UVチェッカー ホワイト HKJ-UVI03Wで使われているボタン電池は?
2015年に楽天で買ったUVチェッカーを久しぶりに使ってみようと思ったら電源が入らないので電池が切れているのかと思って分解してみた。 電池は3本のネジを外さないと変えられない構造の様だ。 で、開けてみると電池が入っていな […]
今コロナワクチンの予約を行ったけどやっぱり予約システムがクソ
今コロナワクチンの予約を行ったんだけど、 かかりつけの病院で6/24で予約しようとして、入力欄には病院名で検索して、出てきた日にちから選んで出てきた画面でメールアドレスと電話番号を入力して予約をするんだけど、2回エラーが […]
またマスクが手に入らなくなったけど、変なのに手を出すより洗濯して再利用したほうがましな話
コロナウイルスの第二波でひどいことになり始めてるけどマスクがまた手に入らなくなってしまったね。 amazonで多少見かけるけど怪しいし実際サクラチェッカーで見ると危険になってるのでやっぱりそうなのだろう。 買ってはいけな […]
耳垂れを治す民間療法
この年になるまで耳垂れになったことは無かったのだが、最近耳垂れになった。 綿棒で耳を弄りすぎたためだが、耳から膿が出て止まらなくなってしまった。 耳の中に綿棒で抗生物質入りの軟膏塗っても治らなくて悪化し結局1か月後に病院 […]
HONDA F210こまめを修理した。
管理機(耕運機)が動かなくなっていたので修理した。
昨日の『もう怖くない!? がん医療最前線』のメモ
BS-TBS もう怖くない!? がん医療最前線 とりあえず、覚えている限りだが、紹介されていた現在実用化を目指している治療法も含めて下記の様な感じだった。
浄水器MD101がハズれないのでぶっ壊した
熊本地震が発生して井戸水が濁り、一応アルカリイオン整水器(TK-AS44-A)がついていたけど、もったいないので三菱レイヨンのクリンスイMD101をamazonで買って取り付けて今日まで使ってきました。 熊 […]
ベランダにある物置が錆びて朽ち始めているので色々買って準備
物置の裏側、屋根の端っこの内側と、物置の底の縁の部分が錆びて朽ちて来ている模様。
エアコン暖房してるのに足元がスースーする問題に扇風機やサーキュレーターが非常に有効な件
実家に戻って暮らすようになり寒い生活を送っていることを過去に何度か書きましたが、現在はエアコンがあり前のように寒い思いをすることはあまりありませんでした。 しかし、真夜中だと足がスースーして眠る頃には身体が冷えきっている […]
今年も海苔小屋が五月蝿い
今年は暖冬で海苔が不作とかであまり海苔小屋が稼働しないんじゃないかと思ってたけどそんなことはなく この時間でも全力で稼働中。 騒音計測アプリで測るとMAXで80db超える。窓と雨戸を閉めるとなんとか耐えられる感じ、毎年こ […]