KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

毎日新聞どうなる?

とうとうデモ活動にまで発展している毎日新聞問題ですが、全くテレビで報道していないところが気になりますね。毎日の人間狩りの記事についてはかなりひどいと思う。実際に引用されて日本人が外国人から批判されているケースもあるようだしかなり問題なのではないかと思う。

在日特権を許さない市民の会 – ニュース – 告知 : 【緊急】 7・2 毎日新聞本社前抗議活動
<http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=156>

Yahoo!みんなのトピックス – トピック詳細 – 【報道されない真実18】毎日問題で黙秘するマスコミは抗議デモを報道するか?
<http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/159138/>

Yahoo!みんなのトピックス – トピック詳細 – 【報道されない真実16】毎日新聞が外国人向けに買春指南していた事実が発覚!!
<http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/158467/>

Yahoo!みんなのトピックス – トピック詳細 – 【報道されない真実15】毎日新聞逆ギレ!『訴訟するぞ!』とネット言論封殺!!
<http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/157744/>

Yahoo!みんなのトピックス – でじゃぶさんのMyトピックス – 投稿新着順 <http://minna.topics.yahoo.co.jp/my/vumsaObMLVgYP367GKjz/>

毎日新聞が伝える日本人の休日「海外でレイプと人狩り」 | デジタルマガジン
<http://digimaga.net/news/200806/mainichi-shimbun-says-japanese-holiday-sex-and-repe-manhunt.html>

ZAKZAK
<http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062811_all.html>

関係ないけど(全く関係ないともいえないけど)上の記事を見てるときに下のトピックが目に入ってみてみた。大変興味深い。

Yahoo!みんなのトピックス – トピック詳細 – 【報道されない真実17】 これは本当だろうか?隠されていた『騒音おばさんの真実』!?
<http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/158667/>

タグ :

「2ちゃんねるなどで社員中傷、法的措置を検討」毎日新聞社 英文サイト問題 – MSN産経ニュース

「2ちゃんねるなどで社員中傷、法的措置を検討」毎日新聞社 英文サイト問題 – MSN産経ニュース[http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080630/its0806301246001-n1.htm]

毎日新聞社の英文サイトに「低俗」な内容の記事を掲載していたとして責任者が処分された問題で、同社はインターネット上の掲示板に「(処分と無関係な)複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる」として、法的措置を検討していることを明らかにし、同社のサイトに掲載した。

昨日から2ちゃんねるでは、所謂、祭り状態になっているようです。毎日新聞の件は少し前にニュースになっていたと思うのですが、今になって祭りになるのに何が燃料投下になったのかは知りませんが、祭りの規模がどの程度のものかの判断基準が僕にはわかりませんが、スレッドをちょっとの除いて見た限りでは、これまでの祭りと呼ばれる状態のものと比べてもかなり大規模な「祭り」らしいです。

燃料投下として考えられるのは下のlivedoorニュースの記事かな?
●livedoor ニュース – 毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」
http://news.livedoor.com/article/detail/3705775/

しかしまー「hentai」って言葉をkeywordメタタグに入れるとか、まともなサイトでまともな人なら普通思いつかないと思うんだけど、それを大新聞社がやってのけるってのが物凄いですね。ちょっと考えられないです。

さて、どうなりますことやら

●「毎日 daily」の検索結果(記事) – Yahoo!ニュース
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CB%E8%C6%FC+daily&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

●毎日新聞問題の情報集積wiki – トップページ

http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

●毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki – トップページ
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html

●2ちゃんねる現行スレッド【毎日新聞・変態報道】ネットに変態報道と無関係の社員を誹謗中傷の書き込み→毎日、名誉棄損で法的措置も★108 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214809523/

タグ :

ダイエットペプシ大好き

僕はDIET PEPSI(ダイエットペプシ)が大好きです。コーラーにも色々あるわけですが僕はダイエットペプシが一番好みの味です。コーラも色々マイナーバージョンアップしててちょっと前だとレモン味のやつがコカコーラやペプシから出ていましたが、僕的にはああいうマイナーチェンジはいらないです。美味しくなったためしが無いですw。最近だとPEPSI NEXですが、これも0カロリー謳ってますが、味はダイエットペプシより下です。なにが入っているのか知りませんが後味が悪いです。で、一番問題なのは、こういうマイナーチェンジバージョンが出るとそれまで扱っていた商品をショップが扱わなくなる為に手に入り難くなるということです。最近近所のスーパーやコンビニでダイエットペプシを見たことがありません。妹の家に行った時に近所のスーパーで売っていたので歓喜して買って飲みましたw。

