Sygateパーソナルファイアウォール5.6でファイル共有が出来ない場合
最近我が家ではKaspersky Internet
Security(カスペルスキーインターネットセキュリティー)からからAVG Anti-Virus Free
Edition 日本語版(AVG アンチウイルス フリーエディション日本語版) +Sygate Personal
Firewall 5.6.2808(サイゲートパーソナルファイアウォール5.6.2808)に乗り換えの流れなのですが、
XPマシンの方もカスペルスキーインターネットセキュリティーからSygateパーソナルファイアウォールに切り替えました。
しかしながら、Sygateパーソナルファイアウォールは既に開発終了しているソフトですので、
万人にお勧めできるソフトではないです。使いやすいんですけどね。
とりあえず最近あった問題だと、ハンゲームでパンヤやコンチェルトゲートをやろうとするとSygateが落ちることが有ります。
nProtectがらみではないかと思います。我慢して使うしかないですね。時々OS毎落ちる時が有りますけど、
これがSygateがらみなのかマシンに問題があるのかnProtectのせいなのかは今のところ検証不足。
キングソフトインターネットセキュリティーへの移行も検討中。
上記はWindows2000での問題ですのでXPだとまた違った結果になるかも知れません。
素のままだと、ファイルの共有ができないです。
ワークグループの設定でワークグループ内ではファイルの共有ができる様に設定しても出来ないようです。アドバンスドルールで対応しました。
というわけでワークグループ内でファイルの共有をする為のアドバンスドルールの設定です。
もっと細かく設定できますけど結構手抜きな設定ですので各自調整してください。
ファイル共有できるようにする為にNetBIOSのTCPとUDPの二つのプロトコル用の許可設定を行います。
(余計なポートまで開いてる感はありますが、そのあたりは各自調整してください。)
1.ツール>アドバンスドルールでアドバンスルールの画面を開きます。
「追加」をクリック
2.アドバンスドルール設定の一般設定タブで
a.ルールの説明にとりあえず「NetBIOS TCP 許可」と入力します。
b.動作を「このトラフィックを許可」にします。
c.ネットワークインターフェイスにルールを適用で、「全てのネットワークインターフェイスカード」
又は個別に適用するネットワークカードを選びます。
3.ホストのタブで適用するリモートホストを指定します。
ここではサブネットでリモートホストを指定しています。
▼設定するマシンのローカルIPが192.168.0.*の場合
a.サブネットIPアドレスに「192.168.0.0」
b.サブネットマスクに「255.255.255.0」
を指定します。
▼設定するマシンのローカルIPが192.168.1.*の場合
a.サブネットIPアドレスに「192.168.1.0」
b.サブネットマスクに「255.255.255.0」
を指定します。
4.ポートとプロトコルのタブ
a.プロトコルで「TCP」を選択。
b.リモートは空白のままにする。
c.ローカルを「137-139,445」にする。
d.トラフィックの向きは「両方向共に」にしていますが「Incoming」でいけるはずです。
(ホントはIncomingの方がいいけど検証してないので)
e.[OK]を押して設定完了。
5.次にUDPの設定を行うので1.で追加を押して新しいルールの設定を開始します。
一般設定のタブで
a.ルールの説明にとりあえず「NetBIOS UDP 許可」と入力します。
b.動作を「このトラフィックを許可」にします。
c.ネットワークインターフェイスにルールを適用で、「全てのネットワークインターフェイスカード」
又は個別に適用するネットワークカードを選びます。
6.ホストのタブで適用するリモートホストを指定します。
ここではサブネットでリモートホストを指定しています。
▼設定するマシンのローカルIPが192.168.0.*の場合
a.サブネットIPアドレスに「192.168.0.0」
b.サブネットマスクに「255.255.255.0」
を指定します。
▼設定するマシンのローカルIPが192.168.1.*の場合
a.サブネットIPアドレスに「192.168.1.0」
b.サブネットマスクに「255.255.255.0」
を指定します。
7.ポートとプロトコルのタブ
a.プロトコルで「UDP」を選択。
b.リモートは空白のままにする。
c.ローカルを「137-139,445」にする。
d.トラフィックの向きは「両方向共に」にしていますが「Incoming」でいけるはずです。
(ホントはIncomingの方がいいけど検証してないので)
e.[OK]を押して設定完了。
8.最後にアドバンスドルールの画面で「OK」を押して完了
上記の設定を、Sygateを入れているマシン全てで行うとファイル共有可能になります。
タグ :