飛騨牛偽造事件

今日朝御飯食べてたら「とくダネ!」だと思うけど、飛騨牛偽装事件について、レポーターが一生懸命例の会社と社長を叩いてました。まー社長はトンデモ社長なのでたたかれても致し方ないって思えるわけですが、レポーターがお粗末過ぎる。

大体、報道が飛騨牛偽装事件についてあまり詳しく報道していない。何をどういう風に偽装していたかより、「偽装してた偽装してた」「ひどい社長ひどい社長」って言う感じで、肝心の偽装内容についてあまり詳しくl報道しているところが少ない。

レポーターが「A3以上じゃないといけないのにそれ以下のものを飛騨牛として売っていた」

っていうかアルファベットに続く数字が多き方がいいのか小さい方がいいのかわかり難いよね

小倉さん「A3いうランク付けと等級とかって同じなの別のもなの?」

レポーター「そこまでは詳しく判りません。」 

(ここでおいらは苦笑した、「おいっ!と突っ込みを入れそうになったよw」)

佐々木アナ?「1等級とか2等級とかの中にそれぞれA、B、Cとか分かれているみだいです」

録画していたわけではないので一語一句正確に覚えているわけではないけど大体上の様に僕は理解した。

レポーターの回答は論外だがwww、佐々木アナ(であってる?)のフォローっぽい発言は、下のページの解説を見るとあってるようで間違ってるw。

牛肉の格付け等級について【焼肉大好きドットコム】
<http://www.nikuzuki.com/htm/rank.htm>

格付け/等級/和牛/牛肉/通販[近江牛さかえや]
<http://www.rakuten.ne.jp/gold/omi-gyu/grading.html>

報道の皆さんはとりあえず視聴率とか、部数とか伸びればいいのと思って適当に叩いてるんでしょうけど、勉強不足で適当なこといってるのはどうかと思います。叩くだけなら誰でもできるのでちゃんと内容を詳しく語るように報道としての責任を果たしてもらいたいものです。

あと、思うのは、偽装だけに関していえば、初期の報道の様に単にA2の肉を飛騨牛として売っていたのであれば、「A= 部分肉歩留が標準より良いもの」という風に良い肉の中でランクが低い方あれば、元々悪い肉ではない訳で、そこまで叩く必要があったのか?という気にもなるのですが、あの社長の対応が火に油を注いだって感じでしょうか?

他にも色々出てきてる様なので最初の対応を間違ってなければと今ごろ社長は悔やんでいるのでしょうか?
それともよそもやってるのになんで俺だけとおもっているのでしょうか?

実際、等級や産地の表示は信用できないので、食べて美味しければOKじゃね?と思ってます。安全性は気をつけようが無いですが、信じられなくても産地の表示や見た目で判断するしかないでしょうね。アメリカや中国産は避けた方がよさそうですよね。やっぱり安全性を考えればオーストラリア産か国産になるのかなぁ?

(Visited 80 times, 1 visits today)

タグ :