天草(てんぐさ)からところてんの作り方
Posted by kumacchi on 2012年8月5日 , No comment
ところてんのレシピ
| 水 | 1.8リットル |
| 酢 | 大さじ2杯 |
| 乾燥したてんぐさ | 50g |
水1.8リットルにてんぐさ50gを入れて、沸騰したら弱火で30分煮ます。酢を大さじ2入れて更に30分煮ます。
後は、そのまま熱を冷まします。冷ました後は冷蔵庫などで保存します。
お皿に盛りつけて、ポン酢や黒蜜で頂きます。美味しかったです。
うちにあるところてん突きは、亡くなった祖父が平成4年に作った手作りだったりします。
(Visited 200 times, 1 visits today)
タグ :
カテゴリ:
飲食

























![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)






![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)





