ちなみに、ミートくんも選択できますw。違いは、やればわかりますw。

XG001053

下のような感じになります。

XG001054

複数人数でも大丈夫w。

XG001051

ついでに追加した機能として、オプションで、目線を入れたり、顔をぼかしたりすることができます。(もしかしてそっちのほうが実用的?)

XG001052

もしかすると、プライバシー保持用に写真の加工をするのに使えるかもしれませんw。

◇キン肉マン・ジェネレータ
http://tools.kumacchi.com/eyeline/eyeline.cgi

とりあえず、2月24日ごろから作り出して、今さっき完成しました。サクッと作るはずだったのですがちょっと手間取りました。何がてまどったかって、それは、サイン、コサイン、たんじぇんと~~~~~

です。ええ、三角関数で手間取りました。馬鹿なので(´・ω・`)

顔の傾きの応じてね、目線や、肉の字を傾けようとかね、肉の文字を張り付ける位置とね、サイン、コサイン、たんじぇんとなわけですよ。

画像は、アップロードでも、URL指定でも行けるように作っておきましたので、まあ、よかったら遊んでみてください。

サーバーが重くて503エラーが出ることがありますが、許してくださいね。
(*‘ω‘ *)

リロードすれば平気ですw。

◇その他

最初GDで作っていたのだけれども、使っているサーバーのGDライブラリがローテートに対応してなかったので、泣く泣く途中からImageMagickに切り替えましたw。まあ、ImageMagickの方が割と慣れているのですが、GDの方がはるかに軽いんですよね。

◇スペシャルサンクス

これを作るにあたって参考にさせていただいたサイトをリストしておきます。いろいろ参考になると思います。

◆ImageMagick関連
:: Cepheid :: – ImageMagickの使用例
http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/im_example/im_example.html 

:: Cepheid :: – ImageMagickの使用例 | Drawで直線や円を描く
http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/im_example/draw.html#rectangle 

:: Cepheid :: – ImageMagickの使用例 | 画像を合成する
http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/im_example/composite.html 

:: Cepheid :: – ImageMagickの使用例 | 画像サイズを変更する
http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/im_example/size.html 

Image::Magick
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6128/perl/magick.html 

ImageMagick(PerlMagick)
http://members.at.infoseek.co.jp/futora/perlmagick/#Crop 

◆GD関連
GD.pm と Image::Magick.pm の比較(div版)
http://www.wysiwyg.jp/imr/GDvsIM.htm 
 

atan2 [Perl講座 -Smart]
http://www.rfs.jp/sb/perl/05/atan2.html 

◆三角関数を利用したアルゴリズム関連
初心者のためのフラッシュレベルアップ講座
http://www.procreo.jp/tutorial03.html 

Flashゲーム講座&ASサンプル集【三角関数を使った計算について】
http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/math.html#MATH_01 

ある点からある点へ向かうための移動量を求める | いちばんやさしいゲームの作り方
http://www.game-create.com/archives/154 

角度からX座標とY座標の移動量を計算する | いちばんやさしいゲームの作り方
http://www.game-create.com/archives/55 

三角関数
http://www.yamicha.com/dualknight/tri.htm

 

 

(Visited 174 times, 1 visits today)

タグ :