SHARP X1のテープ版ソフトを発掘
Posted by kumacchi on 2021年5月31日 , No comment
20年ぐらい放置していてる荷物を少し整理しているがなかなか片付かない。どこにどう片付けるべきか難しい。
捨てられるものは捨てたいが本とかどうするか悩む。
もういろいろかびてたりカビ臭くなってたりして色々アレなんだけど。
積み上げられた段ボールの底の方の箱からX1のテープ版のソフトがいろいろ出てきた。
箱はないんだけどテープだけ残ってる。テグザーとかザ・キャッスルとかフラッピーとかEGGYはとかそれなりのソフトは自分で買ったものだけど、それ以外のなんか怪しい超マイナーだったり初期の無駄に高いゲームなんかは当時リサイクルショップとかで二束三文で売られていたものを買ったような気がする。下のペルセウスとか完全にレンタル落ちっぽい札が付いている。ゲーム自体はハイドライドっぽいクソつまんない訳がわからないゲームだったと思う。もう多分読めないだろうなーとは思うけどそもそもデータレコーダーがない。
いや、あるかもしれないがどうだろう?昔X1turbo用の外付けデータレコーダーを持っていたがあれはどうしたのだろう?荷物の中にあるのだろうか?そもそもX1turbo動かないだろうし、コンデンサの載せ替えをやりたいと思う今日この頃。
そのためにはこの段ボールの山をちゃんと片付けて行かないといけないな。
(Visited 598 times, 1 visits today)
タグ :
カテゴリ:
PC・インターネット























![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)














