KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

【メモ】2015年末に組み立てたPCのパーツ

電源が落ちる問題で調査中

まあ、記事にもしなかったしちょど良い。今更だけど

ケース ドスパラ ENERMAX ECA3360B-GT(U3)(FulmoQ ATX 緑 電無usb3.0) 4,298円(税込)
CPU アプライドネット intel Core i7-6700 38,480(税抜き)
HDD アプライドネット WESTERN DIGITAL WD40EZRZ-RT×3 42,915(税抜き)
電源 ヨドバシドットコム NE550C 6,080
メモリ イートレンド CMK16GX4M2A2666C16 [Vengeance LPX DDR4 PC4-21300 (2666MHz) 8GB 2枚組] 13,270 円(税込)
SSD イートレンド SDSSDA-240G-J25C [SSD Plus(240GB 2.5インチ SATA 6G 7mm厚 3年保証) 9,580 円(税込)
マザーボード Amazon MSI B150M BAZOOKA MicroATXマザーボード MB3499 B150M BAZOOKA 10,860
キーボード・マウス Amazon LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk270 2,580

前からセーフモードにしたあとで復帰後にしばらくしてブルースクリーンになったり、イベントログを見ると予期しない電源断があったりと何かがおかしいと思っていたが、スリープモード時からの復帰後のブルースクリーンとは別に電源関係がおかしい問題も別問題として起こってる気がしてきた。というかさっき使ってる最中にブルースクリーン無しでいきなり再帰動した。初めて遭遇したので予期しない電源断が、ブルースクリーンではなく電源関係ではないかと初めて認識した。電源とUPSどちらかの問題だと考え、(もしくはソフトウェア的なこともあるかもしれないが)電源が何か過去の購入履歴をメールや通販サイトの履歴から調べてまとめてみた。

現減自体は特別編なものじゃなくミドルレンジのまともなものであるが、検索してみると電源が落ちるという不具合もないわけではないようだ。

UPSはAPC ES 500という古いUPSだがこれも検索するとUPSなのに電源が落ちてしまうというトラブルがなくもない様だ。

さっき電源が落ちたときの感じからして、「キュッ」というbeepの様なものが一瞬なった気がするので、それがBIOSによるものかUPSから発せられたものなのか判断できないがUPSが怪しい気がした。もしくはBIOSのbeep音なのでソフトウェア的なものか電源的なものなのかちょっと今は判断突かない。もう一度遭遇したら、ちょっとUPSを外してどうなるか試してみようと思う。この間の停電時にUPSの挙動がおかしかったしバッテリーが寿命なのかもしれないし本体自体がそもそも寿命なのかもしれない。交換時かな。

ていうかさっきまでやってた作業消えた(´ー`)┌

追記:2020年11月29日 18時56分

また電源が落ちた。なんか電源っぽい気がしてきた。へたったかな?

UPSをチェックしてみたらなぜかバックアップのコンセントがPCの電源が刺さってない。普通にサージだけのコンセントから電源を取っていた。

そもそもバックアップが必要なPCとメインモニタと外付けHDDだけをバックアップコンセントから電源を取るようにしてたのにいつのまにかそうなってないのはなんでなんだぜ?

なんかいじったっけ?この間の停電時にバックアップが途中までされてたのはなんでだ?

途中で切れたのはいろんな電源をバックアップから引っ張てしまってたからか?と思ったがそもそも今現在バックアップにつながってないってどういうこと?なんかいじったか?

とりあえず、コンセントを一回整理して、PCとモニタと外付けHDDのみバックアップコンセントから電源を取るように構成を整理した。

これで様子を見て。やっぱだめなら電源を変えてみるしかないか。

タグ :

【訃報】釣りキチ三平などで有名な漫画家の矢口高雄氏(81)が死去

今回の訃報を知りまだ81歳でお若いのに亡くなられたのだなというのが素直な感想です。

少年漫画雑誌が全盛の頃はマガジンやサンデーやジャンプなど大体読んでいたのでよく作品を読ませていただきました。

釣りキチ三平はマガジンだったと思うけど、ラジコンの船で湖の魚(ニジマス?)を釣る話はワクワクしたものでした。自分もいつかやってみたいと子供心に思ったものです。

昔の子供というか私もそうですが、私が子供の頃の特に田舎の子供には釣りは割とポピュラーな遊びで、近所の小川や池や海にはしょっしゅう釣りにいってました。小学生高学年の時の夏休みなんて家の近くの海で毎日釣りをして終わったこともあります。のんびりした時代でした。

