おてがる光が全然おてがるじゃない件www
えーと愚痴です。 私もやっと10年の時を経て再び光るときが来たと思い。11月に申し込んだら、忙しいので工事は2か月先だと言われて予約をしてやっと、今日光が引けるということで仕事も休んで備えていたわけですよ。 この大寒波到 […]
Amazon Musicが改悪したと話題に
1億曲から聞けるとなったのは凄いなーと思ったけどやっぱり裏が有るのね。 私は最初Spotifyから入って宣伝は面白いけど何回も聞くとうざいし聞きたい曲は聞けなかったりが多いので、Amazon Musicに移行して、やっぱ […]
10年ぐらい前に買ったブラザーのインクジェットプリンターDPC-J925Nが壊れたかと思ったが復活
古い荷物を整理中
古い荷物を整理している。この間リンドバーグのCDを駿河屋で中古で買ったが、古い荷物からリンドバーグのCD出てきた。他にもあるかもしれない。 フロッピーディスクとか、プレステとかゲームボーイとかサターンとかドリキャスのゲー […]
Clibor起動しているとIllustratorが落ちる
Adobe CC 2022を入れてみたんだけど、Illustrator CC 2022がオブジェクトコピーしただけで落ちるので1日悩んだ。 インターネットで色々検索したりして環境設定変えてみたり色々やってても落ちるんで、 […]
Pz-LinkCard が機能してないな
リンク先を表示するプラグインのPz-LinkCardが機能していない。 サーバーを移ってphpのバージョンが変わって色々動かなくなったりしてるのでそれらと同様の問題かと思われる。 それともwordpressのバージョンア […]
CentOSからUbuntuに移行することにする
このブログが最近まであったのはサクラのVPSでCent OS 6.5だった。 お金がないので節約の為に元から借りて放置状態だったサクラのレンタルサーバーに移動した。 元々はMovableTypeを利用していたころに負荷が […]
zenphotoをサクラのレンタルサーバーに移そうとして1日ハマった話
いやもう、サクラでは動かないのかと思ってあきらめかけた。 なんか、最初はInternal Server Errorでハマった。 もうね、訳が分からない。 結局何がだめだったのかというと、.htpasswdだった。これがね […]
最近googlebotの振りをして大量にアクセスして負荷をかけてくる輩がいるんだが
最近サーバーが過負荷で固まることが何度か続いている。 ログを解析するとGooglebotの振りをして同時アクセスで大量にスクレイピングしているbotが来ている。 2021/09/18,05:07:57,102.129.1 […]
最近SoftBank Airがクソ重い、docomo home 5Gに乗り換えたい
電波はそんなに悪くないのに最近youtubeやアマプラ見てるともう画質が自動でモザイク状態まで落ちたうえでカクカクになったりする。 正直乗り換えたい。違約金なければdocomoで始まったhome 5Gに迷わず乗り換えるん […]