PSのパッドをPCに繋ぐには
Posted by kumacchi on 2007年4月7日 , No comment
![]()
PCでゲームをしていると、使い慣れたPSのパッドが使えたらなーと思うことがありました。
なにしろ、プレステのパッドはアナログスティックもついてるし振動機能もあったりで安価で高機能なパッドなのでPCに繋いで使えたらいろいろと便利そうです。
で、色々探した結果ELECOMのJC-PS102USVというUSBコンバータでプレステのパッドをPCのUSBポートに繋ぐことができました。
![]()
こんな感じ
![]()
裏面、1円玉と大きさ比較
プレステのエミュレータなんかするのにもいいらしいです。
(Visited 58 times, 1 visits today)
タグ :
カテゴリ:
PC・インターネット















![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)


![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)











