Fortigate 50Eを中古で買ってみたw
メルカリでライセンス付きのを買ってみたのだが・・・。
V6プラス環境では機能をフルに使えない。トランスペアレントモードで使いたくない。
なので、V6プラスのオプションを今解約した。
ネットが遅くなってしまうのは悲しいのだけど、まあしょうがない。
だってFortigateで遊びたいんだもの。
弄り倒したいので、やっぱり自宅じゃないと弄り回せないもんね。
HGWがRX600MIなんでDMZで全部トラフィックFORTIGATEに流せばいいんじゃね?と考えていたころが俺にもありました・・・。
V6プラスに契約してるとDMZの設定が表示できないんだなこれが。
しかもおてがる光はPPPoE接続にIDとPWもV6プラスに申し込んでるとくれないので、IPV4だけIPoEやめてPPPoEにするってのもできないので、どうしようもない。V6プラスに再度加入するときは手数料2200円もらいますって書いてある。その時やプロバイダ自体@スマートに乗り換えるよ。
そういう訳で、ネットが遅くなってしまうけど、まあクソフトバンクAIRの時よりはましだろうと期待してるw。
FORTIGATE早く弄り倒したい。ライセンスは2025年まであるので暫くは遊べそう。まあ、ライセンス切れてもただのルーターとして使うと思うけど。
追記:2023年5月28日20時03分
取りあえずいまだに対応してもらえない。土日は対応してないのか?明日対応されるのかなぁ?あんまり期待できないけど気長に待つしかないのか?
追記:2023年5月29日20時34分
やっと、今日メールが来ててやっとつながった。一旦IPとパスワード入れても接続中になってもネットにつながらなくて焦ったけど、いったん切断して接続しなおしたらつながった。
下りは半分以下にスピードダウンしてしまったが、まあ、大きなファイルをダウンロードするときしか気にならないだろう。ゲームのダウンロードが遅くなるのはちょっと辛いかもしれん。
」
取りあえずは、FORTIGATEでつないでない。一旦FORTIGATEでやろうとしたけどよくわからないので一旦普通にHGWで接続した。HGWなのがネックなんだけど、光電話にしてしまったのが運の尽き。
接続の仕方はちょっと明日にでも調べよう。今日はも疲れたので、このままにする。
タグ :