KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

歩いてわかる生活リズムDSをまた買った

また、歩いてわかる生活リズムDSを買ってしまった。楽天で安いところを探して買いました。送料入れてだいたい2900円強でした。 関連記事で書いているように、既に2個買ったことがあるのですが、今回新たに買い増しました。なんで […]

ファクシミリ複合機(見楽るプリント)UX-MF25CWをLAN接続してみる。その2

つづきです。ちなみに最新の機種は下の二機種です。違いはADF機能(自動原稿送り機能)付きかどうかみたいです。あと、子機が二つ付いているタイプはCLがCWになってその分高くなります。 UX-MF80CL UX-MF70CL […]

ファクシミリ複合機(見楽るプリント)UX-MF25CWをLAN接続してみる。その1

この記事を書きながら、シャープのファクシミリ複合機(楽見るプリント)をUX-MF25CWをLAN接続することにします。 一応、ここまでに至る経緯を書いておきたいと思います。ちょっと書類を送る必要があったのですが、身分証明 […]

こりない「直アド」とかいうリファラスパムw

過去2回にわたって「直アド」というリファラスパムについて書きましたが、まあ、いろんなプロバイダを追い出されながらドメインを追加したりと涙ぐましい努力(?)の跡が垣間見れるわけですが、やっぱりいろんなところから総スカンをく […]

また、直アドとかいうリファラスパムがやってきた

下の記事で「直アド」とかいうリファラスパムがやってきた記事を書きましたが、IPを弾いてそこからは来なくなってしばらくは静かだったのですが、またちらほら見かけるようになりました。しかも新しいドメインまで増えてます。 最近多 […]

弟がdynabook Satellite WXW /79EWとFlexScan SX2761Wでハマった件

弟が27インチのナナオのディスプレイを最近買ったらしいのです。で、電話がかかってきました。dynabook Satellite WXW /79につないでみたのだけど、どうも画面が「ぼやける気がするんだけど気のせいかな~ […]

探し物してたらなんかすごいの出てきたw

出てきたのは、アスキー・インターネットフリーウェイ(以降AIF)のご利用案内。AIFは1996年4月から無料でインターネットできる画期的なサービスを始めました。が、しかし翌年1997年の12月に破産申請をしました。つまり […]

新しいディスプレイ(FLATRON Wide LCD W2243T-PF)が本日届きました。

先日下の記事で書きましたが、液晶ディスプレイが壊れたわけですが、本日新しいディスプレイW2243Tが届きました。 関連記事:液晶ディスプレイが壊れた   これが壊れたプリンストンのPTFBJ-19。裏側とか埃ま […]

弟が買ったキーボードがおもしろい事になってたらしいw。

  弟が最近買ったらしいキーボードの写真がメールで送られてきたのでご紹介。 なんでも、ノートPCにつないで使うために買ってきたらしい。で、使い始めてみると「あれ?」っと思ったらしい。キーボードがなんかおかしい。 […]

internet Adventure〔iA〕オワタ\(^o^)/

本日、セガから「internet Adventure <【重要】サービス休止についてのお知らせ>」と題したメールが来ました。 休止とはありますが、 これまでお客様がインターネットアドベンチャー〔iA〕上で作成されたデータ […]

 
© KUMA TYPE