そういうわけで最近は、仕方なく近所のスーパーやコンビニで売っているもので

「No Calorie コカコーラ」とか

「PEPSI NEX」とか

 

「Coca Cola zero」とか

 

 

我慢して飲んでるわけです。コカコーラ zeroはまーまーいけるほうです。でもPEPSI NEXはちょっとあんまり美味しくないですね。普通にDIET PEPSIを売ってもらいたいです。

そして、今日我が家に楽天で買った「DIET PEPSI(ダイエットペプシ)」 が届きました。別にダイエットしてるわけじゃないです。DIET PEPSIが美味しいので飲んでますw。まー多少糖分の取りすぎを気にしてることは気にしてますけどw。

秘密裏に相方がダイエットペプシを買ってくれていたようです。久しぶりにダイエットペプシが飲めて、「俺歓喜」状態です。(*´▽`*)ノシ

そしてコーラーは氷を入れたグラスで飲むのが一番美味いです。

 

ダイエットペプシ

 

貴方はどのコーラーが好きですか?

タグ :

Windows Live Writer Technical Preview(Build 14.0.3913.522)en をWindows2000にインストールしてみた。

Windows Live Writerの次期β版である。Windows Live Writer Technical Preview(Build 14.0.3913.522)enをWindows2000にインストールしてみました。

beta2以降のWindows Live Writerは通常Windows2000にインストールすることが出来ませんが、黒翼猫氏が開発されているKDWを利用するとWindows2000にもインストールして利用することが可能になります。ただし、それなりの知識が必要なのと再起動不可能になる可能性も秘めているので激しく自己責任ですw。今時Windows2000を利用している御仁であればまーあまり心配する必要もないでしょうね。

Windows Live Writer TCについては窓の杜で詳しく解説されているのでそちらを参照してください。

●窓の杜 – 【NEWS】MS、画像投稿機能を大幅に強化した「Windows Live Writer」の次期β版を公開 <http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/03/wlwtp.html>

 

インストールした Windows Live Writer Technical Preview(以下Writer TC)のバージョンは下記のとおりです。

Windows Live Writer
Technical Preview(Build 14.0.3913.522)en
Configuration version:14.0.3920.528

Windows XPには普通にインストールできるので解説はしません。

WIndows2000へのインストールは黒翼猫氏のブログをWiki等を参照してください。

●[非対応ソフトInstall]Windows Live Writer 2008 – 黒翼猫のコンピュータ日記
<http://maglog.jp/bwc/Article327781.html>

●windows2000 実験室 @wiki – トップページ
<http://www7.atwiki.jp/win2000/>

 

また、Windows2000にWindows XPのソフトをインストールすると文字化けが起きることが有ります。Writer TCも例に漏れずソースモードで日本語が文字化けします。これも黒翼猫氏のブログで解説されていますので、そちらを参考にしてレジストリに追記してください。

●文字化け対策 – 黒翼猫のコンピュータ日記
<http://maglog.jp/bwc/Article222012.html>

 

さて、Writer TCで対応された機能としてなんともうれしいのがLightboxへの対応です。これまでは、いちいちソースモードでrel=”lightbox”属性を書き加える必要がありましたが、これがなくなります。これはもうWriter TCに乗り換えるしかないですよね。

さっそく使ってみたいと思います。

XG000080

 

あと、現在Windows Live Writer TCは英語版のみの様です。ですが今までWindows Live Writerの日本語版を使っていた人なら違和感無くつかえるでしょう。

使用感としては、Live Writerはubicast bloggerより文字入力の反応がいいですね、

 

さて、うまく書き込めるかな?

タグ : , , ,

ポラロイドプラグインのテスト

Windows Live Writer Beta 2がWindows2000にインストールできたので遊んでみているのだけれども、beta1と変わらずイメージ挿入時のaタグのカスタマイズは出来ないのね。

なのでlightobox用のrel=”lightbox”属性を指定できない為手動でちまちま修正しなければいけないのではないかという問題に直面。

Windows Live Writerの良いところは画像を回転できるところなのだが、lightobox用の属性を指定できないところが難点。

ubicast bloggerの良いところは画像挿入時のタグをカスタマイズできるのでlightbox用のrel=”lightbox”属性をあらかじめ指定して置けることしかし画像の回転が出来ない。