アニメ版の釣りキチ三平は三平の声がドラゴンボールの悟空の声と同じだったと思います。ていうか大体あの当時のアニメの主人公は野沢雅子さんであることが多いですけど。

あとは一平爺さんが亡くなった回とかをかすかに覚えてます。

人間ドラマあふれる読み切りの釣り漫画をサンデーなどでたまに掲載されていたりしてその作品集の単行本を買ったこともあります。

特別ファンだったわけではないのですが、親しみ深い漫画の作者が亡くなりまた一つ歴史が終わった感じがしてとても感慨深い訃報です。

心よりご冥福をお祈りいたします。

タグ :

大昔に登録した放置してるメルマガを解約

ずいぶん前に登録したまま放置していた懸賞系の某メルマガを解約しようと思ってメールアカウントをのぞいてみるといっぱいフィッシングメールが来てます。

このメルマガ受信専用に作ったメールアドレスで他に利用してないんだけど最近はメルマガよりフィッシングメールの方が多いですねw

盛大にお漏らししているようです。

一方ドリームメールも同じように専用のメールアドレスを作って受信してましたがこちらにはフィッシングメールやスパムメールが一切来ていないようなので当たらないのはあれとして個人情報の取り扱いはまともなようです。

まあ、どちらも今日で退会しますけど何か当たった記憶はないな。初期のころに何か当たったような気もしなくもないけど、なんだったかな?まああったとしても大したものじゃなかったはず。

メルマガも個人情報駄々洩れの可能性があるので登録して利用するのはそれなりにリスクがあるということを知っておいてください。

こうやって専用のメールアドレスと専用のパスワードで登録しておくとどこからメールアドレスとパスワードが漏れたのか後で分かります。(今回パスワードが漏れているかは確認していませんけど)

タグ : , , ,

[X68000自作クソゲー]旗揚げゲーム

サルベージできたX68000のHDDの中にあった前回の自作クソゲーシューティングゲームとは別に旗揚げゲームもあったのでご紹介。

当時よくゲームセンターでキャプテンフラッグを遊んでいたので作ってみたものです。

画面がバグってて残念なゲームがさらに残念な状態になっていますが、まあ、Ver.0.20だからーーーーー。

元のゲームのキャプテンフラッグのプレイ動画もユーチューブにあるので興味のある人は探してみてください。

追記:2020年11月25日 15時55分

一生懸命探したらソースを見つけてしまいました。Ver.0.1のソースもあって最初のはなんかひどいことになってたけどまあ、暇を見て修正してみようかなと思う。できればグラフィックと音声をまともにしたいwあとバランスも。このゲームのオリジナル作ってた会社って今は亡きジャレコなのね。Ver.0.1のドキュメント読んで知った。というか忘れてた。

追記:2020年11月26日 16時25分

探しまくったらソースが出てきた。

それから、背景に文字が出てしまっているのはバグではなく、背景に表示するはずの背景データが欠落していたからだった。

実際には上の画面が出るようだ。たぶん海賊船で木造の船の木目を表したかったのだろうw

 

そういうわけでソースをいじっているのだが、なんかなかなかコンパイルが通らなかった。

なんかおかしな環境でコンパイルしていたようで。gccでコンパイルしていたようだがxcでコンパイルすると動かないので調べてみると音声を出力するa_play()関数で落ちているようだ。なぜかbaslib.Lではなくlibbas.a(gccのライブラリだと思われる)にリンクすると動く。よくわからない。ヘッダーがだめなのか。環境変数で参照しているところがだめなのかよくわからない。

コンパイルするときにでるワーニングも関数にvoidつけても取れないし。なんか環境がおかしいのか色々忘れてしまってるのかよくわからないのでしばらく遊べそうだ。

追記:2020年11月30日 13時50分

どうしてもa_playだとエラーが発生するのでa_playを利用するのはあきらめた。そもそもなんでX-BASICからの変換用のa_playを利用してるのかも今となっては不明。色々試したけどだめなのであきらめてiocslibを使うADPCMOUTなら動いた。baslib.Lが壊れているのかもと思い無償公開されているC Compiler PRO-68K ver2.1(XC)をダウンロードしてきて入れ替えてみたが改善しない。となると環境変数で参照してる場所がおかしいのかと思いチェックしてみたが問題ない。となると、何か組み込んでいるデバイスドライバがおかしいのかもしれないと思っているが、素の環境を構築するのはちょっと面倒なのであきらめた。そのうち余裕があればやるかもしれないがとりあえずADPCMOUTで動いたのでこっちでいいか。

