宇土市の小中学校は通常どおり4月8日から再開するってさ、大丈夫?
Posted by kumacchi on 2020年4月6日 , No comment
町内放送で今流れてたんで調べたら熊本市以外は4/8から再開するらしい。明日にも非常事態宣言が出るって言われてるのに本当に大丈夫?
私が親なら親の権限で通わせないけどw
NHK NEWS WEB 熊本市以外の県立学校 再開へ|NHK 熊本県のニュースhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200406/5000007903.html新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、臨時休校が続く県立高校などの再開の時期について、熊本県教育委員会は熊本市内にある学校については4月…
追記:2020年04月06日 18時32分
あれかなやっぱ、県内の学校休みだと給食とかでパンとか牛乳とか消費されないから農協からの突き上げがあったのかな?まあ、知事はもう年齢的に次が無いだろうから失敗しても痛くないだろうからそういう心理も働いてこの判断になったのかもね。
追記:2020年04月13日 18時34分
結局数日開けただけでまた県内の学校休みになるみたいだけどそれは良かったと思う。
今日、さっきテレビ民で益城町の小学校の様子を映していたんだけど、いろいろ気になった。学校再開に際して徹底した感染予防をしてとか言ってたような気するけど、そういうの全く感じなかったね。マスクしてる程度。
新学期で新しい本だかノートを配るシーンがあったけど、普通に各列の先頭の人に渡して後ろにリレーしてた。これってもし感染してたらコロナリレーになっちゃうよね?徹底した予防ってなんだろ?
各列の前に積んで各自順番に取りに来させるとかしないとだめだと思うけどね。いつものやり方じゃダメだと思う。
それに休み時間は普通にくっついて下手するとマスク外して話したり遊んだりしてる感じあったので普通にコロナ感染者がいたらクラスでクラスター発生すると思う。私が親ならとても学校に行かせられないな。
あと、テレビのアナウンサーと一緒に街を防災マップとかなんかで歩きまわっていたけど、テレビ関係者とかいろんなところにいっていろんな人と会う感染リスクの高い職業だと思うので私が親なら一緒に歩かせたくないな。
(Visited 1 times, 1 visits today)