非常になやましい。

Windows Live Writerの次期β版ではlightboxに対応したらしいが、Windows2000にはインストールできない。orz

回転させなければ上で使っているPolaroid Pictureプラグインでrel属性を指定することができる。でも、回転できないと意味が無いなー回転したいのは、デジカメを横にして撮った写真などが90度傾いている画像を元の角度に戻したい時などに使うんだけどいちいち画像ソフトで修正するのがめんどくさいんだよね。

エクスプローラーから右クリックで画像の回転できるようなツールないかな?ちょっと探してみよう。

このツール使えばエクスプローラーの右クリックメニューから画像の回転できますね。もっといいものがあるかもしれませんが、とりあえずはこれでいけそうです。これだと別にubicast bloggerでもいいような気がしてきたw。

azure alternatives(Windows95/98/Me / ユーティリティ) <http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se311646.html>

 

たくさんの画像(10枚以上)を張ったときの記事投稿が安定している方を使おうと思います。単にCPU占有時間でサーバーから切断されてるのかも知れないけど。

タグ :

Windows 2000にWindows Live Writer Beta2を無理やりインストールして投稿するテスト

Windows 2000にインストールできないWindows Live Writer Beta 2をKDWを使って無理やりインストールして投稿してみるテスト

Live Writerのいいところは画像の挿入の簡単さ下のように簡単に枠をつけた画像にしたりできる。

サンプル

画像を回転させることもできるのであらかじめ回転させた画像を用意しておく必要もなく便利

サンプル  

さて、投稿できるかな?

タグ : ,

飛騨牛偽造事件

今日朝御飯食べてたら「とくダネ!」だと思うけど、飛騨牛偽装事件について、レポーターが一生懸命例の会社と社長を叩いてました。まー社長はトンデモ社長なのでたたかれても致し方ないって思えるわけですが、レポーターがお粗末過ぎる。

大体、報道が飛騨牛偽装事件についてあまり詳しく報道していない。何をどういう風に偽装していたかより、「偽装してた偽装してた」「ひどい社長ひどい社長」って言う感じで、肝心の偽装内容についてあまり詳しくl報道しているところが少ない。

レポーターが「A3以上じゃないといけないのにそれ以下のものを飛騨牛として売っていた」

っていうかアルファベットに続く数字が多き方がいいのか小さい方がいいのかわかり難いよね

小倉さん「A3いうランク付けと等級とかって同じなの別のもなの?」

レポーター「そこまでは詳しく判りません。」 

(ここでおいらは苦笑した、「おいっ!と突っ込みを入れそうになったよw」)

佐々木アナ?「1等級とか2等級とかの中にそれぞれA、B、Cとか分かれているみだいです」

録画していたわけではないので一語一句正確に覚えているわけではないけど大体上の様に僕は理解した。

レポーターの回答は論外だがwww、佐々木アナ(であってる?)のフォローっぽい発言は、下のページの解説を見るとあってるようで間違ってるw。

牛肉の格付け等級について【焼肉大好きドットコム】
<http://www.nikuzuki.com/htm/rank.htm>

格付け/等級/和牛/牛肉/通販[近江牛さかえや]
<http://www.rakuten.ne.jp/gold/omi-gyu/grading.html>

報道の皆さんはとりあえず視聴率とか、部数とか伸びればいいのと思って適当に叩いてるんでしょうけど、勉強不足で適当なこといってるのはどうかと思います。叩くだけなら誰でもできるのでちゃんと内容を詳しく語るように報道としての責任を果たしてもらいたいものです。

あと、思うのは、偽装だけに関していえば、初期の報道の様に単にA2の肉を飛騨牛として売っていたのであれば、「A= 部分肉歩留が標準より良いもの」という風に良い肉の中でランクが低い方あれば、元々悪い肉ではない訳で、そこまで叩く必要があったのか?という気にもなるのですが、あの社長の対応が火に油を注いだって感じでしょうか?

他にも色々出てきてる様なので最初の対応を間違ってなければと今ごろ社長は悔やんでいるのでしょうか?
それともよそもやってるのになんで俺だけとおもっているのでしょうか?

実際、等級や産地の表示は信用できないので、食べて美味しければOKじゃね?と思ってます。安全性は気をつけようが無いですが、信じられなくても産地の表示や見た目で判断するしかないでしょうね。アメリカや中国産は避けた方がよさそうですよね。やっぱり安全性を考えればオーストラリア産か国産になるのかなぁ?