当時単にgccで作っていたからlibbas.aを使っていたのかbaslib.Lのa_playが動かないからlibbas.aを使ったのかもわからない。

コンパイラも色々派生があってどれを使えばいいのか、ライブラリはどこにあるのか今更調べると時間がかかった。

音声を音声合成のいわゆる「ゆっくり」のものに置き換えたりグラフィックをコミポあたりで作ったものに置き換えたいが、単純に画像ではなくスプライトでやってるのでちょっと難しい。どうなってるのか今から理解するのが難しいw。どんなスプライトエディタを使っていたのか今もあるのか使い方はどうなのかとか調べる必要がある。何よりWindows側で作った画像をスプライトに変換する方法があるのか、トレースして手打ちにするしかないのか?わからない。そこまでやる意味もないけどいじってる分には楽しい。WAVからPCMに変換ってどうやるんだろ。普通に音声を録音しなおすしかないのだろうか?その方が手っ取り早いけど。調べれば手段はありそうだけど、情報が古すぎてネット上になかなかね。

タグ : , , , ,

パナソニックのオタックスの子機KX-FKN518で呼出音を消す方法

パナソニックのオタックスの子機KX-FKN518を2台ヤフオクで買った。
本体は7年ぐらい前に熊本に帰ってきてから買ったファックス電話で子機としてはKX-FKN518が一台付属していた。最大5台まで増やせるようなので前から増やしたいとは思っていた。FAX機能は仕事で使っていた父が亡くなり誰も使わない無用の長物と化している。

で、2階と一階にはアマゾンで買った昔ながらの有線のインターホンを付けたりしていたが、どうやら劣化してきてだいぶ前からまともに会話もできないしかろうじてかすれた音が鳴るので呼ばれていることはわかるのでそれはそれでだましだましで何とかやってきた。

が、やはりどうにかしたいと思いやっと今回ヤフオクで子機KX-FKN518の2台セットを3000円で手に入れた。KX-FKN516も同時に出ていてKX-FKN518がだめならKX-FKN516に入札しようと思っていた。KX-FKN516でも子機として増設は可能なのでたぶん困らない程度には子機として仕えたのではないかと思う。KX-FKN516の方はKX-FKN518の半額くらいで落札されていたようで少し残念な気持ちにもなったが、こっちの方が正規の子機なので考えないことにしたw。
ものはジャンクとして出品されていたので若干心配していた。電源は入ったと書いてあった。バッテリーを交換してくださいとも書いてあった。

で、送られてきた。確かに電源は入ったが、勝手にON/OFFを繰り返す。バッテリーを外しても同じ状態なのでこれはもしかしてハズレなのかと少し背筋が凍る思いだったが、同時にamazonで買っておいた互換バッテリーに入れ替えたところどうやら正常に動作しそうな雰囲気になった。新しく買ったバッテリーは空の状態で送られてきたのでしばらく充電したのち子機の登録などをしてみると正常に動作することが分かった。いい買い物をした。
 
これで、インターホン代わりの内線が2台できたので1台を2階の私の自室。1台を1階にある母の自室に置くことにした。これで何かあった時にも少しは安心だ。子機の呼び出し方法などを母にも教えるとすぐに覚えた。普段から使い慣れないといざというとき使えないので夕食の呼び出しなどに使ってもらっている。
 
それで、今日気づいたことだが、外線の電話がかかってくると私の部屋まで呼出音が鳴る。当たり前なのだが、夜勤で昼間寝るときにこれは困るということに気が付いた。子機だけ音を消す方法はあるのだろうかと調べたところ、シャープの子機の方法が出てきたが試してみるとパナソニックも同じだった。
 
それからKX-FKN518のマニュアルをダウンロードしてみてみるとしっかりと書いてあったが、もともとのファックス電話のマニュアルも見たがそっちには書いてないような気がした。ただ見逃しているのかもしれない。

