昨日、色々トラぶったので日記w

ERAM v.2.23を導入してFirefoxのキャッシュにしてみたら快適になったの巻 – KUMA TYPEで、ERAMを導入してみたわけなのですが、もうちょっとRAMディスクの容量を増やしてみようと思って64MBから96MBに増やしてFirefoxのキャッシュ容量も96MBにしてみました。それと試しに「メモリ確保元」を「移動可能ページ領域」にしてみました。まーこれが後々問題になるのですがw。

XG000321

 

設定変更すると再起動要求されるので再起動してみたら、OS起動時のディスクチェックが動き始めました。なにやら一杯ファイルが壊れてそうです。

そして、ディスクチェック完了後、ブルー画面。Windows 2000最強最悪のエラー「死のエラー」と呼ばれる「C0000218」が出ちゃいました。(*゚д゚)

参考:C0000218エラー(UNKNOWN HARD ERROR)を考える記事

さて、この時点で考えられる事は、

  • 俺のパソコンがぼろいのでファイルシステムが破損したんだけどそんなかにレジストリがファイルも含まれていた。
  • ERAMの不具合か、設定との相性の所為で起動しない?
  • ERAMがレジストリファイルぶっ壊した?
  • ERAMがファイルシステムぶっ壊した?

などですが、最近僕のパソコンは再起動するとたまーにディスクチェックが掛かるので、まーうちのパソコンの所為だろうと。付けっぱなしで何日も使ってるのでその間にファイルシステムがなにかでダメージを受ける事があるみたいです。もう6年近く使ってるハードディスクなので壊れてもおかしくないですがw。

運悪くERAMの設定変更による再起動と、ファイルの破損が重なったのだと思います。

あんまり危機感はなくて直ぐ復旧できるだろう位に思っていました。

再起動してみると、Windows 2000の起動画面が終わってデスクトップ画面に行くちょっと前くらいで「死のエラー」になるようです。

レジストリが壊れているのだろうと思い一応、起動時に[F8]を押して[前回正常起動時の構成]を選んで起動してみたが改善せず。

セーフモードなら起動するのではないかと思い。セーフモードで起動できたらそこからバックアップしたレジストリに書き戻そうと考えました。しかしセームモードで起動しても[死のエラー](つд;)

マジでちょっとハードディスクをの故障を疑いはじめましたが、ログイン画面のちょっと手前までは行くのだから大丈夫なはずと思いなおし、しょうがないので[回復コンソール]から[ERUNT]でバックアップしたレジストリに書き戻そうとWindows 2000のセットアップCDを突っ込んで再起動。

Windows 2000 セットアップ画面 
セットアップ画面で「R」キーを押して修復画面へ

Windows 2000 修復オプション 
修復オプション画面で「C」キーを押して「回復コンソール」へ

回復コンソール ログオン 
どのWindows 2000にログオンするか聞かれるので「1」と入力。

回復コンソール Administratorパスワード入力 
Administratorパスワードを聞かれるので

CA350188
Administratorのパスワードを入力

これで回復コンソールの画面になります。基本的にはDOS画面です。

で、ERUNTでバックアップしたレジストリに書き戻そうと思ったわけです。

ERUNTについては下記の過去記事を参照。

ERUNTでレジストリバックアップしてて助かった件 – KUMA TYPE

ERUNTでバックアップしたレジストリを回復コンソールから復元するには復元したいバックアップのあるフォルダにCDコマンドで移動してから

batch ERDNT.CON

とするか

batch <バックアップのあるフォルダのパス>ERDNT.CON

とフルパスで入力する

例:batch C:\WINNT\ERDNT\2008-09-15\ERDNT.CON

参考:WindowsXP 回復コンソールにてERUNT バッチコマンドバックアップファイルで復元!