タグ :

猫の唸り声で目が覚めた

朝、4時過ぎ頃に目が覚めた。猫の唸り声出だ。うちはボランティアから引き取った雑種の猫を1匹、完全室内飼いで飼っている。最初は何だかわからなかったのだが、唸り声がちょっと普通じゃない感じがして起きた。僕は一段目が机になって上がベッドになっている2段ベッドみたいな物の上で寝ているのだが、部屋を見下ろして驚いた。見慣れない猫がいる。うちの猫じゃない猫。正確には見慣れない猫ではなく家の中で見慣れない猫である。外にいるのをたまに見かける茶色の野良猫だ。その猫がうちの飼い猫とにらみ合っていた。それで猫たちが唸っていた訳だ。うちの家のなかで・・・・。

思わず「こらっ!」と声をあげた。怒れば野良猫が逃げると思ったからだ。しかし野良猫は逃げずに睨み合ったまま、こちらの怒鳴り声どころじゃないらしい。猫ではなく僕の声に反応して下に寝ていた相方が目を覚ました。まさに睨み合いは相方の足元で起こっていたのだw。

そして、相方がなんだなんだとわけもわからずに目を覚まして猫たちに気付いたのを合図に野良猫がうちの猫に飛び掛った。戦闘開始。野良猫はうちの猫の首根っこに噛み付こうとして飛び掛る。うちの猫は飛びつかれて振りほどこうと必死抵抗。ほんの一瞬の出来事だった。うちの猫は部屋から飛び出して行ってどっか別の部屋の中逃げていった。野良猫は慌てて部屋の窓から家の外に逃げていった。

想定外・・・。野良猫が勝手に人が二人も寝ている部屋に入ってくるとは想定していなかった。窓を30センチほど開けて寝ていた。この部屋の窓は腰高窓でしかも二階にある。窓の下には鉄製の階段があるが、人間の大人でもちょっとよじ登って入ってくるには困難な場所に窓はある。なので、まさか野良猫が入ってくるとは想定していなかった。

前にも書いたが、うちの猫は完全室内外。そして、窓やドアを開けていても絶対に外に出て行かない。この限られた安心空間から出て行く気がしないらしい。でも、窓を開けておいてあげるとあきもせずに興味津々でずっと外を眺めている。だから、よく窓を開けておいてあげる。それが裏目に出た感じだ。田舎育ちの僕には考えられないことだがこの家の窓には網戸が無い。多分網戸をつけるレールも無い。確かに窓を開けていてもあんまり虫は入ってこないが全然入ってこないわけでもない。「何で網戸ないの?バカなの?」と思ったことが何度もある。そのせいで、今年既に何度も蚊に刺されている。田舎だと、網戸の一面に虫がびっしりこびりつくのが普通だったので網戸の無い東京の建物は変だと感じてしまう。

↓こういうのを買うしかなさそうだ。

戦闘が終わった後、我が家の猫を探すと見当たらない。相方は猫が外に行ってしまったのではないかと心配して探し回っている。確かに家の奥の方に逃げたのを見たと思ったのだが心配している相方を見ていると本当にそうだったかな?と少し自分も不安になる。探したけど見つからないいったい何処に隠れたのか?20分程探して1階の相方の母上のベッドの下にもぐりこんで息を殺して隠れているのを発見した。少し安心した。一番心配なのは怪我をしていないかどうかだ。噛まれたり、爪を立てられて怪我をしていないかが心配だった。怪我自体が心配なわけではなく、猫エイズなどの変な病気を移されるのが心配なのだ。

ベッドの下の猫に向って声をかけたりしていたが、とりあえず猫がいることは判ったのでそのままほおって置くことにした。見つけられて逆に安心したのかしばらくすると二階に戻ってきた。凄く用心深くほふく前進の様な歩き方だ。野良猫がいた位置の匂いをくんくんかいでいる。かなり挙動不審な状態で2段ベッドの上に上がり伏せ状態で固まっている。安心させるるために僕もベッドに上がってしばらく撫でてあげる。なでながら首や横っ腹を触って怪我をしていないか調べた。素人が見た目と触診で調べただけだがとりあえず怪我は無いようで少し安心。片目をショバショバしている。精神的に極度の恐怖を味わった所為だろうか?

