【スパイウェア】Google ChromeでSmooth Gesturesというマウスジェスチャー拡張機能を使っているとページ読み込みが終わらない件
Posted by kumacchi on 2011年8月29日 , 1 Comment
Google Chromeでブラウジングするとどうもページの読み込みが終わらなくておかしいと思いステータスバーでどこで引っかかっているのかを見ていると"www.smoothgesturesapp.com"というドメインにアクセスするところでずっと止まっている。しばらく放置するとすすんでページ読み込みが終わる。ページ内に"www.smoothgesturesapp.com"読み込んでるところはないのでこれがなんなのか気になったので検索してみると以下の記事にたどり着きました。
どうやらマウスジェスチャー拡張機能の「Smooth Gestures」がアクセスしたページを”www.smoothgesturesapp.com”に送っていたらしく現在”www.smoothgesturesapp.com”にアクセスできなくなっているためにページの読み込みが終了しないという症状が出ているようです。つまりスパイウェアだったわけです。
サイトにアクセスできなくなったから発覚したのか発覚したためサイトが閉鎖されたのかは不明ですが現在この拡張機能はChrome ウェブストア自体からもダウンロードできなくなっています。
しょうがないので「Smooth Gestures」はアンインストールして「Mouse Stroke」を入れました。「Smooth Gestures」を利用している人は早急に変更をお勧めします。
- 消された拡張機能「Smooth Gestures」を強制的に使う方法 – ひどすぎ備忘録
- 岩澤英治 – Google+ – ChromeでSmooth Gesturesという拡張機能を使っていたのですが、こいつアクセスしたページを…
- mocha.b.log: Chrome 拡張機能 Smooth Gestures の挙動が???
(Visited 430 times, 1 visits today)
カテゴリ:
セキュリティー

























![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)















Smooth Gesturesのスパイウェア機能を潰すには
GoogleChromeの拡張機能Smooth Gesturesがアクセスしたサイトをwww.smoothgesturesapp.comに送信していた事が…