未明にxmlrpc.phpが攻撃されていたので激重になってた件
3時頃、遅くなったので早く寝ようと思ったらブログのサーバーが重い。 なんだろうと思って調べ始めたら寝られなくなってしまった。原因は上のログ。 最初はなんでこんなの重いんだろうと色々調べるところから始まります […]
サブディレクトリに移動したコンテンツをサブディレクトリ無しでアクセスできるようにリダイレクトする
今日やったお仕事の記録。 既存のサイトをWordPress化してルートディレクトリに2014と言うサブディレクトリを作ってその中にインストールする、ということらしい。 そして、テスト様に http://example.c […]
最近コメントスパム対策していてわかった事。
ホーメル スパム レギュラーN 340g 最近コメントスパム対策して思うことなのですが、下の様に、apacheの設定/etc/httpd/conf/httpd.confに直接denyするIPアドレス範囲をCIDRでまるご […]
最近また中華からのスパムbotが酷い件
2013.11.25にはボットのアタックでサーバーが落ちて、それに気づかないで丸一日サーバーが落ちていたので、アクセス数もここ数日激減していますが、今日も上の様なメールがGoogleさんから来ていて、サプリメント見聞録に […]
最近またコメントスパムが増えてきた
最近またコメントスパムが増えてきた。アドレスをさらしておきます。スパムの送信元はodnと中国から、中国はまあ定番としてodnも相変わらずスパマー御用達の様です。つぶれればいいのにw。 とりあえず、odnは1週間ほど前にも […]
[perlメモ]use libのかわりに.htaccessでSetEnvする
◇関連記事:[perlメモ]モジュールをローカル(ユーザー領域)にインストールする 上のエントリでCPANのperlのモジュールを共用レンタルサーバで使うためにユーザ領域にインストールして利用する方法を書きました。この場 […]
中国からのコメントスパムが続いたのでアドレス範囲ごと拒否
九月末から、今日までに4回ほど同一のIPアドレスからスパム対策をすり抜けて偽ブランドのコメントスパムが書き込まれる様になったので、アドレス範囲ごと.htaccessで拒否しました。(中国なので思い切ってアドレス範囲ごと拒 […]
また、直アドとかいうリファラスパムがやってきた
下の記事で「直アド」とかいうリファラスパムがやってきた記事を書きましたが、IPを弾いてそこからは来なくなってしばらくは静かだったのですが、またちらほら見かけるようになりました。しかも新しいドメインまで増えてます。 最近多 […]
手軽にBASIC認証用のファイルを作成するCGI作ってみた
ホームページにIDとパスワードによる閲覧制限を行う為の機能がBASIC認証です。ブラウザでアクセスすると下の画像のようにIDとパスワード入力を求められれた事はないでしょうか?それがBASIC認証です。いわゆる家の鍵、ホー […]
.htaccessでトラックバックスパムを排除 08.09.09
4日ぶりですが.htaccessで対策↓おかげで随分トラックバックスパムが減りました。 また今回mt-tb.cgiのファイル名変更等を行なった後は来ていないようなので現在の所かなり高い効果があるようです。このままこなくな […]