子機のカーソルの下を押すとメニューで呼出音量が出るのでそこを選んで音量を最小にしてそこからさらにカーソルの下を長押しすると切りになる。
しかも内線の呼び出しは最小音量でなるらしいので、希望通りの動作をしてくれる。よかった。

タグ : , , ,

スペースXやテスラで有名なイーロン・マスクの衛星インターネット「スターリンク」のベータテストが好評らしい





※本当に私のような過疎地域に住む人たちにとって最後の希望

日本企業の光回線が来る予定はないし今後も期待していないのでもうこれしかない。デジタル庁とかセンスのない名前の庁にも全く期待できないしw
FUJI Wifiが卸元との契約関係でサービスが改悪され(私の中で)終わってしまうので他に選択肢が他になくあまり評判が良いとは言えないというか悪いSoftBank Airに嫌々申し込んで届くのを待っているところだが
本当はスターリンクか今他にも準備されている同様のサービスが早く日本でも始まることを待っていたが間に合わなかったようだ。

数年前からこの話がでるとよく調べもせずに過去の衛星インターネットを引き合いに出して使い物にならないとか言い出す人がいたけど、新しく作るものに過去の問題点をそのままにするようなそんな馬鹿なことをするはずもなくちゃんと頭のいい人たちは考えていてそれはまともなサービスになってる様だ。
 
というか、ちゃんと最初のころからちゃんと原理は説明されていた。平たく言えばつまり過去の衛星インターネットは36000Kmも離れている静止軌道上とかの遠くに衛星があったので電波も減衰するし遠いので電波の速度でも往復に時間がかかったのでとにかく遅かった。今開発中のものは低軌道上にたくさんの衛星を打ち上げることによってその問題点を解決しているとかだったと思う。それにうろ覚えだけど昔の衛星インターネットは上りは電話回線で下りが衛星とかのもあったような気がするし全くの別物だと思った方がいい。

ていうか、グーグルさんのプロジェクトバルーンはどうなったの?あれにもちょっと期待してたんだけどなー。

タグ : , , , ,

ニュージーランド安楽死国民投票賛成65%嗜好用大麻は反対多数

※至極まっとうな投票結果。医療用大麻はすでに合法になってるみたいなので日本も同じようになればいいなと思う。

余命半年の条件があるみたいだけど、もしもこの条件なしで日本で適応したらただでさえ自殺の多い日本だから人口かなり減るかもね。ただいつでも楽に死ねるとなれば生きるのも少しは楽になるかも。

タグ :

リマインダーソフトTasks.orgの曜日を簡単に変更できるウェブアプリを作ってみた

皆さんはリマインダーアプリは何を使ってますか?

私はGoogleやマイクロソフトのリマインダーアプリを使ってみた結果、どうにも使いにくかったので自分で探した結果、Tasks.orgというリマインダーアプリに行きつきました。

高機能で使いやすいので気に入って使っていますが、バイトのシフトが崩れたときとかにタスクの数が多いと曜日を変更するのがとても大変です。

急に曜日を変わってほしいとか言われたときですね。

Tasks.orgの画面はこんな風になっています。時間ごとに色々やることが多いと忘れないようにリマインダーアプリの利用は必須です。時間が来ると通知音で次に何をやるか知らせてくれるので作業の抜けが無くなってとても重宝します。

毎週同じ曜日に働く場合、例えば上の例では月・火・水に働いていてその曜日のみにリマインダーが動作するように繰り返し設定されています。

 

曜日繰り返しの設定画面はこんな感じになっていて好きな曜日を簡単に設定できるようになっています。

金・土に急に変更になった場合、こんな感じで簡単に変更することができます。

しかし、アプリの仕様的に一度設定された期限はその期限を過ぎないと次の期限は自動的には更新されません。

なので、仮に今日が日曜日だった場合、曜日を金・土に変更しても期限は月曜日のままです。その月曜日が過ぎると次から金曜日になりますが、ちょっと不便です。個々に期限を金曜日に変更することはできますがとても面倒です。

ちまちま一個ずつ変更するのはとても面倒です。タスクが50個もあると変更だけでかなりの時間がかかってしまいます。

それで、曜日を簡単に変更しつつ期限も自動で調整できるウェブアプリを作ってみました。完全にニッチな用途で自分用ですが、同じアプリを使ってて頻繁にシフトが変わるような方がいたらまあ使ってみてください。働く時間自体の早出とか遅出とか夜勤とかそういうシフトには対応してませんけど、頑張れば対応できないこともないのですが、現状自分には必要ないため未対応です。

