Firefox 67のアイコンの変更方法
Posted by kumacchi on 2019年6月19日 , No comment
tete版のFirefoxをポータブル化して用途によって使い分けしている。同時に起動もできるので。
ただ、同じブラウザをいくつも立ち上げるとどれがどれだか分けがわからなくなるので、ブラウザーごとにアイコンを変更して使っていた。
しかし、Firefox 67からからカスタムアイコンをサポートしなくなったらしい
そういうわけで調べてみると海外のフォーラムを見ると結局やっぱりリソースハッカーの出番らしいのでそれにならってやってみたところうまくいった。
ただ、バージョンが上がるたびにこれをやるかと思うとかったるい。
forums.mozillazine.org
Information • mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=23&t=3048269
リソースハッカーを使ってfirefox.exeのIcon Groupの1番と32512番のアイコンをリプレースして保存すればアイコンが書き換わる。
カスタムアイコンの機能復活しないかなー。
(Visited 119 times, 1 visits today)
タグ :
カテゴリ:
ソフトウェア
































![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)






![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)