 

これで、レジストリを復元できるはずだった。

しかし問題が発生、バックアップを保存しているフォルダに移動できない。

参考:Windows 2000 回復コンソールについて

なにー。「回復コンソール」ではルートフォルダとシステムフォルダとそのサブフォルダにしかアクセスできないだとー!!。そういえばそうだったようなw。

じゃーC:\WINNTとかシステムフォルダ配下にレジストリバックアップするようにしておかないとバックアップしておいてもいざという時に役に立たない可能性があることが判明w。適当な場所にバックアップしているみなさん。注意です。

しかも、DIRコマンドでフォルダの中を一覧する事はできるようでバックアップ先を見てみてたら、バックアップが作成されていなかったwwwww。(‘Д`)ナムー

なぜか、バックアップが9月29日でストップw(後でこれってアカウントのデータベースもダメージ受けてて9月30日以降タスクが起動できなくてバックアップが出来てなかったってことかな?と推測)

5日前のバックアップ。これでもしょうがないので何とかこれを書き戻せないものかと思って、前述のbatchコマンドでフルパス指定でやってみたけど、

「アクセスが拒否されました」

と表示されてダメですた。\(^o^)/オワタ

徐々に、ヤバイなーと思い始めて、渋りながら(なにか打開策はないものかと考えてみる。)

システムルート(C:\WINNT)にテストで手動でERUNTでバックしたレジストリがあることを思い出し見てみる。

すると、あった!!!。

C:\WINNT\ERDNT\2008-09-15

9月15日のバックアップだが確かにあった!。ラッキー!!これで助かるかもしれない。俺チョー悪運つよくね?

と思いながら、この際9月15日のものでもありがたいのでわらにもすがる思い出復元コマンド実行!!

「アクセスが拒否されました」
「アクセスが拒否されました」
「アクセスが拒否されました」
「アクセスが拒否されました」
「アクセスが拒否されました」
「アクセスが拒否されました」
「アクセスが拒否されました」

 

  /’           !   ━━┓┃┃
-‐’―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
‘   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ “^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,’   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ’゚       ≦ 三 ゚。 ゚
‘=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

 

思わずこのAAが思い浮かびましたよ。orz

何でアクセスが拒否されたになるの?

●WindowsXP 回復コンソールにてERUNT バッチコマンドバックアップファイルで復元!
http://mikasaphp.net/kcernd.html

うまく行けば上記のサイトの様に

「1 ファイルをコピーしました。」

「1 ファイルをコピーしました。」



となるはずなのに。

Administratorでちゃんとログインしてるのにやっぱり「SAM データベース」がダメージを受けているのかそれともおいらの使い方が悪いのか?

もうどうし様もなくなって、半泣き状態(つд;)コンナセイカツ、モ-イヤ!

アドミニストレーター権限のあるアカウントでバックアップしてますが、バックアップ時にアドミニストレーターアカウントそのものでバックアップしておかないとダメとかあるのかな?回避方法わかる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。m(_ _)m

そして、もうしょうがないのでとりあえず

CHKDSK /R

やってみました。

かなり時間が掛かりました。

2、3時間掛かったと思います。空が明るくなってきました。(つд;)

もう、あきらめモードでPCを再起動。

案の定「死のエラー」orz

もうだめかなーと思いつつもあきらめ悪く。セーフモードで起動してみたらセーフモードで起動できました!。

ええええ!?

とりあえず何だかわかんないけど起動できたぜ!ラッキー

とりあえず、セーフモードでERAMの設定を元に戻したら通常モードでWindows起動できました。

で、「移動可能ページ領域」に下のがまずいのかメモリ容量の設定が悪かったのか判らないので再度、メモリ確保元の設定を「移動可能ページ領域」にして再起動してみた。

ちゃんと起動した。

かな?