使い方は下記の動画にまとめました。

tasks.org setting editor

タグ : , , ,

【海外ドラマ】最近アマプラでERを見ている

ここ最近フィアー・ザ・ウォーキング・デッド – シーズン5やTHE WIREやTHE BOYS見終わって

今はERのファーストシーズンをアマゾンプライムで見ている。
割と最近だと何年か前にドクターハウスとか医療物はいままでいくつか見たけど
ERって割と医療物のはしりだよね。
だいぶ前に途中のシーズンから途中のシーズンまでGyaOか何かで見たことがあるけどファーストシーズンをちゃんと見るのは初めて。アマプラでシーズン15まで見られるみたいなので見ごたえありそう。内容的には人間ドラマだけどまあ普通に面白いね。
新人研修医がのちにメインキャストになったりとどんどん人が入れ替わっていくんだよね。
この番組が始まった当時はまだエイズが不治の病だった頃だと思うのでその辺の扱いが感慨深い。

タグ : ,

古いパナソニックのエアコンの修理を依頼したら部品がないと断られたw

まあ、14年前のパナソニックのエアコンなんだけど、ルーバーが動かなくなったのでどうしようかと思ったんだけど、母が修理したいというので古いし買い換えた方が早いんじゃないの?って言ってたんだけど14畳用でグレードもそれなりにいい奴なので20万円以上したようで買いなおすにしてもそれなりのお金がかかってしまうので、パナソニックのサイトの自動見積もりで一応見積もりしてみたら22000円って出たのでまあ、それなら買いなおすより修理しした方がいい安上がりかなと思って申し込んでみた。省エネ性能についても昔のものは結構電力食うので買い換えた方がいいとは思ったんだけど、もともとグレードが高い奴は省エネ性能が高いので現在のものとあまり変わらないので修理でもいいやとの判断をした。

で、電話がかかってきたんだけど、部品がないので修理ができないと言われてしまった。いっても点検だけでお金だけかかることになってしまう可能性が高いとかやんわりとお断りしてきてキャンセルしてほしそうだったのでしょうがないのでキャンセルした。まあ、古いからしょうがないけどね。

さて、これからどうするかを考える。

  • 別にエアコン自体は動くのでルーバーが動かないのは我慢してだましだまし使い続ける。
  • 買い換える。
  • 中古(ジャンク)で同じものを買って部品を取って修理する。
  • 中古で同じものを買ってすげかえる。
  • 修理できるところを探す。

まあ、今時細かい修理してくれるところはないと思う。お金があればすべてお金で解決できるのだがさすがに14畳用は高そうだよね。うちは茶の間のエアコン使用率はもともとかなり低いのでなくても困らないのだけどね。夏もめったにつけないし、冬はストーブつけることが多いし。年寄りはエアコン嫌いだからね。俺は空気を汚すストーブは嫌いなんだけど、温かいのは確かに温かいよね。でも、臭いし火災の危険ややかんを掛けてると倒してやけどの危険などもあるし、猫が上に乗ってやけどしそうで怖いのもある。ストーブの前でくつろいでるのは可愛いけど。

追記:2020年10月26日 13時44分

中古で調べてみると20000円前後で動作するものがあるようだ。まあこれを買って部品だけ取るか、すげかえて使ってもいいのだけどやっぱり買い換えた方がよさそうだな。

14畳モデルでもフィルター自動洗浄付きの高級機種でなければ8万円前後で買えるようだ。

現在kakaku.comで見ると14畳用では三菱、ダイキン、パナソニックの順に人気があるようだ。

次はダイキンの機種を試してみたいので買い換えるとしたらそれにしよう。10万以上の高級機種は結局うちの親は使いこなしてなかったし、自動洗浄付きの機種は掃除が自分でできないし、複雑な分壊れやすいしいいことがないので次は10万以下のきしゅでいいかなとおもってる。もともとそんなに稼動率高くないのでいいと思う。省エネ効率は高級機の方が多少良くなっている。まあ、高級機じゃなくても15年前の機種よりはだいぶ省エネになっているので問題ないと思う。

タグ :

 
© KUMA TYPE