AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版をインストールしてみた

先日登場したAVG Anti-Virus Free Edition 日本語版ですが、
インストールする機会が出来ましたのでインストールしてみました。というのもカスペルスキー(KasperskyR Internet
Security 6.0 Beta)が更新不能な状態に陥ったからなのですが。

AVG_INSTALL_27

これまでカスペルスキーインターネットセキュリティー6.0Betaを使ってきたのですが、すこし前から
「定義ファイルが古いんで更新しろ」って出てくるので更新してもまた「定義ファイルが古いんで更新しろ」って出てくる状態になりました。
対処を行って一旦は改善したものの数日前からまた発生、同じ対処を行ったところしばらくは良かったのだけど少ししてまた発生、
また同じ対処を行ったら今度は、「ダウンロード元に該当ファイルが存在しない」
みたいなエラーを出しながら各国サーバーからファイルをダウンロードしようと試みるが同様エラーを繰り返しているようなエラーをだしまくって正常に機能しなくなった。

ググって見るとなんだかトラブルが発生しているらしい書込みなどを2ch等で見かける。対処法を試してだめならアンインストール後、
再インストールするしかないらしい。という事で、どうせなら他のを試してみようという事で『AVG Anti-Virus Free
Edition 日本語版』を試してみることにしました。AVG Anti-Virus を使うのは久しぶり、
使い込んだことは無いので今回は長い付き合いになるかもしれない。

『AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版』にはファイヤーウォール機能が無いので、
別途ファイヤーウォールは用意する必要があると思う。ルーターを利用している場合はそれほど気にすることは無いかもしれないが、
INは防ぐことは出来ても普通の人はOUTを防ぐのは難しいと思うのでやはり別途ファイヤーウォールを用意したほうがいいと思う。
XPは簡易のファイヤーウォールを搭載しているが、性能はともかく、使い勝手や機能はいまいちなので、やはり別途用意したほうがよさそう。
良くわからない人は、やっぱり市販の「○○インターネットセキュリティー」を買うのがいいかもしれない。
通常市販されているセキュリティーソフトで「○○アンチウイルス」と「○○インターネットセキュリティー」
の違いは大雑把にいうとファイヤーウォール機能があるかどうかなので、ファイヤーウォール機能が必要な人は後者の
「○○インターネットセキュリティー」を買うといいだろう。僕は、フリーのSygate Personal Firewall 5.6
(サイゲート・パーソナル・ファイヤーウォール)を使ってます。

話がそれたような気がしますけど戻して、まずカスペルスキーをアンインストールしました。その後PCを再起動して「AVG
JAPAN 公式サイト」から「AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版」をダウンロードしました。
ダウンロードしたファイルは「avg75free_481a1091_jp.exe」

■インストール手順

1.ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行した。
下の画面が現れるので「次へ」をクリック。

AVG_INSTALL_01

2.ライセンス情報が表示されるので「同意する」をクリック。

AVG_INSTALL_02

3.通常は「標準インストール」を選択して「次へ」をクリック。

AVG_INSTALL_03

4.ライセンスキーは自動的に入力されているので、ユーザー名とか会社名とか必要に報じて変更してから「次へ」をクリック。

AVG_INSTALL_04

5.「続行」をクリック。

AVG_INSTALL_05

6.インストールが始まるので終わるまで待ちます。

AVG_INSTALL_06

7.インストールが完了。

なんだか、ワーニングが出ているので「詳細」をクリックしてみた。

AVG_INSTALL_07

8.なんか出てるけど、とりあえずわからないので無視w。

閉じるボタンを押して前の画面で「OK」をクリック。

AVG_INSTALL_08

9.「おめでとうございます!」と表示されたら「次へ」をクリック。

AVG_INSTALL_09

10.アップデートの画面が表示されたのでとりあえず「アップデートの確認」をクリックしてアップデートを行う。

AVG_INSTALL_10

11.アップデートの画面が表示されたら更新方法を選ぶ通常は「インターネット」をクリック。

AVG_INSTALL_11

12.アップデート選択画面になったら「アップデート」をクリック。

AVG_INSTALL_12

13.アップデートのダウンロードが開始される。

完了するまで待つ。

AVG_INSTALL_13

14.レスキューディスクの作成が表示される。

レスキューディスクを作成する場合は「レスキューディスクの作成」をクリック。僕はめんどくさいので「次へ」をクリック。

AVG_INSTALL_14

15.毎日のスキャンの設定。通常はこのまま次へをクリック。(後で設定画面で変更できる。)

毎日のスキャンがうざい人は「スケジュールされている毎日のスキャンを有効にする(推奨)」のチェックを外す。

AVG_INSTALL_15

16.とりあえず最初の完全スキャンをするか聞かれるので通常は「スキャン開始」をクリック。
ファイル数によってはかなりの時間がかかる.。

AVG_INSTALL_16

17.スキャン中の画面。ウィルスなどが発見されるとしたの画面にリストされる。

スキャンが終わるまで待つか、終わるまでしばらくPCを放置する。

AVG_INSTALL_17

18.スキャンが終わるとスキャン結果が表示される。

「閉じる」をクリックする。この結果はAVGの設定画面から後でまた見ることが出来るので心配ない。

AVG_INSTALL_18

19.AVG Free 登録画面が表示されるので登録する人は「AVG Freeを登録する」をクリックする。
登録するとフォーラムなどが利用出切るようになるようだ。僕は面倒なのでとりあえずスルーして「次へ」をクリック。

AVG_INSTALL_19

20.「お使いのコンピュータは保護されています。」と表示されたら、「続行」をクリック。

AVG_INSTALL_20

21.全てが終了するとしたの画面になっている。とりあえず、右上の×を押してこのまま運用開始でもOKです。

AVG_INSTALL_21

22. 「スキャン結果」をクリックしてスキャン結果をみてみた。

約35万個のファイルをスキャンして1個の脅威が見つかりました。

80GBのハードディスク2台と10GBのハードディスクの計3台のハードディスクのスキャンに4時間37分かかりました。
ファイルの数や巨大ファイルをたくさん格納している場合はそれに応じてスキャンが長くなると思います。
僕の場合は更にハードディスクがIDE(ATA100)なのでCPU使用率はたいしたこと無かったことを考えるとハードディスクの速度がボトルネックになっているようです。

AVG_INSTALL_23

23.検出されたファイルを見てみる。

RELEASE.DOCっていう、
多分VESAかなにかのディスクプレイをエミュレートするふるーいツールのドキュメントファイルに何かはんのうしている。
多分ご認識だと思う。

あと、GameMon.desというファイルがウイルスとしてされて削除されたようだ。
これはメイプルストーリーっていうゲームのゲーム不正禁止用のプログラムであるnProtectだかなんだかのファイルの用だ。
検索すると他のウイルス対策ソフトでも反応したらしいがその後。改善されているらしい。
もう随分放置していて古いままだったのでAVGが反応したのだと思われる。まー何らかの怪しい動作をするプログラムだったのだろう。
と勝手に予想。

AVG_INSTALL_24

24.毎日のウイルスのスキャンはやっぱりウザかったので無効にした。w(ここら辺は好みで)

スケジュールから、「基本モードのスキャン計画」を選択「編集をクリック。」

AVG_INSTALL_25

スキャンスケジュールの画面が表示されたら「ウイルススキャンの定期的な実行」のチェックを外す。「OK」をクリック。

AVG_INSTALL_26

25.おつかれさまでした。

▼AVG JAPAN公式サイト
http://www.avgjapan.com/

(Visited 78 times, 1 visits today)

タグ :