と思ったら

ずっと考えっぱなしになった。タスクマネージャを見てみるとCPUが100%担ってます。うへ、これはヤバイと思って設定を代えようとしましたが、画面が出てこない。タスクマネージャから無理やりエクスプローラーを起動してみたら、起動できましたが、コントロールパネルに行こうとしたらリソースが足りないとか言われて何も操作が出来ません。

タスクマネージャから再起動してみましたが同じような症状、うちの環境だとこの設定だとおかしくなるようです。

しょうがないので面倒だけど再度セーフモードで起動してやっと設定を戻す事が出来ました。うちの環境では「固定ページ領域」だと安定して使えます。

そして、今度はまた別のトラブル。

何とか復旧したのでネットに繋ごうとしたら、つながらない。

この間の現象かと思い、レジストリを書き戻す事にした。そして9月29日のレジストリに復元した。しかしネットに繋がらなかった。orz

よく考えてみたら。ネットに繋がらないけど、起動時に時刻修正ソフト桜時計はちゃんとネットに接続していたのを思い出した。という事はネットに繋がらなくなるのは起動後という事になる。よく考えないでレジストリを書き戻してしまった事を激しく後悔。

そして、よくよく調べてみるとSygate Personal Firewall(以降SPF)が起動していない。タスクマネージャで見てみるとSPFのプロセスsmc.exeは起動しているようだが、全ての通信を遮断したまま固まってる様だ。設定画面が出てこないのでどうしようもない。しょうがないのでSPFを再インストールしてみる。

が、インストールしなおしたら今度は起動できなくなった。DLLが見つからないといわれる。なんか色々やってみましたが改善しないのであきらめました。ERAMの所為かと思ってERAMをアンインストールしてみてからやったけどダメでした。変なものが変なところに残ったり、レジストリがおかしくなっているのではないかと思いましたがとりあえずもう面倒になってるのでSPFをインストールする事をあきらめました。

そして、代わりのファイヤーウォールを探すわけですが、

無料Firewall一覧 – P2Pwiki – livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/google01/d/%cc%b5%ce%c1Firewall%b0%ec%cd%f7

ブログでゴー: ファイアウォールソフト
http://blog-1.seesaa.net/article/5239798.html

上記サイトでも評価が高く、フリーでWindows 2000に対応しているもので、よさそうなので「Online Armor」にしました。

とりあえず、何も考えずにインストールしてそのまま使えます。かなりセキュリティーは高いようですが、

とりあえず試した無料版で難点を挙げると

  • 英語、現状日本語パッチや日本語版がないようです。
  • SPFの様にIPアドレス範囲など細かいルールの指定が出来ないようです。
  • Windowsの起動時に色々起動している場合、処理が追いつかなくなって通信できないソフトがありました。納戸かログオフとログインを繰り返して全ての通信を許可して通信できるようになりました。
  • マイコンピュータの表示が激しく遅くなった。ネットワークドライブの認識に時間が掛かるようになったのだと思われる。

こんなところですが、かなりセキュリティーは高そうです。通信だけではなくプロセスの起動自体なども起動してOKかどうか管理するようです。最初は面倒ですが、一度登録してしまえば問題ないです。

予め必要な設定は最初から行なわれているようで、ファイルの共有など設定しなくても最初から出来ます。設定を見てみると実際にポート137-139,445等の定義が行なわれています。しかし、ちゃんと定義されているにもかかわらず、顧問ダイアログなどでフォルダを選択する際に舞いコンピュータなどを選ぶと開くのが異様に遅くなった。一旦認識すればさくさく動きますがそこに行くまでが苦痛になりました。SPFでもWindowsのファイル共有のポートの設定を行なっていないと同様の現象になるのでその所為かと思って設定をみたらちゃんと設定してあるし、回避方法があるといいのですが困ったものです。

Best Firewall 2008 – Personal Firewall Protection software, Anti Virus Software, Anti-Keylogger – Online Armor
http://www.tallemu.com/

Online Armor にようこそ (日本語マニュアル)<http://www.tallemu.com/webhelp/jp/Welcome.htm>

 

問題がなければこのままOnline Armorに乗り換えようと思います。

あと、Live Writerが起動しなくなってたりとかしたのでインストールしなおしたりと色々メンテを行なってこの記事を書いております。

最近、このPCのトラブルが多い。そろそろホントに新しいPC買わないとまずいかな-と思っています。どうもハードディスク回りがやばい気がします。

(Visited 53 times, 1 visits today)

タグ :