Windows Live Writer バージョンアップ
このブログはWindows Live Writerというマイクロソフトのブログ投稿支援ツールを使って書いてますが、少し前から、珍しくバージョンアップのダイアログが表示されるようになってました。
で、バージョンアップをしようと思って[今すぐダウンロード]をクリックするとマイクロソフトのサイトに飛ばされてそこでダウンロードしたファイルを実行すると、下の様にエラーがでてインストールに失敗するわけです。おいおいというわけで数日ほっといたんですが、今日やってみてもやっぱり同じエラーなんで調べてみました。
キーワードとして「OnCatalogResult: 0x80072ee6」で検索
結果としては下のサイト様の記事が参考になりそうです。多分どちらか試せば解決すると思われます。
◇参考:Windows Liveをアップデートしようとしたら…エラー。 – blog::tani.masaru
で、僕はというと、なるほどそういう事なら、僕はWindows Live Writeだけ使えればいいので、Windows Live Writeだけをゲットするべく
1.ダウンロードしたけど実行するとエラーになるwlsetup-web.exeを秀丸エディタで開く(別に秀丸エディタじゃなくてもいいけど)。
2.バイナリファイルだけどとりあえず開けるので、http://でサーチしてみるとhttp://g.live.com/1rewlive3cat/ja/catalog-web.cabがあるのでこれがカタログファイルだと思われるのでこれを直接ブラウザのアドレス欄にコピペしてダウンロード。
3.catalog-web.cabを開くとcatalog.xmlというファイルが出てくるのでこれをまた秀丸エディタで開いてWriterでサーチするとhttp://wl.dlservice.microsoft.com/download/2/F/C/2FC3ADCA-C314-4207-A8B4-736C521FFA94/ja/writer-ship-ja.cabというurlが分かるのでこれをダウンロード
4.writer-ship-ja.cabを開くとWriter.msiというファイルが出て来るのですがこれがLive Writerのインストールファイルなのでこれを実行するとインストールすることができます。
結果、下記のようにバージョンが上がりました。
バージョンアップ前
バージョンアップ後
Windows Live Writer Build 14.0.8064.206 ja
から
Windows Live Writer Build 14.0.8117.416 ja
になりました。
ちょっと何が変わったかは調べてないです。
タグ : ブログ投稿支援ツール






















![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)


![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)











