高速でフリーなデフラグソフト

最近はハードディスクの大容量化が進んで100G以上はあたりまえになってますね。1GBのハードディスクが発売された頃とてつもない衝撃をうけて、いったい幾つパーティション切ればいいんだろーと悩んだのが遠い昔のことの様です。(実際昔だったりする。(_д_)
 
で、余りにもディスク容量が増加しすぎてデフラグに時間掛かりすぎるんでデフラグかける気がしませんよね〜ヽ(´ー`)ノ。
ボクが最初に買ったPC-AT互換機のハードディスク(以降HD)は400MBしかなかったですからねーそれを考えるととてつもない事です。
まーそれより更に前に買ったパソコンの内臓HDは20MBだったわけですが・・・。
 
まーそれはさておいて、デフラグって言うのはどういうものかというと知らない人のために一応説明しておくと、ファイルってあいてるところに適当に書き込まれていくので、大きさの違うファイルを書いたり消したりしてると、HD上では1個のファイルが複数に分かれて書き込まれたりするというような事になってしまってるわけです。
で、連続してかかれていないと、あっち見たりこっち見たりして1個のファイルにしなければならないので、スムーズにアクセスできないというのは想像に難しくないと思います。
で、それをキレイに並べ替えてスムーズにアクセスできる様にしてPCのパフォーマンスを上げるのがデフラグです。
Windowsには標準でデフラグがついてますがこれが遅いのなんのって、最近の大容量HDだと何時になったら終わるのか検討もつかないです。
動くもすくなくて見てるのもつまんないんです。
 
でですね、結局何がいいたいのかといいますと
標準のデフラグソフトより高速なフリーのデフラグソフトが有るんですよ奥さん!!。(みのもんたかよ
 
Auslogics Disk Defrag っていうんですが、英語のソフトなんですけどドライブ選んでNEXTボタンクリックするだけなんで問題ないです。
下記のサイトの真中辺りに「FREE Download」って有るんでそこをクリックするとダウンロードできます。
デフラグ中は何処をデフラグしているかピコピコデフラグの様子が表示されるので、昔のデフラグみたいで飽きないです。
 
▼AusLogics
http://www.auslogics.com/

(Visited 93 times, 1 visits today)

タグ :