Core2DuoのCPUファンの外し方
Posted by kumacchi on 2007年11月28日 , 1 Comment
僕はCore2Duoのパソコン持ってないんですが、知合いがCore2Duoのパソコン組み立てたわけですが、マザーボード交換しようと思ったら純正のCPU ファンの外し方がわからなくてずっと悩んでいるわけです。で、見せてもらったのですが、僕はCore2Duo持ってるわけではないので一見してわからなかったのですが、マザーボードの裏側を見ると、真中に棒が通ってて外側に押し広げることで抜けないようになってるので、何かで固定されているのはわかったのですが、そのはずし方がわからなかったのでググッてみたら直ぐにわかりました。
4本の支柱で固定されているわけですが、その支柱の上を見ると矢印が書いてあります。
で支柱のまん中にはマイナスドライバーが入りそうな溝が有ります。
ここにマイナスドライバーを突っ込んで矢印の方に回すと簡単に外れちゃうわけです。
ググレカス(2ちゃん的な意味で)という言葉を思い出しながらわかってしまえば簡単に外れるこのCPUFANのギミックにシビレたわけです。
見てないですけど、純正BOXでかったのならCPUのマニュアルに書いてありそうですね外し方。
(Visited 243 times, 1 visits today)
タグ :
カテゴリ:
PC・インターネット























![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)














そういうわけですか