付箋紙ソフト「シン覚え書」でごく稀に付箋データが消えてしまった場合にデータを復旧する方法
シン覚え書は、僕が愛用しているフリーの付箋紙ソフトです。とても便利でズットつかっているのですが、ごく稀に、付箋紙データが消えてしまう事があります。気づくと消えているのでどういう場合に消えてしまうのかわかってないのですが、付箋紙が表示されなくなっていて、「あれ?非表示にしてたっけ?」と調べてみると完璧に消えてしまっているので、最初はちょっと「うぇっうぇっ」とパニックになったのですが、そういう場合もあわてずにw。ちゃんとデータを復旧する方法があります。
「シン覚え書」のインストールフォルダにバックアップがあります。
通常「シン覚え書」のインストールフォルダは下記になると思います。
C:\Program Files\OboeGaki\
「シン覚え書」の付箋紙のデータは、下記のファイルに格納されています。OboeGaki.mrm
ファイルが何らかの原因で壊れると、これが1KB位のファイルになってしまっています。ファイルから、付箋紙のデータが消えてしまったいるわけです。
そして、そのフォルダの中を良く見ると下の様に
OboeGaki.BAK
OboeGaki.BK1、OboeGaki.BK2、OboeGaki.BK3
というファイルがあることがわかります。
この中から一番新しいファイルでしかもファイルサイズが大きいもの下の場合だとファイルサイズが39KBでタイムスタンプが2009/02/12のものが壊れていない最新の付箋紙のデータファイルである事がわかります。
で、シン覚え書きを終了した状態で壊れている付箋紙データファイルをOboeGaki.mrmをOboeGaki.mrm.old等に適当にリネームします。
そして、最新の付箋紙データのバックアップファイルであるOboeGaki.BK2をOboeGaki.mrmという名前にリネーム又はコピーします。
これで、シン覚え書を起動すると、データが壊れる前の状態に戻す事が出来ます。
◇関連:シン覚え書 サポートサイト
http://www2.famille.ne.jp/~chiba/software/OboeGaki/
こんなふうに使ってます。
Windows Vista対応のパソコンにつなげる顕微鏡ビクセン マイクロスコープ PC-600V+観察用永久プ…
タグ : フリーソフト
クソ重いVistaをXPより快適にする!? 爆速化テク :教えて君.net
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/04/vistaxp.html
↑
とりあえず適用したら、かなり速くなりました^^
この方法って正解なんでしょうかσ(^_^;)
気が向いたら回答してやって下さいw
©2008 KUMA TYPE – Contact Us
↑
ここからメールが送信出来るみたいなんですが
メールアドレス:の欄は何も記入しなくてもOKなのでしょうか?この質問はコメントではなくメールで個別しようと
思ったのですが、どういう具合に表示されるのかが
ちと不安になったもので・・・(^^;o)
けっして疑っているわけではないのですが(^▽^;)
お気をわるくなさらないで下さい
プライバシーポリシー的なものがあれば嬉しいです
無知で大変失礼な質問でスミマセン=3=3
実際に快適になって、特に問題が無いのであれば、それでよろしいのではないかと思います。僕はVistaを持ってないので申し訳ありませんが、ちょっとわかりません。
メールフォームは個別の質問に答える為に設けているわけではなく、このブログの記事への苦情・ご意見・その他のコンタクトを取る必要がある場合のための設けています。ですから、個別のご質問をメールで頂いてもほとんどの場合回答いたしません。また、基本的にこのブログは質問サイトではありませんので、質問であれば、僕のような個人の知識や能力より、おしえてgooやはてな人力検索など今はそういう質問サイトが充実して専門的な方もいらっしゃるのでそれらを利用するほうが効率的であると考えます。
いま、試したら、メールアドレス欄へのメールアドレスの記入は必須になっていました。メールアドレスの記入は必須ですね。お互いにコンタクトを取る必要が無ければメールフォームを使う必要は無いですし、不安なら捨てアドを使えばよろしいかと思います。
個人の趣味でやってるブログですので、プライバシーポリシーというものはありませんが、常識的な範囲でやっているつもりです。プライバシーポリシーを書いてあるサイトがその通りにやってるという保証はどこにもありませんので、そのサイトを見てそのサイトの性質をご自分で判断して決めるのがよろしいかと思います。
私の質問は記事とは関係ないですし愚問なのでスルーされると
思っていたのですが・・・丁寧にコンピュータに限らず、色々なモノの役割を焦ることなくしっかりと説明していこうというスタンスには真摯なKUMA氏の人柄が出ていて大変に好感が持てます。有難う御座いました(‘-‘*)アリガト♪