KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

【perlメモ】Text::MicroTemplateモジュールを使ってみる。

テンプレート機能を実現する為のCPANモジュールのText::MicroTemplateを使ってみた。用途としては、プログラムとテンプレートを分離するのに使う。他のモジュールに依存していないので気軽に使えて便利。 個人的 […]

【perlメモ】SQLite DBI/DBDを使ったCREATE TABLE,INSERT,SELECT,UPDATE,DELETEのサンプル

SQLiteとDBI/DBDを使ってperlでプログラミングすることがよく有りますが、よく使うけどそのたびに過去のに書いたソース探したりして面倒なのでまとめておきます。 データベースファイルの作成 データベースファイルと […]

【perlメモ】短縮URLなどからリダイレクト先の実際のURLを取得する方法

http://goo.gl/ne3oL 上記は、Google URL Shortenerで作成したこのブログの短縮URLです。アクセスすると実際にはhttps://blog.kumacchi.com/にリダイレクトされま […]

【perlメモ】Algorithm::NaiveBayesモジュールを使ったスパム判定

【perlメモ】KAKASIを使った文章のわかち書き – KUMA TYPE 【perlメモ】Algorithm::NaiveBayesのサンプル – KUMA TYPE 上記の記事を踏まえて、ス […]

【perlメモ】perl5.8系utf8関連の自分用まとめ

とにかく慣れるまでめんどくさい。最初は訳がわからないが判っててくれば便利。jcode.plやjcode.pm時代より面倒でとっつきにくいのはたしか。こういう事を気にしないでコードを書ける日が来るといいな。 基本的には下の […]

【perlメモ】Algorithm::NaiveBayesのサンプル

ベイズ理論を使ってカテゴリ分けを行なうことが出来るperlモジュール『Algorithm::NaiveBayes』を使ったサンプル。 実際の下記ページに載ってるサンプルを元に作成した。Algorithm::NaiveBa […]

【perlメモ】KAKASIを使った文章のわかち書き

分かち書きというのは日本語の文章を英語のように語の区切りごとにスペースで区切る書き方です。プログラムでは文章の解析の前準備としてわかち書きを行うことが多いです。 わかち書きを行う方法にはいくつか有りますが、今回はKAKA […]

【perlメモ】EUC文字列の正しいマッチングと置換

perlでプログラミングする時かつて文字コードはShiftJisまたはEUCが主流でした。ShiftJisは普通に文字を表示しようとするだけも文字化けがよく起こるので色々難儀しました。文字列のマッチングについてもShif […]

【perlメモ】配列の処理を改善したら処理がずいぶん早くなった件

下のような配列の処理をしてたプログラムを前に適当に書いたんですが @list1 親配列 @list2 子配列 親配列のループで親の配列からキーを取り出して、子の配列のループで親のキーと子のキーが一致したら子のデータを連結 […]

【perlメモ】文字コードが混在してしまったログファイルの処理

本来セキュリティ的にない方がいいというかあってはならないのですが、昔作ったプログラムで適当にログを取ってたりすると文字コードが混在していた入します。一応文字コードはutf8で保存しているので定石どおりに下の様なスクリプト […]

 
© KUMA TYPE