今は少し落ち着いて僕の横の椅子の上に置いたケージの中で手首を胸に隠して丸くなってうとうとしている。でもときたま思い出したように鼻をヒクヒクして周囲の匂いを嗅いでいる。

しかし、猫とは油断のならない生き物だなーとあらためて認識。野良猫には腹が立ったが、猫とは本来そういう生き物なので野良猫を責めるつもりは無いがセキュリティーはしっかりしないといけないなと思ったのである。

少し前に、相方の弟さんのヘルメットとジャンパーが猫のおしっこ臭くなっていたことがあった。スプレーというかマーキングのようだがもちろんうちの中には猫は1ぴきしかいないので疑われるのは当然うちの猫、しかし、その時思ったのはホントにうちの猫が犯人なのだろうか?ということだった。他の場所にはしたことが無いしそれにしても匂いが臭すぎるのだ。うちの猫の尿も糞も臭いのは臭いがそこまで臭くない。最近のペットフードはそういう匂いを押さえるように出来ているからだ。なのにそのマーキングの匂いはかなり匂った。マーキングの時だけはに何か別に分泌するのかも?とか想像もしたのだが、うちの猫がその場所に行くと何時も執拗に匂いを嗅いでいるのも気になっていた。「別の猫が付けたものだから何時も匂いを嗅いでるんじゃないの?」という思いが何時も脳裏を横切っていたのだ。

去年まだうちの猫が子猫だったときに似たようなことがベランダで起こっていた。去年の初夏の頃、ベランダで日向ぼっこしていたうちの猫が同じ猫に襲われかかったのだ。まだ、体重が1、2キロかそこらの頃だと思う。今年はうちの猫も大きくなって5キロもあるので前みたいには行かなかっただろう。そういうわけで尿の犯人は野良猫の可能性も出てきたわけだ。

茶色の野良猫はうちの近辺に昔からいる野良猫だ。うちの猫がこの家に来る前からうろうろしている。前は同じような色の雌猫と一緒に行動していたが、雌猫は車にはねられて死んでしまったようだ。冬、夜中にコンビニに行った帰り、道路の脇で動かなくなっている何かを見つけてよく見ると猫だったのを覚えている。それから1匹しか見かけなくなったのでやっぱりあの雌猫だったのだろうと確信した。東京で動物の死骸を見つけるのは珍しい。

最近噂によると茶色のぶちゃいくな猫はまた別の雌猫をはべらしているらしい。うちの猫はチェリーボーイで何時もクッションが相手だというのに・・・。彼は多分一生そうなのだと思うと、ちょっと可哀相に思う。

美味しい食べ物も有り、雨風寒さ暑さもしのげ安全に寝る場所もあるが、仲間も作らず子供も作らず、限られた空間での生活していくのと、野良猫として外で生きて行くのとどっちが幸せなんだろうか?

タグ : ,

Yahoo!動画 – アニメ – 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~をみた

ヤフー動画で鷹の爪団の映画の第一作目がやってたので見てみた。
最後の落ちがわかり辛いけどそこそこ面白かったです。
テレビ版の方が小ネタが聞いてて面白いような気がするんだけどどうかなぁ?
まだ見てない人はこの機会にどうぞw。

鷹の爪団見る人ってきっと映像がカッコいいとかそういう部分に期待してみてるんじゃなくて、ばかばかしい小ネタギャグとかトチ狂ってるところとかを楽しみにしてると思うので変な3Dとかいらないなーw
いま公開中のTHE MOVIEⅡも見たいですね。

しかしコフィーはカワイイ声と容姿でやることは悪魔ですねw。

Yahoo!動画 – アニメ – 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~
<http://streaming.yahoo.co.jp/p_details/t/00415/v04619/>

ヤフー動画、鷹の爪 THE MOVIE

秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~
http://takamovie.jp/

タグ :

Yahoo!動画でバビル2世第1話を見た。

ヤフー動画を覗いてみたら、バビル2世の第1話が無料で視聴できたので見てみた。子供の頃再放送で何回も見たけど、今見ても普通に面白い。昔の作品に多い無理やりというか話の展開いきなりなのはアレですけど問題ないですw。

オープニングとエンディングの歌も相変わらずカッコいい。昔のアニメは歌がタイアップじゃなくてそのアニメ用の歌がずっと流れるのでやっぱり記憶に残りますよね。残念なのは2話以降が有料なんですよね。( ´ー`)y-~~

おいらも、三つのしもべが欲しかったなー(遠い目

ロデムかわいいよロデム(*´▽`*)ノシ

Yahoo!動画 - バビル2世

(続きを読む)

タグ :

 
© KUMA TYPE