【園芸】ナメクジの駆除【グロ注意】

TS3Y0707
うちの畑で取れたソラマメです。見かけはあんまり良くありませんが味はまあまあです。畝間が足りなくて収穫に結びつかない株が多かったのですが次は気をつけて沢山できるといいですね。と、ここからは、ナメクジさんの画像が沢山出てきますので苦手な方はご遠慮ください。

どうも家の裏の家庭菜園に植えてあるレタスやチンゲンサイの葉が食べられているのですが、葉の穴の空き方から調べてみるとナメクジのようで、自家製の人畜無害農薬を作ってかけてみましたが、作ったばかりで成分がしみだしていない所為で効果が無いのか、それともそもそも効かないのかわかりませんが、一向に食害が減らないのでナメクジについてさらに調べてみると、

  • 夜行性であること。
  • 夜見回りにいって、手で駆除するのが基本であること。

などが、分かりました。うちの両親は夜に見回りなどやってないので、私が夜に懐中電灯もって家庭菜園に見回りに行きました。

TS3Y0709
レタスにナメクジがたかっていました。ショック。

TS3Y0710
これは酷いw。この穴だらけのレタスはやっぱりナメクジの所為でした。というか、これ見た後でもうこのレタスを食べる気になれないのは言うまでもありません。

で、ナメクジ駆除の方法をネットで色々調べました。で、ビールを容器に入れておくと勝手によってきて勝手に溺れて死ぬということらしいので早速試してみました。

TS3Y0708
別の日の夕方に発泡スチロールの容器にビールを注いで夜に見に行ったところ、実際に効果がありました。が、すぐに誘引効果が無くなるのと飲逃げされたりで、ビール少しじゃ大した量を駆除できないということがなんとなくわかりました。

TS3Y0788
数日ビールを置いて試してみたのですが、また夜に見回りに行ってみるとものすごい量のナメクジが白いものに集っているのを確認しました。正直身の毛がよだちました。母に確認してみると、豆乳を作って残ったオカラを畑にまいたそうで、そういうのは撒いたら変なのが寄ってくるから埋めないとねということになりました。母もこの惨状をみてショックを受けておりましたが、踏み潰したり下手すると手で掴んで排除したりで見ているこっちが怖くなりました。

もっと根本的な対処をしなければいけないと思いナメクジを駆除するための農薬を探しました。なるべく人畜無害なものがいいです。

実はなめくじ逃げ~!逃げ~!という天然成分で安全ななめくじ忌避剤(きひざい)があったので巻いてみました。要は忌避剤なので駆除するわけではなく寄ってこなくするためのものなのですが、うちでは全く効果がありませんでした。まだビールのほうがマシです。

MIC ナメクジ退治 150g
で、調べてみてよさそうだったのがこの駆除剤です。MICナメクジ退治で有効成分が燐酸第二鉄水和物で今まで主流だったメタアルデヒドに比べて人や動物に大して害の少ない成分でできています。

リン酸鉄(III) – Wikipedia

メタアルデヒド – Wikipedia

そういうわけで、ホームセンター等でナメクジ駆除剤を買う場合には有効成分が燐酸第二鉄でできているものを購入することをオススメします。が、私がコメリで間違って買ってきたのは住友化学園芸のナメクジ退治に(ナメトックス)という駆除剤でした。はい。

TS3Y0818

住友化学園芸のナメクジ退治にです。

TS3Y0817
はい、有効成分はメタアルデヒドでした。/(^o^)\

買い間違ええた原因は、パッケージがよく似ていることと、父が急かすのでちゃんと確認する暇がなかったのが1番の原因です。ちゃんと確認して買いましょうw。

まあ、買ってしまったものはしょうがないので、住友化学園芸のナメトックスのページで詳しく見てみると、作物にかからないように撒けば問題無さそうなので畑の中や周りあと家の周りにも(よく風炉場でナメクジを見かけるので)撒きました。

ナメトックス

住友化学園芸 ナメトックス 250g

TS3Y0887
昼間は全くいないので気づかないんですよね。

で、次の日の見に行くと

TS3Y0863
結果がこれ、ナメクジの死屍累々です。

TS3Y0864
こっちも死屍累々。

TS3Y0865
ここはひどい。粘液が固まったあとがあります。ものすごい数のナメクジがいたことがわかりました。これではレタスなんかナメクジの餌みたいなものですね。

効果は抜群だったようです。

夜見に行くと前はレタスに山のようにたかっていたナメクジが1匹か2匹見かけるくらいになりました。かなり駆除出来たようです。もう少し駆除を続ければ駆逐できるかもしれません。

TS3Y0905
ある夜、家庭菜園を見回りに行くと謎の生物を発見しました。その上にはナメクジの死骸です。この生き物初めて見たのでとても驚きました。頭がハンマーヘッドシャークの様になっています。

TS3Y0906
しかも長い、正直戦慄しました。母に教えるとやってきて踏みつぶしてしまいました。(おい)調べてみると、クロイロコウガイビルの様でした。クロイロコウガイビルはナメクジやカタツムリを食べる益虫(虫じゃないけど)の様です。コウガイビルはナメクジを食べるもののミミズも食べたりするので微妙な感じです。

コウガイビル – Wikipedia

TS3Y0004
えっと、これ茶の間の掃き出し窓の外で家の構造で言うと犬走りの部分です。家の周りの犬走りの部分にナメトックスの粒剤を撒いたのですが翌朝の惨状がこれです。ナメクジの死骸が数百はあったと思います。この場所だけではないのでものすごい数です。鳥肌が立ちました。犬走りの向こうには他所の畑があるので虫やナメクジなどが居る原因となっている様です。

犬走り – Wikipedia

TS3Y0099
で、ナメトックスを撒き尽くしたので別の日にまた買って来ました。二種類買って来ました。MICのナメクジ退治がなかったので、ナメトールという製品を買って来ました。これは有効成分が燐酸第二鉄水和物なので人畜への害が少ないので畑用です。家の周りや花壇様にはまた住友化学園芸のナメクジ退治に(ナメトックス)を買って来ました。これでナメクジ対策も万全です。

ナメトール 300g

(Visited 638 times, 1 visits today)

タグ :