サーバーを引っ越しました。ついでにCMSをMovable TypeからWordPressに変えました。

P1070409_R

サーバーを引っ越しました。前のサーバーがあまりにパケロスがひどいのでサクラさんのVPSに引っ越しました。数日掛けて作業を行い疲れてます。今日は徹夜してしまいました。

朝にも一度公開したのですが、色々触っているとパーマリンクが引き継がれていないことに気が付きました。今回Movable TypeからWordPressに乗り換えました。

いままでは、Movable Typeの MTOS 4.38jaを使っていましたが、今回WordPress3.8に乗り換えです。

本当はMTのまま行こうと思ってたのですが、どうしてもダイナミックパブリッシングが上手く動かなかったのともう色々怪しかったもあったしバージョンを5や6に上げてSQLiteからMySQLに移行すると手間を考えると、もうWordPressの方がいいかなーと思ったのでした。理由を箇条書きにしてみると。

  • MTはバージョンアップの作業がめんどくさい。(最近のバージョンは知らないけど)WordPressならボタン一発でバージョンアップできるので楽ちん。
  • 上の理由が一番ですけど、ダイナミックパブリッシングで使うんならそもそもMTよりWordPressの方がいいですよね。
  • MTの再構築はめんどくさい。時間がもったいない。人生は短い。
  • WordPressには沢山のプラグインがある。大抵のことはプラグインがなんとかしてくれる。
  • UIも割りと取っ付きやすいし、MTに比べれば軽い。MTの管理画面は無駄に機能が多いが、使い方や文言の意味が直感的によくわからに物が多い。
  • そういう意味では、WordPressのメディアの機能も最初はいまいちよくわからない。勝手に画像作りすぎだし、元の画像デカイの使ったらそのまま残ってしまうし、色々使い勝手がわるい。
  • テンプレートは豊富なようでこれっていうのがなかなか探せない。機能は多いけど、こっちにはあれがない、こっちはデザインはあれだけど、機能は整ってるとか、なかなか自分のほしいテンプレートを探すのは難しい。MTと似たようなものだけど、MTはテンプレートタグで色々できるけど、見た目が複雑になる欠点が合った。WPはテンプレートタグがないので、基本プラグインで何とかするということになるので痒いところに手が届きにくいが、PHPがわかればゴリゴリと色々弄ることができる。しかしMTのテンプレートタグを覚えるぐらいならPHPを覚えるほうが簡単でつぶしも効くだろう。
  • テンプレートの入れ替えもMTよりは楽な感じだけど、基本バージョンアップしたらカスタマイズした部分が消えてしまうので注意が必要。
  • 管理画面がMTより軽いのでこれならブログ投稿支援ツール無しで行けるかもとか思える。
  • ウィジェット系はMTもあるけどプラグインで色々できる分WPの方が楽しい。
  • MTはスマホ対応がめんどくさいけどWPならWPTouchとかで簡単にできる。
  • なんかWPにしたらスパムがやたら来る。けど、さくっと削除できるので楽ちん。まあ、.htaccessで弾いてないんだけれども。もう少し様子をみた対処しよう。

とにかく、煩わしいバージョンアップ作業と再構築がないのがWPのいいところだと思う。

で、朝一回公開したのですが、パーマリンクが引き継がれてない記事があったんですね。

移行自体は、MTでエクスポートしたデータを、WPで読ませるだけなんですけど、と言ってもこれも大変で、テキストエディタで分割してす少しずつインポートしないと失敗した時が大変です。

失敗たら一度DBを空にしてから、インポートしなおしました。これを何度もやったんですね。
DBのクリア自体はWP-DBManager DBというプラグインと使えば簡単に出来ます。

最初は纏めてインポートしてたなけど、やたらと失敗するようになったので、最終的に分割してインポートした。

で、パーマリンクが引き継がれない話だけど、インポート時にはMTのBASENAMEからpost_nameになる様になっているのでパーマリンク自体は引き継がれるようなんだけど、WPのpost_nameには200文字の制限がある。200バイトなのかな?DB上にvarchar(200)で定義されてるので物理的に超えられない壁なわけ。MTでは長い題名がつケラれるけどWPでは付けられないわけです。

なので、引き継がれたと思っていたパーマリンクが、サイドバーのよく読まれている記事の1位の「バリスタの調子が悪いので分解清掃してみた」がクリックすると404エラーでショックを受けたわけです。

「バリスタの調子が悪いので分解清掃し」できれてバリスタの調子が悪いので分解清掃し.htmlになってるもんだから、リンク切れになってるわけ。これは不味いと、ブログを今までのサイトの方に切り替えて対策を考えたわけです。で、実際にはDNSの設定を間違えて1日blog.kumacchi.comにアクセスすると、ama-toolbox.comが表示されてしまってましたwwww

自分は、クライアントのhostsで設定して新しいサイトの設定を行っていたのでずっと気が付きませんでした。というかもっと早く片付けて寝るはずだったんですけどね。

出来たと思ったサイトができてなくて対策に時間が掛かって結局徹夜です。で、さっきサイトが固まりかけました。重かったと思います。どうやらkeepaliveをOnにしたせいで、アクセスを捌ききれなくなったようです。怖いですねー。

KeepAlaiveと言うより、そもそも無限ループに陥ってるプロセスが合ったようなのでKeepaliveのせいではないかもしれません。対策しながら再度KeepAliveをOnにして様子を見てみます。KeepAliveTimeoutは3秒にしてあります。

sshでなかなか入れなかったんですけど、シリアルコンソールの方だと割と動くんですね。それでもめちゃくちゃ重いですけど。

で、KeepAliveはOffにしました。もうちょっとちゃんと考えないとダメですね。GTmetrixのスコアだけ気にしてもww。

で、パーマリンクの話に戻りますが、結局どうしたかというと、諦めきれなかったのでWordPressを魔改造しました。同じようなことを考えた人の質問がフォーラムにあってそれがかなりヒントになったのですが、テーブルを弄ってpost_nameの長さをvarchar(500)に書き換えて、処理の方も200でタイトルを切っているのでそこを探して数カ所書き換えました。

興味のある人がいればいずれ記事にするかもしれませんが、その場所を探すのがとても大変でした。WordPressの事もPHPもよくわかってないのでなおさらなんですけどね。

それに1日費やしましたwww。なかなか上手く行かなくて何度もデータをインポートしたりクリアしたりで疲れました。

苦労の甲斐あってパーマリンクを引き継ぐことが出来ました。サイドバーのよく読まれている記事の1位の記事をクリックするとわかると思います。

で、今に至ります、まだ直さないといけないところが色々有ります。フィードとかも前と同じにしないと行けないし。ウェブページに作った地測系変換とか動かさないといけないですし。

まあ、ブログだけじゃなくてほとんどの自作のウェブアプリをSaasesさんからサクラさんに移したのでそれで時間が掛かったんですけどね。そのまま動かないものも多かったですし。

とりあえず、ほぼ引越しできたようです。

 

 

(Visited 100 times, 1 visits today)

タグ :